研究課題/領域番号 |
19K13846
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分07100:会計学関連
|
研究機関 | 北海道大学 (2021-2023) 弘前大学 (2019-2020) |
研究代表者 |
小杉 雅俊 北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (10734197)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | マネジメント・コントロール・システム / 成果コントロール / 行動コントロール / 人事コントロール / 文化コントロール / 農福連携 / 社会福祉法人 / 品質 / 非営利法人 / 管理会計 |
研究開始時の研究の概要 |
農福連携は、農業法人と福祉団体の両者による共同体構想に基づくマネジメント・システムである。人的資源の向上をはじめとする内的資源価値の増強を生み出し、企業努力としての増産・販路拡大などの実現を可能とし、顧客への訴求力を高め、必然的に収益の拡大をもたらすことができる。本研究は、管理会計学の視点から、組織目標を達成するためのマネジメント・コントロール・システムがどのように構築・整備されているのか、さらに「共同体の構築段階における試行錯誤」から「収穫量の安定・増強による収益力強化」に至る変化が、当該システムに及ぼす影響は何かを解明することで、事業としての実態と現実的効果を明らかにするものである。
|
研究実績の概要 |
前年度のAmerican Accounting Association 2022 Virtual Annual Meetingにおけるサジェスチョンをヒントとして、前年度よりも広い視点で研究を展開させることができた。具体的には、これまで農福連携の現場における「農」と「福」の2者間の関係性にクローズアップさせていた視点を、分析検討上の必要性からより広い範囲に拡大させた。このため、今年度はケースサイトだけでなく、関連する市役所・県庁や、地方農政局におけるインタビュー調査を追加するとともに、資料調査の対象を研究会計画調書で想定していたものから大きく拡大させ、ケースサイトに関連する地域新聞やローカル誌などの地域刊行物も含め、より多角的な分析を行なった。これらのブラッシュアップを含めた内容について、2023 European Accounting Association 45th Annual Congress、British Accounting & Finance Association Management Accounting Research Group Conference 2023、The QMUL Accounting and Accountability Research Group Seminarで研究代表者・報告者として研究報告を行い、多くのコメントを得てブラッシュアップを重ねた。これらの成果については、本研究を基課題とするJSPS科研費・国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))20KK0294が次年度も継続中であるため、20KK0294に引き継ぐ。
|