• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の製造業におけるイノベーションと環境業績の関係についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13850
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関園田学園女子大学 (2022)
滋賀大学 (2019-2021)

研究代表者

北田 真紀  園田学園女子大学, 経営学部, 准教授 (30824198)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード管理会計 / 無形資産 / イノベーション / 環境業績 / 環境経営 / 環境配慮型製品 / 非財務情報 / 温室効果ガス排出量 / インタビュー調査 / 非財務業績 / 実証分析
研究開始時の研究の概要

地球環境問題が深刻化するなか、日本は政府、産業界ともに環境対策を強化している。とくに製造業ではイノベーションを強化し、環境配慮型製品を開発・製造・販売することにより環境対策を行っている。またESG投資や統合報告の活発化により、財務情報にくわえ非財務情報についても関心が高まっている。そのため企業は評価の対象として、環境問題への取組の成果である環境業績を高める必要がある。本研究では日本の製造業の特徴に着目し、定量的かつ定性的な分析を行うことにより、企業のイノベーションと環境業績の関係について明らかにする。

研究成果の概要

本研究の目的は,日本の製造業の特徴に着目し,企業のイノベーションと環境業績の関係について,定量的かつ定性的な分析により明らかにすることである。このために,環境配慮型活動の取組の現状と課題点を整理し,財務業績および環境業績の公表データを用いて実証的に考察した。さらに「日本企業の環境保全活動の実態とその取り組みの成果に関するアンケート調査」を実施した。これらの結果,イノベーションにより環境業績を高めることが明らかとなった。一方で聞き取り調査により,各社とも課題はあるが,イノベーション,技術開発により解決できる課題というよりは社内の環境教育および人的資源管理に根本的な課題があることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本企業の環境経営は世界有数の実績があり,気候変動に関する情報開示も進んでいる。ESG投資や統合報告を行う企業も増加し,財務情報にくわえ非財務情報へも関心が高まっている。そのため企業は特別な取組ではなく,評価の対象として,また企業価値の向上のため,環境配慮型活動を行い,その成果である環境業績を高めることが重要になっている。これまでの管理会計研究において,イノベーションと環境業績の関係,および環境経営の成果や課題についての研究は発展段階にある。そのため,本研究において定量的かつ定性的に,製造業におけるイノベーションと環境業績の関係を分析したことは,学術的にも社会的にも高い意味をもつと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 環境配慮型活動を実施する日本の製造業における財務業績の特徴についての一考察2023

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 57 ページ: 125-148

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本企業の環境保全活動の実態に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部研究年報

      巻: 28 ページ: 103-115

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脱炭素社会の実現に向けた日本の製造業の取り組みに関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 427 ページ: 44-68

    • NAID

      40022575769

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 温室効果ガス排出量が多い業種における環境業績についての一考察―温室効果ガス排出量および廃棄物等排出量に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 424

    • NAID

      40022349958

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の製造業における環境配慮型活動の実態と課題についての一考察 ー質問票調査と聞き取り調査に基づいてー2022

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 学会等名
      日本管理会計学会2022年度全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本企業の環境保全活動の実態とその取り組みの成果に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 学会等名
      日本管理会計学会 2021年度全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の製造業における環境配慮型活動の実態と成果に関する研究―質問票調査と聞き取り調査に基づいて―2021

    • 著者名/発表者名
      北田真紀
    • 学会等名
      日本管理会計学会 2021年度第3回フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi