• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競争的環境下における企業のイノベーション活動と戦略的情報開示

研究課題

研究課題/領域番号 19K13851
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

三輪 一統  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (00748296)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード会計学 / 財務会計 / ディスクロージャー
研究開始時の研究の概要

企業のイノベーション活動をめぐっては,関連情報をライバル企業に知られてしまうと,知識のスピルオーバーが生じ,新技術等を模倣されるといった不利益を被る可能性がある.しかし他方で,企業はイノベーション関連情報を積極的に開示しているという実証結果も存在する.本研究では,イノベーション関連情報の開示にかかる企業のインセンティブ構造がどのようになっているのかを,ライバル企業との相互作用という観点から,数理モデル分析および経済実験の手法を用いて検討する.

研究成果の概要

本研究の主たる研究成果は,次のとおりである.第一に,ある条件のもとでは,情報開示を強制することで,かえって企業内部の情報環境が悪化して企業の意思決定が非効率的になり,社会厚生が減少する可能性があることを示した.第二に,イノベーションの成果に関する情報の開示と製品市場競争との関係を分析し,製品市場競争が企業の開示行動に与える影響は,経営者が長期志向か,それとも短期志向かによって変わる可能性があることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一に,どのような条件のもとで,情報開示の強制が社会厚生を減少させてしまう可能性があるのかを分析しており,社会的に望ましい開示規制のあり方に関する議論に資する結果を提示している.第二に,製品市場競争が激しくなるほどイノベーションの開示が促進されるような状況が存在すること,また,経営者が短期志向の場合のほうがイノベーションの開示が促進される可能性があることを理論的に明らかにしており,実証研究に対して1つの理論的な説明および新たな含意を提示している.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2021 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Are IPOs "overpriced"? : strategic interactions between the entrepreneur and the underwriter2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Yamamoto, Satoshi Taguchi, and Kazunori Miwa
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 75 号: 1 ページ: 27-55

    • DOI

      10.14988/00029729

    • ISSN
      03872858
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/29732

    • 年月日
      2023-06-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Welfare Effects of Endogenous Information Acquisition and Disclosure in Duopoly Markets2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Miwa
    • 雑誌名

      European Accounting Review

      巻: 28(5) 号: 5 ページ: 1011-1026

    • DOI

      10.1080/09638180.2019.1615969

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Salon de Critique) ライバルの存在は情報開示を変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      三輪一統
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 71(11) ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人事評価の会計学2021

    • 著者名/発表者名
      太田康広,村上裕太郎,三輪一統,木村太一,西谷順平,廣瀬喜貴,松田康弘,若林利明,黄耀偉,濵村純平
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502369711
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi