• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェネティック・シティズンシップ(遺伝学的市民権)に基づく患者の研究参画の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K13877
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 沙織  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (00828999)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード患者・市民参画(PPI) / 希少難治性疾患 / 質的調査 / ELSI / 遺伝学的市民権 / 希少疾患 / 質的研究 / 難病 / 患者・市民参画 / ジェネティック・シティズンシップ / 患者の研究参画 / 患者レジストリ
研究開始時の研究の概要

シティズンシップ・モデルに基づく患者の主体的な研究参画を実現する国際的な制度的基盤を明らかにする事が、本研究の総合的な目標である。
本研究は、レジストリ研究やバイオバンク研究への参画等、直近の新しい患者の実践について、社会に参画するシティズンシップ獲得の手段として捉えるところに、独自のパースペクティブがある。先端的ゲノム研究や疾患レジストリ研究の進展に即した市民や患者の権利と責任に関する基礎的研究として、高い学術的・政策的貢献が見込まれる。

研究成果の概要

本研究を通じて、希少難治性疾患の医薬品等開発におけるELSI(倫理的法的社会的課題)について、国際的な潮流の位相を踏まえながら日本国内における諸課題が明らかになった。本研究では、欧米諸国における患者や市民が医学研究に参画する権利と責任に関する議論や政策を前提としながら、患者・市民参画(PPI: Patient and Public Involvement)や遺伝学的市民権(ジェネティック・シティズンシップ)などの理論的な基盤が国内のステークホルダーにどのように理解・認識され、葛藤や障壁に直面しているかについて、探索的な質的調査や質問紙意識調査、政策研究を実施し分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で実施したインタビュー調査を通じて、国内の希少難治性疾患の患者・家族や専門家、医薬品等開発企業が研究開発において認識している課題について、具体的な内容の位相や水準を構造化しながら概念的な抽出を試みた。また近年、ゲノム関連情報を中心に国レベルでの希少疾患の大規模なデータの集約が構想されているが、患者データの国内外での利活用の課題についても調査した。分析結果から、各ステークホルダーのデータ収集と利活用についてのリスクとベネフィットの評価の差異や、プライバシー保護やトレーサビリティに対する複雑な葛藤など、研究開発における希少疾患特有のスティグマや社会的脆弱性への配慮の必要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Survey of Japanese researchers and the public regarding the culture of human embryos in vitro beyond 14 days2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Hideki、Muto Kaori、Yashiro Yoshimi、Watanabe Saori、Kiya Yukitaka、Fujisawa Kumiko、Harada Kana、Inoue Yusuke、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 18 号: 4 ページ: 799-806

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2023.02.005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全ゲノム解析等実行計画におけるELSI(倫理的法的社会的課題)・PPI(患者・市民参画)の取り組みと課題2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 沙織, 武藤 香織, 李 怡然
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40(9) ページ: 1161-1165

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the 2021 International Society for Stem Cell Research (ISSCR) guidelines for “laboratory-based human stem cell research, embryo research, and related research activities” and the corresponding Japanese regulations2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yui, Kaori Muto, Yoshimi Yashiro, Saori Watanabe, Yukitaka Kiya, Ayako Kamisato, Yusuke Inoue, Zentaro Yamagata
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 21 ページ: 46-51

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.05.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 希少難治性疾患と再生医療のELSI(倫理的法的社会的課題):ISSCRガイドラインを手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織, 武藤香織, 八代嘉美
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 21(1) ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際幹細胞学会(ISSCR)2021年版ガイドラインにおける実験室で行うヒト幹細胞、胚関連研究の取り扱い:日本の関連指針との比較検討2022

    • 著者名/発表者名
      由井秀樹, 武藤香織, 八代嘉美, 渡部沙織, 木矢幸孝, 神里彩子, 井上悠輔, 山縣然太郎
    • 雑誌名

      CBEL Report

      巻: 4(2) ページ: 13-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 難病政策の社会保障化に置ける政策形成と利用者負担:2013年度法案審議に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織・安藤道人
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 73(1) ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生医療・幹細胞研究における患者・市民参画(PPI/E)とベネフィット・シェアリングの課題2023

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織, 武藤香織, 由井秀樹, 八代嘉美, 山縣然太郎
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 希少難治性疾患のELSI課題に関する各ステークホルダーを対象とした質的調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡部 沙織, 河村 裕樹, 高島 響子, 武藤 香織
    • 学会等名
      第43回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒト胚の培養可能期間をめぐる専門家・一般市民に対する意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      由井秀樹, 武藤香織, 八代嘉美, 渡部沙織, 木矢幸孝, 藤澤空美子
    • 学会等名
      第 34 回 日本生命倫理学会 年次学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Survey of the attitudes of the general public and patients in Japan toward research involving the culture of human embryos beyond 14 days2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Yui, Kaori Muto, Yoshimi Yashiro, Saori Watanabe, Zentaro Yamagata
    • 学会等名
      ISSCR (International Society for Stem Cell Research) 2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Patient and Public Involvement/Engagement (PPI/E) and Benefit Sharing in Stem Cell Research: A Survey of Patients in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Saori Watanabe, Kaori Muto
    • 学会等名
      ISSCR (International Society for Stem Cell Research) 2022 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges for the ELSI in rare disease research: a qualitative study of Japanese stakeholders2022

    • 著者名/発表者名
      Saori Watanabe, Kaori Muto, Yuki Kawamura, Kyoko Takashima
    • 学会等名
      European Human Genetics Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Issues for Promoting Patient Engagement in Multi-Stakeholder Community2021

    • 著者名/発表者名
      Saori Watanabe
    • 学会等名
      24th DIA Japan Annual Workshop for Clinical Data Management
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希少性・難治性疾患の患者組織と患者を中⼼とする研究参画のあり⽅:⽇本とアメリカの患者組織の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織
    • 学会等名
      第46回保健医療社会学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Rare Disease's Patient-Centered Research based on Genetic Citizenship: A Survey on Medical Researcher and Patient's Organization in Japan and the US.2019

    • 著者名/発表者名
      Saori WATANABE
    • 学会等名
      2019 Annual Meeting of American Anthropological Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジェネティック・シティズンシップ(遺伝学的市民権)に基づく患者の研究参画に関する意識調査:研究者と患者会を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者を中心とする研究参画の制度的基盤に関する比較:アメリカ、EU、日本の希少性・難治性疾患政策の事例分析から2019

    • 著者名/発表者名
      渡部沙織
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 難病政策の形成と変容: 疾患名モデルによる公費医療のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      渡部 沙織
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130664115
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 希少・難治性疾患領域患者協議会リーダーを対象としたオーラル・ヒストリープロジェクト:特定非営利活動法人難病支援ネット・ジャパン・伊藤たてお氏2021

    • 著者名/発表者名
      西村由紀子, 江本駿, 渡部沙織, 佐藤信, 置塩文
    • 出版者
      希少・難治性疾患領域患者協議会リーダーを対象としたオーラル・ヒストリープロジェクト調査報告書
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi