• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芸術家による国際的な集合行為のプロセスとダイナミクスの社会学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K13885
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関愛知県立芸術大学

研究代表者

中根 多惠  愛知県立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (10774515)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード芸術労働 / 社会運動 / 音楽家 / 個人加盟ユニオン / 労働組合 / コロナ禍の労働問題 / フリーランス / 労働問題 / 芸術家 / 労働運動
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、孤立しがちな労働者がアクターとなる集合行為が、社会変革をもたらすまでのプロセスとその社会的力学を、社会運動論および労働社会学の視点から解明することである。具体的には、社会から孤立しがちな芸術労働者たちに着目し、彼らの個人加盟ユニオンが展開するグローバルな社会運動が社会的成果をもたらすまでのプロセスを説明する。

研究実績の概要

育児休業中のため今年度も引き続き研究を中断している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

育児休業期間中で本研究を一時中断しているため。

今後の研究の推進方策

研究再開後は、ポストコロナ時代の文脈をふまえた分析を追加する。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] コロナ禍で顕在化された芸術労働をめぐる不均衡なパワーバランス たちが不利な労働条件を受容するのはなぜか2021

    • 著者名/発表者名
      中根多惠
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 13 ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会運動研究の二分法を問い直す―労働運動の現在に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      中根多惠
    • 学会等名
      NPO学会第22回年次大会 社会運動集合行動研究ネットワーク共同パネル
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 消費と労働の文化社会学―やりがい搾取以降の「批判」を考える2023

    • 著者名/発表者名
      永田大輔 ・松永伸太朗 ・中村香住
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516900
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 問いからはじめる社会運動論2020

    • 著者名/発表者名
      濱西 栄司、鈴木 彩加、中根 多惠、青木 聡子、小杉 亮子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150775
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 変貌する豊田2020

    • 著者名/発表者名
      丹辺 宣彦、中村麻理、山口博史
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916224
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi