• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模社会調査データを用いた介護供給主体の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13907
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 将貴  東京大学, 社会科学研究所, 特任助教 (90807835)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード介護 / 介護者 / 介護労働者 / 介護組織 / 大規模社会調査データ / 政府統計 / 介護提供主体 / 家族介護 / 格差 / 因果推論 / 機械学習 / 就業 / 大規模社会調査
研究開始時の研究の概要

超高齢社会における持続可能な介護供給体制はいかにして可能かという問いを念頭に,家族介護者・介護労働者・介護組織という様々な介護供給主体の実態・問題・解決策を探求する.この目的を達成するために,既存の政府統計を中心とする大規模社会調査データを用いて,以下の実証研究を遂行する.(1)家族において誰が誰を介護しているのかを明らかにし,その介護状況が労働市場アウトカム(就業の有無,就業形態,就業時間,賃金など)に与える影響を分析する.(2)介護労働者の離職や介護労働の世代間再生産について分析をおこなう.(3)介護組織の地域・資源配置の整理と配置状況が組織のパフォーマンスに与える影響を分析する.

研究成果の概要

本研究の目的は,超高齢社会における持続可能な介護供給体制はいかにして可能かという問いを念頭に,家族介護者・介護労働者・介護組織という様々な介護供給主体の実態・問題・解決策を探求することであった.具体的には,以下の研究課題について分析をおこない,研究成果として発表した.第1に,家族介護の実態である.どの程度の人々が家族介護に直面しているのか,家族介護は就労や健康にどのような影響を与えるのかを明らかにした.第2に,介護労働者の分析である.介護労働者の賃金や入職動機,および世代間再生産について分析をした.第3に,介護組織の地域・配置状況が組織や当該地域の介護者のパフォーマンスに与える影響を分析した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は,家族介護者・介護労働者・介護組織の実態・問題・解決策を明らかにすることである.介護供給主体の分析はデータの制約もあり蓄積が乏しい.超高齢社会に突入した日本においては,介護の供給をめぐって様々な問題が生じているものの,介護供給主体の分析はデータの制約もあり蓄積が乏しい.そのため,政府統計や大規模データを用いて介護提供主体の問題を明らかにした本研究の学術的意義は大きいと思われる.介護供給政策は国際的な注目を集めており,本研究の遂行は,日本の研究者や行政担当者のみならず,これから超高齢社会を迎える海外の関心を集めると予想される.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2021」分析結果報告:パネル調査からみる健康、意識、雇用、介護2022

    • 著者名/発表者名
      石田浩・石田賢示・大久保将貴・俣野美咲
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト・ディスカッション・ペーパーシリーズ

      巻: 151 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)」を用いた地域移動の分析2021

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大久保将貴・米倉佑貴
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト・ディスカッション・ペーパーシリーズ

      巻: 143 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2020」と「2020ウェブ特別調査」からわかるコロナ禍の生活・意識と離家(前編)2021

    • 著者名/発表者名
      石田浩・石田賢示・大久保将貴・俣野美咲
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 768 ページ: 6605-6616

    • NAID

      40022725607

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2020」と「2020ウェブ特別調査」からわかるコロナ禍の生活・意識と離家(後編)2021

    • 著者名/発表者名
      石田浩・石田賢示・大久保将貴・俣野美咲
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 769 ページ: 6737-6747

    • NAID

      40022756138

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パネルデータ分析における固定効果モデルの取扱説明書2021

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 72(1) ページ: 55-68

    • NAID

      130008037961

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍にみる人々の生活と意識:「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2020ウェブ特別調査」の結果から2021

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 石田賢示, 大久保将貴
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト・ディスカッション・ペーパーシリーズ

      巻: 128 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する 全国調査(JLPS)2019」にみる 若年・壮年者の初職への移行、職業キャリア、 結婚活動、介護問題(後編)2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 石田賢示, 三輪哲, 大久保将貴
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 756 ページ: 1-10

    • NAID

      40022409748

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する 全国調査(JLPS)2019」にみる 若年・壮年者の初職への移行、職業キャリア、 結婚活動、介護問題(前編)2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 石田賢示, 三輪哲, 大久保将貴
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 757 ページ: 1-12

    • NAID

      40022379619

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評『ビット・バイ・ビット』M. Salganik著(瀧川裕貴・常松淳・阪本拓人・ 大林真也訳)2020

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 35(1) ページ: 166-166

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パネル調査から見る初職への移行、職業キャリア、介護問題:「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査2019」の結果から2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 石田賢示, 大久保将貴
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト・ディスカッション・ペーパーシリーズ

      巻: 121 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wage Stratification between Care Workers and Non-care Workers in Japan: Evidence from 2001-20172019

    • 著者名/発表者名
      Shoki OKUBO, Keisuke KAWATA, Ting YIN, Zhaoyuan XU
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 19-E-081 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Income Stratification of Potential Care Workers among Internal Migrants in China2019

    • 著者名/発表者名
      Shoki OKUBO, Keisuke KAWATA, Ting YIN, Renyao ZHONG
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: 19-E-079 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 因果推論の道具箱2019

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 34(1) ページ: 20-34

    • NAID

      130007864253

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 (JLPS)2018 」からわかる若年・壮年者の 暮らしむき、介護、社会ネットワークの実態(前編)2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大久保将貴・石田賢示
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 743 ページ: 1-9

    • NAID

      40022023384

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査 (JLPS)2018 」からわかる若年・壮年者の 暮らしむき、介護、社会ネットワークの実態(後編)2019

    • 著者名/発表者名
      石田浩・大久保将貴・石田賢示
    • 雑誌名

      中央調査報

      巻: 744 ページ: 1-13

    • NAID

      40022068805

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 地域と健康行動:東大社研パネル調査による分析2022

    • 著者名/発表者名
      石田浩・米倉佑貴・大久保将貴
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統計的因果推論入門2022

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 学会等名
      数理社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データ分析と政策提言:RCTをすれば問題解決か?2021

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 学会等名
      公共政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19のリスク認知と感染予防行動――東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(2)2021

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 男女別学は性別役割分業意識を強めるか?IPW推定による因果推論的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      毛塚和宏, 大久保将貴, 瀧川裕貴
    • 学会等名
      第93回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] How does access to long-term care services affect employment rates?2020

    • 著者名/発表者名
      Shoki OKUBO, Hirofumi KUROKAWA
    • 学会等名
      日本経済学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「女性は男性よりも生まれつき数学の能力が低い」と思われているのか?2020

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴, 藤原翔
    • 学会等名
      第69回数理社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 誰が地域を移動するのか?東大社研パネル調査を用いた地域移動の分析2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 大久保将貴, 米倉祐貴
    • 学会等名
      第69回数理社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Wage Stratification and Inequality among Occupational Classes in Japan: Evidence from 1997-20172019

    • 著者名/発表者名
      OKUBO, Shoki
    • 学会等名
      Japanese Association for Mathematical Sociology 68th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護の状況と影響:東大社研パネル調査(JLPS)データの分析(6)2019

    • 著者名/発表者名
      大久保将貴
    • 学会等名
      第92回日本社会学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人生の歩みを追跡する2020

    • 著者名/発表者名
      石田浩・有田伸・藤原翔編著
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326603267
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi