研究課題/領域番号 |
19K13918
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 専修大学 (2020-2023) 上智大学 (2019) |
研究代表者 |
村上 彩佳 専修大学, 人間科学部, 講師 (10830656)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ジェンダー / バックラッシュ / 同性婚 / フランス / 保守運動 / ジェンダーバックラッシュ / 生殖補助医療 / 同成婚 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、近年のジェンダーをめぐる政治的対立の場面で見られる、祝祭的な運動戦略を用い、大衆性と政治との接続性を両立させた、「新しい保守運動」というべき巧妙化したジェンダーバックラッシュを可能にしているメカニズムを問う。そのためにフランスの同性婚反対運動団体「みんなのデモ(Manif pour tous)」と、同デモへのフェミニストの対抗運動の実証的研究を行う。 フランスの事例研究から、日本の「草の根保守運動」の将来的な発展像と、そうした発展への対抗方法について新たな視座を示すことが期待できる。 本研究は、言説・表象分析、聞き取り調査、デモの観察フィールド調査といった質的方法を用いる。
|
研究実績の概要 |
本研究は、近年のジェンダーをめぐる政治的対立の場面で見られる、祝祭的な運動戦略を用い大衆性と政治との接続性を両立させた、「新しい保守運動」というべき巧妙化したジェンダーバックラッシュを可能にしているメカニズムを問う。そのためにフランスの同性婚反対運動団体「みんなのデモ」と、同デモへの対抗運動の実証的研究を行う。 本研究の目的は、フランスの「みんなのデモ」の実態を解明する作業を通じて、日本で今後拡大が危惧される「草の根保守運動」の将来像と、その対抗方法について新たな視座を示すことである。 本年度は申請者の産休および育休の取得のため、10月末より研究中断を行なっている。4-10月の研究実施期間は、これまでの研究成果を研究会で報告し、さらに論文としてまとめ投稿する作業を中心に研究計画を進めた。 まず7月に名古屋大学にて、ジェンダーと政治を専門とする研究者と研究会を開催し、研究経過の報告を行い、論文として研究成果をまとめるにあたり助言を得た。 加えて、10月には、2022年に関西社会学会にて報告を行った「ユーモアで『覆い隠す』ことによるジェンダーバックラッシュ言説への対抗ーーフランスにおける性的マイノリティへのバッシングに抗う社会運動を例に」をもとに、研究過程で得たコメントを踏まえ大幅な加筆修正を行い、論文投稿を行った。当該論文は、投稿後に内容修正の助言を受けているため、加筆修正を行い、今後再度投稿する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本研究は、研究計画途中に新型コロナウィルスの流行が生じたため、当初の計画から大幅な遅れが生じている。具体的には、研究経過を報告予定であった学会の開催見送り、フランスへの渡航延期などがあった。 上記に加えて、2023年度は申請者の妊娠出産および育児休暇の取得を行ったため、研究計画の遅延が生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
育休終了後に研究を再開した際には、論文の修正と投稿の作業を中心に研究を進める。研究計画の終了に向けて、研究の成果をまとめる作業に注力する。
|