• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育効果メカニズムにおける武力紛争の影響の理論化と実証

研究課題

研究課題/領域番号 19K14122
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

内海 悠二  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (70824001)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード紛争と教育 / 教育開発 / GIS情報分析 / コミュニティ・レジリエンス / アフガニスタン / 東ティモール / 生存時間解析 / サバイバー生存率解析 / ホットスポット分析 / 教育と社会構造 / 教育の効果分析 / 空間分析 / 学校効果研究 / 初等教育 / 識字教育 / 難民・移民 / コミュニティ / レジリエンス / 紛争後の教育復興政策
研究開始時の研究の概要

本研究は、紛争の影響を受けた国家における効果的な教育復興支援政策を模索するために、紛争が教育効果に対してどのような影響を及ぼしているのかを量的手法によって実証的に明らかにすることを目的としている。教育効果の要因分析(学校効果研究)の理論を紛争と教育の議論に導入して本研究の分析枠組みを構築し、アフガニスタン及び東ティモールを事例として生徒個人の紛争経験が短期的・長期的観点から学力試験結果とその主要因にどのような作用を及ぼしていくのかを検証することで、紛争が教育に与える影響のメカニズムを解明し、紛争後の効果的な教育支援政策に寄与し得る理論的な枠組みを構築することを目指す。

研究成果の概要

新型コロナによる長期間の渡航制限や21年のタリバンによるアフガニスタン掌握など社会の急激な変化が本研究の進捗に大きな影響を与えたが、アフガニスタンの事例では社会調査データを利用して紛争経験が教育に与える負の影響と当該影響から回復するコミュニティ・レジリエンスに関する分析を行い、国際誌で3本(うち1本はハイインパクトジャーナル)の論文発表と8回の学会報告等を行った。
東ティモールの事例では複数回の現地渡航によるデータ収集と教育に対する紛争の長期的影響の分析を行い、1本の共著本(章担当)の出版と1回の学会報告を行った。東ティモールを事例とした研究は現在も進行中であり論文執筆のための分析を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は紛争が教育(特に教育へのアクセス)に対してどのような影響を与え、それが男女や教育レベルでどのように異なるのかについて、空間分析を応用した紛争レベルと波及効果の詳細な分析を通して、従来の研究よりもより正確な推定を行った。そのうえで、紛争が教育に与える負の影響をコミュニティがどのように反応し、正常に戻すためのどのような効果的な活動を行っているのかを量的に分析したものである。研究結果からはトップダウンではなく、コミュニティメンバーの自発的な貢献が大きなレジリエンス能力となることがわかり、各地で紛争が続く現代において紛争後社会の教育復興政策のモデルを提示することに成功した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Essex(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Timor-Leste/Ministry of Education(東ティモール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Unversity of Essex(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 東ティモール教育省/東ティモール国立大学(東ティモール)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Leveraging social capital for educational resilience in conflict: The impact of community behaviors on educational access in pre-Taliban ruling Afghanistan2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi、Muradi Mohammad Tahir
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 106 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2024.104428

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Building Human Capital in Conflict-affected Countries : Evidence from a Large-Scale Adult Literacy Program in Afghanistan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi, Christian S. Otchia
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム

      巻: 54 special 号: 7 ページ: 1-20

    • DOI

      10.18999/forids.54special.7

    • ISSN
      1341-3732
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2007157

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Building Human Capital in Conflict-affected Countries: Evidence from a Large-Scale Adult Literacy Program in Afghanistan2023

    • 著者名/発表者名
      内海悠二、Christian Otchia
    • 雑誌名

      Forum of international development studies (9月発刊決定)

      巻: 56-3 Spcial

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Armed conflict, education access, and community resilience: Evidence from the Afghanistan NRVA Survey 2005 and 20072022

    • 著者名/発表者名
      Utsumi Yuji
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Development

      巻: 88 ページ: 102512-102512

    • DOI

      10.1016/j.ijedudev.2021.102512

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Examining the Impact of International Internships on English Skills in Japanese College Students: Perspectives through the Lens of Human, Social, and Cultural Capital2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      2024 International Conference on Applied Linguistics & Language Teaching
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Online EMIS Data Collection Process, Collecting Data, and Data Report in Timor-Leste2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      Workshop for Component 4 of Timor-Leste Basic Education Strengthening and Transformation (Best) Project (EMIS Policy Consultation)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decolonize the Oriental Imaginations: Diverse Voices of Organizational Communication scholarship in Asia: Organizing the UN project implementation process with turbulence and confusion in Afghanistan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      The NCA 109th Annual Convention
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東ティモールにおける大規模縦断EMISデータとGIS情報を用いた学生の教育進級履歴の決定要因に関する分析2023

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      国際開発学会 第24回春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The impact of overseas internships on English achievement: Evidence from undergraduate students in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Chih-Hao Chang, Yuji Utsumi
    • 学会等名
      2023 Korea TESOL International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition to Large Scale Online Higher Education and SDGs2023

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      Waseda International Workshop on Higher Education and SDGs (Global Governance)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフガニスタンの教育システムー旧タリバン政権崩壊から20年間の教育復興の道のり2022

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      GPE Youth Symposium アフガニスタンの女子教育のために日本は何ができるのか
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紛争下における教育に対するコミュニ ティ・レジリエンス -2014年アフガニスタン社会調査を利用したマルチレベル分析結果-2022

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      国際開発学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模オンライン高等教育への移行と教育効果 ―名古屋大学を事例とした教員の成績付与と学生の自己認識の差に関する分析―2021

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      第57回日本比較教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Armed Conflict, Education Access, and Community Resilience: Empirical Analysis using National Risk and Vulnerable Assessment 2005 and 2007 in Afghanistan2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      Comparative & International Education Society (CIES)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紛争下の初等教育へのアクセスとコミュニティ・レジリエンスの効果-アフガニスタンNRVA調査 を利用した差分の差分分析結果-2020

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      国際開発学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Conflict and education in Afghanistan: Building resilience to difficulties2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi
    • 学会等名
      JASID Tokai Webinar: Development Challenges before and after COVID-19: Migration barriers, education barriers, and regional inequality
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口頭発表、紛争経験が識字教育に与える影響―アフガニスタン識字教育プログラムにおける識字能力テストを事例として―2019

    • 著者名/発表者名
      内海悠二、Christian Otchia
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル、Refugees, Conflict, and Education in Timor-Leste2019

    • 著者名/発表者名
      内海悠二
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] "Impact of Armed Conflict on Education in Timor-Leste," Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Utsumi (Chapter 8)
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi