• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動と脳活動に基づく知的障害児・者のワーキングメモリの理解と教育支援方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K14303
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関常葉大学

研究代表者

大井 雄平  常葉大学, 教育学部, 講師 (40802997)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード特別支援教育 / 実験系心理学 / 知的障害 / 神経発達障害 / ワーキングメモリ / 短期記憶 / 認知神経科学 / NIRS / 記憶 / 注意
研究開始時の研究の概要

本研究では、知的障害児・者のワーキングメモリ特性とその神経基盤を明らかにし、それに基づいた教育支援方法を開発することを目的とする。ワーキングメモリとは、課題遂行に一時的に必要となる記憶のことである。ワーキングメモリは知的障害児・者に伴う困難と密接な関係にあり、彼らへの支援を検討する上で重要な認知機能として注目されている。本研究では、行動指標に加えて、非侵襲的な脳機能計測によって得られた生理指標をもとに、知的障害児・者のワーキングメモリにおける弱い領域と強い領域を明らかにし、有効な教育支援方法を検討する。

研究成果の概要

ワーキングメモリとは、課題遂行のために一時的に必要となる記憶のことである。本研究では、知的障害児・者のワーキングメモリ特性を行動と脳活動の両面から明らかにし、得られた研究知見に基づく教育支援方法の開発に向けた検討を行うことを目的とした。研究期間を通して新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を大きく受けることとなったが、本研究により知的障害児・者のワーキングメモリ特性に関するいくつかの側面の理解を進め、研究知見を実際の教育支援につなぐ実践的検討を行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、集団を対象とした知的障害児・者のワーキングメモリ特性に関する検討を行うとともに、個人を対象とした実践的な検討として、ワーキングメモリに関与する脳活動の計測を含む機能評価に基づいた教育支援方法の提案とその評価を行った。これにより、知的障害児・者のワーキングメモリ特性に関する基礎的な理解を進める研究知見と、エビデンスに基づいた教育支援に関する実践的な研究知見を得ることができており、本研究の成果には学術的にも社会的にも一定の意義があると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うちオープンアクセス 27件、 査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 特別支援教育支援員を対象とした研修会における留意点 : 協議の受け止めを分析して2023

    • 著者名/発表者名
      木村 光男、大井 雄平
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 43 号: 43 ページ: 209-217

    • DOI

      10.18894/00002437

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2532

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育相談の今日的意義,課題と展開2023

    • 著者名/発表者名
      大井 雄平
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 43 号: 43 ページ: 105-111

    • DOI

      10.18894/00002431

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2526

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校「特別の教科 道徳」における特別支援教育的視座 : 指導内容と指導方法に焦点を当てて2023

    • 著者名/発表者名
      青木 利樹、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 2 ページ: 58-63

    • DOI

      10.18894/00002406

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2500

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校の通常の学級における小児慢性特定疾患児童にかかわる特別支援教育支援員配置の成果と課題 : 専門性としての復学支援と教育相談的役割を見据え2023

    • 著者名/発表者名
      田中 亮、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 2 ページ: 51-57

    • DOI

      10.18894/00002405

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2499

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病弱教育における外国語活動・外国語科の指導 : 障害に応じた指導上の工夫に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      池田 順之介、田中 亮、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 2 ページ: 41-50

    • DOI

      10.18894/00002404

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2498

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害児・者のワーキングメモリ:現状と展開2023

    • 著者名/発表者名
      大井 雄平
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 60(4) ページ: 245-254

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肢体不自由特別支援学校における外国語活動・外国語科の指導 : 教育課程及び指導上の工夫に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      池田 順之介、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 23-32

    • DOI

      10.18894/00002378

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2467

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] テーブルトーク・ロールプレイングゲーム(TRPG)の教育利用 : これまでと今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      大羽 達己、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 15-22

    • DOI

      10.18894/00002377

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2466

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校における道徳科授業の実践に関する研究動向 : 学習指導要領に基づく指導・支援と教育課程編成の充実に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      青木 利樹、田中 亮、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.18894/00002376

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2465

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey of ICT use for students with developmental disabilities by type of disability and class2022

    • 著者名/発表者名
      Oi Yuhei、Bando Tetsuya、Shaura Ryuta
    • 雑誌名

      鳴門教育大学情報教育ジャーナル

      巻: 19 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小規模自治体における特別支援教育支援員研修会の在り方2022

    • 著者名/発表者名
      木村 光男、大井 雄平
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 42 号: 42 ページ: 127-138

    • DOI

      10.18894/00002287

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2368

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校の自閉症・情緒障害特別支援学級における人材活用と連携・協働 : 道徳科に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      青木 利樹、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 5 号: 2 ページ: 29-34

    • DOI

      10.18894/00002250

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2327

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 通常の学級における慢性疾患を有する児童の困難・教育的ニーズ : 本人・保護者・担任教師の三つの視点による整理・分類2022

    • 著者名/発表者名
      田中 亮、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 5 号: 2 ページ: 43-50

    • DOI

      10.18894/00002252

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2329

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援教育の歴史的経緯と理念・思想を基盤に取り組む小学校・通常の学級における教育実践 -学習指導・生徒指導・学級経営に焦点を当てて-2021

    • 著者名/発表者名
      田中亮, 青木利樹, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4 号: 2 ページ: 60-67

    • DOI

      10.18894/00002067

    • NAID

      120006998980

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2128

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校・中学校における「特別の教科道徳」の教材としての障害 ―障害と内容項目の関連に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      青木利樹, 田中亮, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4 号: 2 ページ: 19-26

    • DOI

      10.18894/00002062

    • NAID

      120006998975

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2123

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ある児童発達支援センター所属職員における小学校との連携と就学に関する意識2021

    • 著者名/発表者名
      草野真輝, 斎藤遼太郎, 三橋翔太, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4 号: 2 ページ: 11-18

    • DOI

      10.18894/00002061

    • NAID

      120006998974

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2122

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続可能な幼小連携の在り方2021

    • 著者名/発表者名
      木村 光男、大井 雄平、紅林 伸幸
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究

      巻: 28 号: 0 ページ: 233-245

    • DOI

      10.34567/iaece.28.0_233

    • NAID

      130008145793

    • ISSN
      1880-2354, 2435-8797
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重度・重複障害のある子どものアセスメントと教育支援2021

    • 著者名/発表者名
      池田 吉史、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 5 号: 1 ページ: 24-33

    • DOI

      10.18894/00002239

    • NAID

      120007160917

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2312

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校道徳科における発達障害児への特別な指導内容 ―「障害のある子供の教育支援の手引」と道徳科の内容項目との関連―2021

    • 著者名/発表者名
      青木 利樹、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 5 号: 1 ページ: 34-41

    • DOI

      10.18894/00002240

    • NAID

      120007160918

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2313

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校給食における栄養教諭・学校栄養職員・給食調理員による病気の子どもへの支援の実際―疾患の生理的特徴及び精神病理・心理的な不安定さに着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      田中 亮、平田 正吾、奥住 秀之、大井 雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 5 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.18894/00002241

    • NAID

      120007160919

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2314

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援教育支援員に必要な研修内容 : 小規模自治体における「チームとしての学校」を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      木村光男, 大井雄平, 紅林伸幸
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部紀要

      巻: 37 号: 37 ページ: 13-22

    • DOI

      10.18894/00002148

    • NAID

      120007031466

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2218

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校における慢性疾患を有する児童の指導・支援に中心的な役割を担う教職員の実態―校内支援システム構築・教育課程編成に向けて―2021

    • 著者名/発表者名
      田中亮, 青木利樹, 大井雄平, 奥住秀之, 池田吉史
    • 雑誌名

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      巻: 27 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校「特別の教科 道徳」における病気の児童への指導の成果と課題―心理的な支援を視野に入れて―2021

    • 著者名/発表者名
      青木利樹, 田中亮, 大井雄平, 奥住秀之, 小林巌
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 17 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Relationships Among Autism Spectrum Disorder Traits, Loneliness, and Social Networking Service Use in College Students2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kota、Oi Yuhei、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: - 号: 6 ページ: 2047-2056

    • DOI

      10.1007/s10803-020-04701-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校現場におけるマルチメディアDAISY教科書の活用に向けた特別支援教育コーディネーター向け教員研修と課題2020

    • 著者名/発表者名
      阪東哲也, 冨山敦史, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 36 号: 1 ページ: 63-73

    • DOI

      10.20694/jjsei.36.1_63

    • NAID

      130007927067

    • ISSN
      0912-6732, 2432-1745
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 病弱教育における学習指導・心理的支援を視野に入れた遠隔教育の 実践―病気の子どもの生理型・病理分類による報告―2020

    • 著者名/発表者名
      田中亮, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.18894/00002045

    • NAID

      120006891376

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2104

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校「特別の教科道徳」におけるLD 等発達障害児の特性・困難と 配慮・支援 ―「教育支援資料」と小学校学習指導要領解説「特別の教科道徳編」との関連―2020

    • 著者名/発表者名
      青木利樹, 田中亮, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4 号: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.18894/00002044

    • NAID

      120006891375

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2103

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校の通常の学級における知的障害児の指導・支援と教育課程編成の実践2020

    • 著者名/発表者名
      田中亮, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 3 ページ: 11-20

    • NAID

      120006812246

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 特別支援教育支援員に必要な研修内容2022

    • 著者名/発表者名
      木村 光男、大井 雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] LD・ADHD・ASDが重複する中学1年生に対する解読指導2022

    • 著者名/発表者名
      大井 雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害を伴う知的障害児の視覚記憶の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      大井 雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援教育支援員の状況と研修後の認識2021

    • 著者名/発表者名
      木村 光男、大井 雄平、紅林 伸幸
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害を伴う知的障害特別支援学校生徒への心理アセスメントと支援2021

    • 著者名/発表者名
      大井 雄平
    • 学会等名
      第5回(2021年度)広域科学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 通常学級教員によるMIMおよびRTIの認識と実践2020

    • 著者名/発表者名
      大井雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 算数・数学への苦手意識と計算に関わるワーキングメモリ2020

    • 著者名/発表者名
      山田友哉, 大井雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小規模市町村における学校支援員を巡る諸課題2020

    • 著者名/発表者名
      木村光男, 大井雄平
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 円滑な移行支援を持続可能にする保幼小連携の在り方―園と小学校との「協働による振り返り」を通して―2020

    • 著者名/発表者名
      木村光男, 大井雄平, 紅林伸幸
    • 学会等名
      国際幼児教育学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害児における視聴覚統合とワーキングメモリ2019

    • 著者名/発表者名
      大井雄平, 奥住秀之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害者における視空間性ワーキングメモリ:日常物の形と位置およびその統合の保持2019

    • 著者名/発表者名
      大井雄平, 奥住秀之
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 阪東哲也, 冨山敦史, 大井雄平2019

    • 著者名/発表者名
      マルチメディアDAISY教科書の活用に関する学校現場の課題把握
    • 学会等名
      日本教育情報学会第35回年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 通常学級で活かす特別支援教育概論2021

    • 著者名/発表者名
      柏崎 秀子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515910
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 知的障害児・者の記憶 國分充・平田正吾(編著)知的障害・発達障害における「行為」の心理学2020

    • 著者名/発表者名
      大井雄平
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121425
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yoi

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 常葉大学教育学部初等教育課程

    • URL

      https://www.tokoha-u.ac.jp/teachers/pedagogy/elementary/ooi/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi