• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における個性追求傾向の経時的変化とその心理的帰結の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K14368
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関青山学院大学 (2023)
東京理科大学 (2019-2022)

研究代表者

荻原 祐二  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (80823351)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード個性 / 文化変容 / 経時的変化 / 対人関係 / 幸福感
研究開始時の研究の概要

本研究は、日本における個性追求傾向の経時的変化を検証し、その心理的帰結を解明する。先行研究は、日本における集団レベルの個性追求傾向の高まりを示した。しかし、個性追求傾向の個人レベルの変化は不明である。他者や社会が個性を求めていると認知しているが、個人は個性を求めておらず、個人レベルでは個性追求傾向は高まっていないかもしれない。そこで、個人レベルにおける個性追求傾向の経時的変化を明らかにする。また、個性追求が人々に与える影響は不明である。近年の日本では個性追求が推奨されているが、それを実践することの心理的帰結を解明する必要がある。よって、個性追求傾向が対人関係と幸福感に与える影響を明らかにする。

研究実績の概要

本研究の目的は、日本における個性追求傾向の経時的変化を検証し、その心理的帰結を解明することである。先行研究は、日本における集団レベルの個性追求傾向の高まりを示した。しかし、個性追求傾向の個人レベルの変化は不明である。他者や社会が個性を求めていると認知しているだけで、個人は個性を実際には求めておらず、個人レベルでは個性追求傾向は高まっていないかもしれない。心理や行動、慣習を含めた文化の変容プロセスを解明し、個人と集団の相互構成関係を明らかにするためには、集団レベルだけでなく個人レベルの変化も検証する必要がある。そこで、個人レベルにおける個性追求傾向の経時的変化を明らかにする。
2023年度は、2020~2022年度に引き続いて、新型コロナウイルスの影響により、大学業務が大幅に増加し、生活の様々な点でも多くの制限が生じたため、研究活動に十分なリソースを配分することが困難であった。また、所属大学の変更を伴う異動により、研究以外の業務が大幅に増加した。
日本における個人レベルでの個性追求傾向の経時的変化に関する研究を行うために必要な、戸籍法改正の影響や「キラキラネーム」といった近接的な要因に関する複数の研究を公刊した。これらが個性追求傾向や個性追求行動に与える影響の大きさを無視することはできないと判断し、検討した。
さらに、個人レベルでの個性追求傾向の経時的変化に関する研究を行うために必要な基礎研究も同時に進め、その内のいくつかは論文として公刊した。特に、日本における名前を用いた研究は蓄積が十分ではないため、基礎的な知見から報告していく必要があった。日本における名前や名づけ、命名文化に関する基礎的な概念や情報を整理し、そのエビデンスについても報告した。
個人レベルの個性追求傾向の分析も行い、その成果を報告する準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響により、大学業務が大幅に増加し、生活の様々な点でも多くの制限が生じ、研究活動に十分なリソースを配分することが困難であったため。コロナ禍という特殊な状況での検討を避け、調査実施を延期していたため。所属大学の変更を伴う異動により、研究以外の業務が増加したため。

今後の研究の推進方策

集団レベルでの経時的変化を検討した研究と名前に関する基礎研究の公刊作業を進めながら、個人レベルでの経時的変化を検討した研究を進める。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 26件、 オープンアクセス 27件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] バーチャルYouTuber(VTuber)の名前と人間の名前の相違点―人名の持つ制約からの検討―2024

    • 著者名/発表者名
      荻原祐二
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 13 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 名前の読みを制限する戸籍法改正は、個性的な名前を減少させるか?2023

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 12 号: 2 ページ: 121-124

    • DOI

      10.11425/sst.12.121

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Historical changes in baby names in China2023

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: - ページ: 601-601

    • DOI

      10.12688/f1000research.131990.2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] キラキラネームの定義と表記2023

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 12 号: 1 ページ: 67-72

    • DOI

      10.11425/sst.12.67

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chinese culture became more individualistic: Evidence from family structure, 1953-20172023

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: - ページ: 10-10

    • DOI

      10.12688/f1000research.128448.3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人名の読み方とその不確定性:実証研究の概観2023

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 42 ページ: 142-155

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「キラキラネーム」の表記とその使用頻度2023

    • 著者名/発表者名
      荻原祐二
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 33-38

    • DOI

      10.4189/shes.21.33

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Popular names are given less frequently to babies in individualistic countries: Further validation of unique names as an indicator of individualism2023

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Current Research in Behavioral Sciences

      巻: 4 ページ: 100094-100094

    • DOI

      10.1016/j.crbeha.2022.100094

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 名前を正しく読むことはなぜ難しいのか2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      人文×社会

      巻: 2 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.50942/jinbunxshakai.2.8_1

    • ISSN
      2436-3928
    • 年月日
      2022-12-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] キラキラネームは本当に増加しているのか?2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 20 号: 2 ページ: 129-133

    • DOI

      10.4189/shes.20.129

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] キラキラネームの定義とその構成要素2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 20 号: 2 ページ: 71-79

    • DOI

      10.4189/shes.20.71

    • ISSN
      1348-5253, 1883-7611
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ethnic differences in names in China: A comparison between Chinese Mongolian and Han Chinese cultures in Inner Mongolia2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: 11 ページ: 55-55

    • DOI

      10.12688/f1000research.76837.1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「たまひよ赤ちゃんの名前ランキング」における調査方法の変化2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 雑誌名

      科学・技術研究

      巻: 11 号: 1 ページ: 43-46

    • DOI

      10.11425/sst.11.43

    • ISSN
      2186-4942, 2187-1590
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique names increased in Japan over 40 years: Baby names published in municipality newsletters show a rise in individualism, 1979-20182022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji、Ito Atsuki
    • 雑誌名

      Current Research in Ecological and Social Psychology

      巻: 3 ページ: 100046-100046

    • DOI

      10.1016/j.cresp.2022.100046

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Further Explanations for Difficulties in Reading Recent Japanese Names Correctly2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Education

      巻: 6 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3389/feduc.2021.799119

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Common writings of baby names in Japan, 1989?2003: Explanation of survey data2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 40 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.dib.2021.107678

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Common names decreased in Japan: Further evidence of an increase in individualism2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Experimental Results

      巻: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1017/exp.2021.27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] I know the name well, but cannot read it correctly: difficulties in reading recent Japanese names2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1057/s41599-021-00810-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct evidence of the increase in unique names in Japan: The rise of individualism2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Current Research in Behavioral Sciences

      巻: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.crbeha.2021.100056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social Security Number Holders in the United States, 1909-20192021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Big Data

      巻: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3389/fdata.2021.802256

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Read Uncommon Names in Present-Day Japan: A Guide for Non-Native Japanese Speakers2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Communication

      巻: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3389/fcomm.2021.631907

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional Differences in Individualism in Japan: Scoring Based on Family Structure2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.01677

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Developmental Trajectory of Self-Esteem Across the Life Span in Japan: Age Differences in Scores on the Rosenberg Self-Esteem Scale From Adolescence to Old Age2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji、Kusumi Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 8 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3389/fpubh.2020.00132

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique Names in China: Insights From Research in Japan-Commentary: Increasing Need for Uniqueness in Contemporary China: Empirical Evidence2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-3

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.02136

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baby names in Japan, 2004-2018: common writings and their readings2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1186/s13104-020-05409-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The pattern of age differences in self-esteem is similar between males and females in Japan: Gender differences in developmental trajectories of self-esteem from childhood to old age2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      Cogent Psychology

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/23311908.2020.1756147

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A decline in self-esteem in adults over 50 is not found in Japan: age differences in self-esteem from young adulthood to old age2019

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Yuji
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1186/s13104-019-4289-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 文化の変容とその心理的帰結2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 祐二
    • 学会等名
      日本心理学会 第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Unique names increased in Japan over 40 years: Baby names published in municipality newsletters show a rise in individualism, 1979-20182020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara, Y., & Ito, A.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seeking unique dogs: The increase in individualism in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara, Y. & Uchida, Y.
    • 学会等名
      The 16th Cultural Psychology Preconference (at the 21st Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個性的な犬を求めて:日本における個人主義傾向の増加2019

    • 著者名/発表者名
      荻原祐二・内田由紀子
    • 学会等名
      日本社会心理学会 第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/yujiogiharaweb/home

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi