• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教的信念の心理的起源の探る:“心の理論仮説”の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K14370
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関日本女子大学 (2022)
早稲田大学 (2019-2021)

研究代表者

石井 辰典  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (40708989)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード宗教的信念 / 心の理論 / 共感的関心 / 宗教認知科学 / メタ分析 / 潜在連合テスト / 潜在的指標 / 潜在的態度
研究開始時の研究の概要

たとえ特定の宗教への信仰を持たずとも、例えば「困ったときには思わず神頼みをしてしまう」とか「神社・仏閣で神聖な何かがいるように感じてしまう」といった経験を持つ人は少なくないだろう。このように信仰の有無とは別に、素朴に神様や精霊といった存在を素朴に認める人は多くいる。ではこうした“神・精霊を信じる気持ち”は、一体どこからやってくるのだろう?本研究では、この問題について近年提唱された“心の理論仮説”の妥当性を検証することを目的とする。具体的には、メタ分析、“神を信じる気持ち”の非意識的側面を測定する測度の開発、そして文化比較研究を実施し、“神・精霊を信じる気持ち”の心理的な由来を探求する。

研究成果の概要

本研究の目的は、超自然的な宗教的存在(神、精霊など)が存在すると信じる気持ちである宗教的信念が、心の理論と呼ばれる社会的認知能力を基盤としているという仮説を実証的に検討することであった。心の理論の認知的側面(まなざしから心を読むテスト)や情動的側面(共感化指数・共感的関心)を測定し、それらと宗教的信念の測度の関連を成人や子どもを対象に多角的に検討した結果、一貫して情動的側面、特に共感的関心が信念との比較的高い関連を示した。心の理論の情動的側面がどのように宗教的信念の形成に関与するかが議論された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神仏や精霊などの超自然的存在が存在すると信じる気持ちを宗教的信念と呼ぶ。この宗教的信念がどのような心的基盤から形成されているのかを探るための研究を実施した。その結果、生物・非生物問わずに対象の動きに「心」を見出す能力である「心の理論」の関与が認められた。特に、対象の心に注意を向けてしまう人ほど、物理的実体としては存在しないはずの神仏や精霊を心を持つ存在と認識する結果、「存在する」と信じる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 適応的なヒューリスティックとしての宗教の合理性2022

    • 著者名/発表者名
      中分遥・石井辰徳
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 29 号: 3 ページ: 433-445

    • DOI

      10.11225/cs.2022.035

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do Empathetic People Have Strong Religious Beliefs? Survey Studies with Large Japanese Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Ishii Tatsunori、Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      The International Journal for the Psychology of Religion

      巻: 0 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/10508619.2022.2057059

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caring about you: the motivational component of mentalizing, not the mental state attribution component, predicts religious belief in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Tatsunori、Watanabe Katsumi
    • 雑誌名

      Religion, Brain & Behavior

      巻: 11 号: 4 ページ: 361-370

    • DOI

      10.1080/2153599x.2021.1939767

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theory of Mind or Moral Concern? Social Cognitive Ability and Religious Belief in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., & Watanabe, K.
    • 雑誌名

      PsyArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31219/osf.io/98k4v

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 公募シンポジウム「宗教的信念の形成・獲得に対する発達科学アプローチ」2022

    • 著者名/発表者名
      石井辰典
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 公募シンポジウム「宗教の認知科学とその文化普遍性・文化特異性:日本の視座から基盤理論を問い直す」2021

    • 著者名/発表者名
      石井辰典
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Religious belief and social cognitive ability in Japan: A meta-analytic assessment.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宗教的信念と共感性の関連:向社会的宗教の文化進化理論に基づく検討2020

    • 著者名/発表者名
      石井辰典・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Belief in gods and cultural transmission: Pre-registered replication of Gervais & Najle (2015) using the International Social Survey Programme Data2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 21st Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of mind or moral concern? Social cognitive ability and religious belief in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii, T., & Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 58th Annual Conference of Taiwan Psychological Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宗教的信念と文化伝達:International Social Survey Programme データによる Gervais & Najle (2015) の事前登録済み追試2019

    • 著者名/発表者名
      石井辰典・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心の理論か、道徳的関心か?:宗教的信念と社会的認知能力の関連2019

    • 著者名/発表者名
      石井辰典・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 広がる! 進化心理学2023

    • 著者名/発表者名
      小田亮・大坪庸介(編) 鮫島和行・大平英樹・竹澤正哲・坂口菊恵・齋藤慈子・中西大輔・玉井颯一・村山航・三船恒裕・小林春美・豊川航・内藤淳・石井辰典・平石界・安藤寿康・喜入暁
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254523065
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 第5回犬山認知行動研究会議・プログラム

    • URL

      https://sites.google.com/view/inu-kai5/home/program?authuser=0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi