• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性パニック障害の予後予測因子解明と発達特性にマッチした修正型心理療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K14421
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2021-2023)
名古屋市立大学 (2019-2020)

研究代表者

井野 敬子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, 室長 (10727118)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード難治性不安症 / 難治性パニック障害 / 発達障害 / 発達特性 / 認知行動療法 / 心理療法 / 心的外傷後ストレス障害 / 不安症 / パニック障害 / アクセプタンス&コミットメント・セラピー
研究開始時の研究の概要

難治性のパニック障害の患者に対して、発達障害傾向、パニック障害の重症度、併存精神疾患を評価する。その後に介入として、疾患横断的に効果があるとされるアクセプタンス&コミットメント・セラピーを元とした独自のプログラムを施行する。その際に発達障害傾向がACTを行った際の予後予測因子となるかどうかを検討する。さらに発達障害傾向の高いものに対してACT治療後にインタヴューを行い、それをもとに発達特性に適した修正版ACTプログラムの開発を行う。

研究実績の概要

本研究は難治性のパニック障害患者の特徴と発達特性を評価し、その特性にあった修正型のプログラムを開発することを目的とする研究である。令和4年度に難治性のパニック障害患者とPTSD合併のケースに対して認知行動療法を施行し、2023年8月第22回トラウマティック・ストレス学会にてポスター発表を行なった。またPTSDに併存する不安症の臨床的意義や知見について、同学会においてシンポジストとして発表した。また本研究を進める上で、不安症(恐怖症)に対するエクスポージャーとしてヴァーチャルリアリティーを使った研究の構想につながった。

治療プログラムを施行した際の予後予測因子に関しては解析が可能な症例数に満たない状態である。しかし、パニック障害と他の不安障害(DSM-Ⅳ)のケースは治療に難渋することが多く、関心の高い領域であるために、このままケース数を積み重ね臨床的示唆と学会での発信を続ける。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

リクルート数が十分でない点で、研究が遅れている。その一方難治性パニック障害の臨床特徴や治療での工夫点などは、学会発表での発信が行えている。

今後の研究の推進方策

令和6年度が最終年度であるため、ケースレポートの形で論文投稿を予定している。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hypothalamic-pituitary-adrenal axis and renin-angiotensin-aldosterone system in adulthood PTSD and childhood maltreatment history2023

    • 著者名/発表者名
      Kakehi Ryoko、Hori Hiroaki、Yoshida Fuyuko、Itoh Mariko、Lin Mingming、Niwa Madoka、Narita Megumi、Ino Keiko、Imai Risa、Sasayama Daimei、Kamo Toshiko、Kunugi Hiroshi、Kim Yoshiharu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: 967779-967779

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.967779

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suicidality in civilian women with PTSD: Possible link to childhood maltreatment, proinflammatory molecules, and their genetic variations2023

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi H, Hori H, Yoshida F, Itoh M, Lin M, Niwa M, Narita M, Otsuka T, Ino K, Imai R, Fukudo S, Kamo T, Kunugi H, Kim Y
    • 雑誌名

      Brain Behav Immun Health 30

      巻: 30 ページ: 100650-100650

    • DOI

      10.1016/j.bbih.2023.100650

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of CRP genetic variation with symptomatology, cognitive function, and circulating proinflammatory markers in civilian women with PTSD2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Otsuka, Hiroaki Hori, Fuyuko Yoshida, Mariko Itoh , Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Risa Imai , Sei Ogawa, Mie Matsui, Toshiko Kamo, Hiroshi Kunugi, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorder

      巻: 279 ページ: 640

    • DOI

      10.1016/j.jad.2020.10.045

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Long-Term Effects of Childhood Maltreatment on Cognitive Function in Adult Women With Posttraumatic Stress Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Michi Nakayama, Hiroaki Hori, Mariko Itoh, Mingming Lin, Madoka Niwa, Keiko Ino, Risa Imai, Sei Ogawa, Atsushi Sekiguchi, Mie MATSUI, Hiroshi Kunugi, Yoshiharu Kim
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry, section Psychopathology

      巻: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.00344

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acceptance and commitment therapy combined with vestibular rehabilitation for persistent postural-perceptual dizziness: A pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Junya、Kondo Masaki、Kabaya Kayoko、Watanabe Wakako、Shiraishi Nao、Sakai Mie、Toshishige Yuko、Ino Keiko、Nakayama Meiho、Iwasaki Shinichi、Akechi Tatsuo
    • 雑誌名

      American Journal of Otolaryngology

      巻: 41 号: 6 ページ: 102609-102609

    • DOI

      10.1016/j.amjoto.2020.102609

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EDNI's Advances in Anorexia Nervosa: Multicenter Brain Imaging & Machine Learning Biomarkers.2024

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi A, Takamura T, Tose K, Sudo Y, Chhatkuli RB, Isobe M, Hirano Y, Yoshiuchi K, Sato Y, Kodama N, Yoshihara K, Takakura S, Ino K, Moriguchi Y
    • 学会等名
      International Conference on Eating Disorders (ICED) 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuroimaging via the EDNI Project: Discovering MRI-Based Biomarkers for Anorexia Nervosa and Their Future Prospects.2024

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi A, Takamura T, Tose K, Sudo Y, Chhatkuli RB, Isobe M, Hirano Y, Yoshiuchi K, Sato Y, Kodama N, Yoshihara K, Takakura S, Ino K, Moriguchi Y
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society 81st Annual Scientific Meeting, Brighton, UK
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficacy of Memantine in the Treatment of Posttraumatic Stress Disorder and Preliminary Exploration of Blood Biomarkers2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ino, Hiroaki Hori, Megumi Narita, Satoshi Kida, , Takuya Saito,Mariko Itoh, Yoshiko Nishimatsu, Toshiko Kamo, Mie Matsui, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      American Psychosomatic Society, 80th Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Auditory VR Generative System for Non-Experts to Reproduce Human Memories Through Natural Language Interactions.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Y, Ino K, Zempo K
    • 学会等名
      In SIGGRAPH Asia 2023,ssociation for Computing Machinery, New York, USA
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」相談内容の検討2023

    • 著者名/発表者名
      廣方美沙,山本ゆりえ,吉田さやか,田村奈穂,関口 敦,井野敬子,金 吉晴,河合 啓介
    • 学会等名
      第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会,横浜
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」活動報告2023

    • 著者名/発表者名
      山本ゆりえ,廣方美沙,吉田さやか,田村奈穂,関口 敦,井野敬子,金 吉晴,河合啓介
    • 学会等名
      第26回日本摂食障害学会学術集会,東京
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム3 トラウマと不安症-併存する病態に対してどのような治療が可能なのか- 実症例を通して考えるPTSDにおける不安症評価の意義と臨床経過への影響2023

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] PTSDに対するオンライン持続エクスポージャー療法の安全性・予備的効果の検証と診療連携モデルの確立2023

    • 著者名/発表者名
      井野敬子,中野 稚子, 藤内 温美, 金 吉晴
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] PEを含む複数のトラウマ焦点化心理療法からの脱落歴のあるPTSD患者に対するPE再施行時の工夫点2023

    • 著者名/発表者名
      成田 恵,井野 敬子,宮本 悦子,金 吉晴
    • 学会等名
      第22回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy of Memantine in the Treatment of Posttraumatic Stress Disorder and Preliminary Exploration of Blood Biomarkers2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Ino, Hiroaki Hori, Megumi Narita, Satoshi Kida, Takuya Saito, Mariko Itoh, Yoshiko Nishimatsu, Toshiko Kamo, Mie Matsui, Yoshiharu Kim
    • 学会等名
      Efficacy of Memantine in the Treatment of Posttraumatic Stress Disorder and Preliminary Exploration of Blood Biomarkers
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム「摂食障害拠点病院:10代の相談、成人期以降」 10代の当事者・家族における支援ニーズの変遷と成人以降への課題2022

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 学会等名
      第25回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」活動報告2022

    • 著者名/発表者名
      廣方美沙, 吉田さやか, 田村 奈穂, 関口敦, 井野敬子, 金吉晴, 河合啓介
    • 学会等名
      第26回 日本心療内科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] うつと心理社会的な課題を抱えた過食症の2症例に対する摂食障害の認知行動療法の改良版のこころみ2022

    • 著者名/発表者名
      船場美佐子 小原千郷 成田恵 中野稚子 小川眞太朗 安藤哲也 井野敬子 関口敦
    • 学会等名
      第22回日本認知療法学会・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食障害の若年かと当事者・その家族における相談ニーズの検証ー摂食障害支援拠点病院に寄せられる相談内容から読みとくー2021

    • 著者名/発表者名
      井野敬子 関口敦 船場美佐子 菅原彩子 小原千郷 金吉晴 安藤哲也 佐藤康弘 福土審 竹林淳和 高倉修 須藤信行 河合啓介
    • 学会等名
      第24回日本摂食障害学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PTSD女性患者におけるCRP遺伝子多型と症候学、 認知機能、末梢血炎症マーカーとの関連2021

    • 著者名/発表者名
      大塚豪士 堀弘明 吉田冬子 伊藤真利子 林明明 丹羽まどか 井野敬子 今井理紗 小川成 松井三枝 加茂登志子 功刀浩 金吉晴
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 対人関係療法のエッセンスを活かした入院治療が奏功したうつ病の一例2021

    • 著者名/発表者名
      山本祐輔 井野敬子 今井理紗 明智龍男
    • 学会等名
      第18回日本うつ病学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 対人関係療法のエッセンスを活かした入院治療が奏功したうつ病の一例2021

    • 著者名/発表者名
      山本祐輔 井野敬子 今井理紗 明智龍男
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 精神科Resident 心的外傷およびストレス関連障害 心理療法 持続エクスポージャー療法2022

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 精神医学 精神科診療のピットフォール 疾患各論 心的外傷後ストレス障害2022

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 特集 精神科診療のピットフォール 「心的外傷後ストレス障害」2022

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 精神疾患のQOL 「摂食障害のQOL」2022

    • 著者名/発表者名
      井野敬子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ACT実践家のためのコンパッションの科学 第3章 CFT2021

    • 著者名/発表者名
      Dennis.T Benjamin S.(著) 武藤崇(監訳) 井野敬子(訳)
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831447
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 精神療法 増刊第7号「疾患・領域別最新認知行動療法活用術」 PTSDに対する持続エクスポージャー療法2020

    • 著者名/発表者名
      大野裕(編) 井野敬子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772417662
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] NCNP 行動医学研究部 -国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所-

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/behavior/research.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi