• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共感と記憶の相互作用を担う神経基盤に社会的関係と加齢が与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K14489
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

杉本 光  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 学振特別研究員CPD (00829822)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード共感 / 記憶 / fMRI / 社会的比較 / 語彙 / 会話 / 海馬 / 左中側頭回前部 / 実行機能 / 外側前頭前皮質 / 報酬 / 内側眼窩前頭皮質 / 加齢 / MRI / 報酬/罰 / 社会的関係
研究開始時の研究の概要

ヒトは共感によって他者の報酬や罰を自己の報酬や罰と同様に受け取ることができる。従来のヒト記憶に関する脳機能画像研究では、自己に対する報酬や罰によって記憶は促進されることが示され、その記憶の促進効果を媒介する脳内機構が明らかにされてきた。しかしながら、他者の報酬や罰に対する共感のような社会的能力によって影響を受ける記憶の神経メカニズムについては明らかにされてこなかった。本研究では、健常若年成人と健常高齢者を対象とする機能的磁気共鳴画像(fMRI)を用いた実験によって、他者の報酬と罰に対する共感が記憶に与える影響に関連する神経基盤に対して「社会的関係」や「加齢」の要因が与える効果を明らかにする。

研究成果の概要

本研究で当初計画していたfMRI研究は、コロナ禍のため延期せざるを得ず、2023年度になってようやく実施することができた。その成果は今後、解析結果が固まり次第、学術集会や学術雑誌において発表する予定である。その他、社会的報酬による記憶の促進効果を担う神経基盤や、社会的比較志向性や語彙の豊かさと関連する脳の状態、会話を用いた介入法の効果を反映すると考えられる脳の状態などを明らかにすることに成功した。これらの研究成果は、各分野で大きな影響力をもつ国際学術雑誌に掲載された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、他者との相互作用の中で生活を営むヒトの認知機能がどのような場合に促進・抑制され、それがどのような神経基盤によって担われているのかを明らかにする基礎研究に貢献できた点で学術的意義がある。それだけではなく、加齢に伴う認知機能の低下を緩やかにする生活習慣や社会の仕組みに関する示唆を与えるという点で、応用的分野に対する貢献も期待できる。将来的に人々の生活や社会のあり方に大きな変化をもたらす可能性を秘めていることから、社会的意義もあるといえる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] Nicolaus Copernicus University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] イリノイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Machine learning approach for early onset dementia neurobiomarker using EEG network topology features2023

    • 著者名/発表者名
      Rutkowski, T. M., Abe, M. S., Komendzinski, T., Sugimoto, H., Narebski, S., and Otake-Matsuura, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1155194-1155194

    • DOI

      10.3389/fnhum.2023.1155194

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-orientations of older adults in group conversations and their association with memory functioning2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., Sugimoto, H., Tokunaga, S., and Otake-Matsuura, M.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: 43 号: 7 ページ: 5854-5867

    • DOI

      10.1007/s12144-023-04545-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Word-producing brain: Contribution of the left anterior middle temporal gyrus to word production patterns in spoken language2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Hikaru、Abe Masato S.、Otake-Matsuura Mihoko
    • 雑誌名

      Brain and Language

      巻: 238 ページ: 105233-105233

    • DOI

      10.1016/j.bandl.2023.105233

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between social comparison orientation and hippocampal properties in older adults: A multimodal MRI study2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Hikaru、Sekiguchi Takuya、Otake-Matsuura Mihoko
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 17 号: 6 ページ: 544-557

    • DOI

      10.1080/17470919.2023.2166580

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tract-Based Spatial Statistics Analysis of Diffusion Tensor Imaging in Older Adults After the PICMOR Intervention Program: A Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Hikaru、Otake-Matsuura Mihoko
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 14 ページ: 867417-867417

    • DOI

      10.3389/fnagi.2022.867417

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pilot voxel-based morphometry study of older adults after the PICMOR intervention program2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 63-63

    • DOI

      10.1186/s12877-021-02669-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Memory of my victory and your defeat: Contributions of reward- and memory-related regions to the encoding of winning events in competitions with others2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Dolcos, F., and Tsukiura, T.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 152 ページ: 107733-107733

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2020.107733

    • NAID

      120007030223

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristics of resting-state functional connectivity in older adults after the PICMOR intervention program: a preliminary report2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Kawagoe, T., and Otake-Matsuura, M.
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 20 号: 1 ページ: 486-486

    • DOI

      10.1186/s12877-020-01892-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neural basis underlying production of a variety of words in conversations2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Abe, M.S., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Constructive Approaches to Co-Creative Communication at the Joint Conference on Language Evolution
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of the left anterior middle temporal gyrus to word production patterns in spoken language2022

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Abe, M.S., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      29th annual meeting of the Cognitive Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hippocampal volume and intrinsic functional connectivity are associated with social comparison orientation of opinion, but not ability, in older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Sekiguchi, T., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the PICMOR intervention program on resting-state functional connectivity in older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Kawagoe, T., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tract-based spatial statistics of diffusion tensor imaging in older adults after the PICMOR program2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of white matter fiber tracts in older adults after the PICMOR intervention program2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A pilot study to examine the intervention effects of PICMOR on regional brain volume in healthy older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Japanese Society for Cognitive Psychology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the PICMOR intervention program on regional brain volume in older adults2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グループ会話をベースとする介入法の効果を媒介する神経基盤2020

    • 著者名/発表者名
      杉本 光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常高齢者における安静時の機能的結合に対する介入効果に関する予備的検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉本 光、川越 敏和、大武 美保子
    • 学会等名
      日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Intervention effects of PICMOR on regional brain volume in healthy older adults2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Resting state functional connectivity patterns in older adults after the PICMOR intervention program: A preliminary report2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Kawagoe, T., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A possible effect of the PICMOR intervention program on regional brain volume in older adults2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., and Otake-Matsuura, M.
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的報酬に対する動機づけが記憶に与える影響とその神経基盤2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 光
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi