• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バナッハ空間における種々の同型の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K14561
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

田中 亮太朗  東京理科大学, 教養教育研究院葛飾キャンパス教養部, 准教授 (90826463)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードバナッハ空間 / Birkhoff-James直交性 / 幾何学的構造空間 / 非線形同型 / 非線形分類 / バナッハ加群 / Birkhoff直交性 / 強Birkhoff直交性 / 強Birkhoff-James直交性 / リプシッツ収縮写像 / バナッハ空間論 / バナッハ空間の幾何学 / 非線形解析学
研究開始時の研究の概要

バナッハ空間論では、線形同型のみならず、距離構造や格子構造等に関する非線形な同型の研究も盛んに行われており、例えば、回帰性やラドン=ニコディム性が非線形なリプシッツ同型によって移りあうことなどが知られている。
本研究では、バナッハ空間の種々の(非線形)構造間の相互作用を精査し、バナッハ空間の性質を「非線形同型による保存可能性」という観点から研究することで、バナッハ空間の分類の更なる精密化を目指す。

研究実績の概要

本研究では、バナッハ空間が内包する種々の非線形構造とそれらを保存する写像の解析を通して、各構造が空間全体に及ぼす影響を明らかにするとともに、その結果に基づいて、バナッハ空間の分類理論の精密化を行う。2023年度は、2022年度までに得られたバナッハ空間の幾何構造に関する結果を発展させ、次の成果を得た。
(1)2022年度の成果として報告した「バナッハ空間の幾何学的構造空間」の概念を用いて、一様環のショケ境界に幾何的な特徴付けを与えるとともに、ショケ境界が閉であるような真部分一様環が連続関数環とBirkhoff-James直交性に関して同型とならないことを示した。また、一様環のペアで、同相な幾何学的構造空間を持つが、バナッハ空間として(反)同型でないようなものの例を与えた。
(2)C*環の幾何学的構造空間を明らかにした。さらに、C*環が可換であるとき、またそのときに限って、幾何学的構造が位相化可能であることを示した。幾何学的構造空間はすべてのバナッハ空間において定義されることから、これは、純粋にバナッハ空間論的な設定のもとでの、C*環の可換性の特徴付けを与える。
(3)特殊な連続関数環とその部分空間を用いることで、実バナッハ空間のペアで、同相な幾何学的構造空間を持つが、バナッハ空間として同型でないようなものの例を与えた。これと(1)における結果から、バナッハ空間の幾何学的構造空間による分類は、通常の同型による分類とは本質的に異なることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、2022年度から継続しているバナッハ空間の幾何的分類の研究において、理論の基礎を固めるような成果が得られた。また、関連する国際共同研究も継続中であり、いくつかの研究成果を論文として投稿中である。以上のことから、研究はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

昨年度の推進方策に記載したp乗可積分関数空間の幾何的分類には大きな進展があった。また、国外の研究グループによる類似の理論との融合についても、一定の成果が得られている。今後は、C*環等の重要なバナッハ空間のクラスにおいて、幾何的分類理論を一層深化させる。さらに、本研究課題の完了に向けて、現在得られている研究成果を論文として出版するとともに、これまでの成果を研究集会等でも発表し、本研究により確立された理論の存在感を高めたい。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Science(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Science(インド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On properness of uniform algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 527 号: 1 ページ: 127431-127431

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2023.127431

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Banach space theoretical characterization of abelian $C*$-algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society, Series B

      巻: 10 号: 18 ページ: 208-218

    • DOI

      10.1090/bproc/175

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On real nonisomorphic Banach spaces with homeomorphic geometric structure spaces2023

    • 著者名/発表者名
      TANAKA RYOTARO
    • 雑誌名

      Bulletin of the Australian Mathematical Society

      巻: First View 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/s0004972723000746

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonlinear classification of Banach spaces based on geometric structure spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 521 号: 2 ページ: 126944-126944

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2022.126944

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear equivalence of Banach spaces based on Birkhoff-James orthogonality, II2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 514 号: 1 ページ: 126307-126307

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2022.126307

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Birkhoff-James orthogonality preservers between real non-isometric Banach spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Indagationes Mathematicae

      巻: 33 号: 6 ページ: 1125-1136

    • DOI

      10.1016/j.indag.2022.06.004

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear equivalence of Banach spaces based on Birkhoff-James orthogonality2022

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 505 号: 1 ページ: 125444-125444

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2021.125444

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A nonlinear characterization of type I factors based on strong Birkhoff-James orthogonality2022

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Tanaka
    • 雑誌名

      Annals of Functional Analysis

      巻: 13 号: 2

    • DOI

      10.1007/s43034-022-00176-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Non-linear modular Birkhoff-James orthogonality preservers between spaces of continuous functions2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 495 号: 2 ページ: 124744-124744

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2020.124744

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modular Birkhoff-James orthogonality in $B(\mathbb{X},\mathbb{Y})$ and $K(\mathbb{X},\mathbb{Y})$2020

    • 著者名/発表者名
      Sain Debmalya, Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Banach Journal of Mathematical Analysis

      巻: 14 号: 4 ページ: 1347-1362

    • DOI

      10.1007/s43037-020-00064-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] $C^*$-algebras with weak$^*$ angelic dual balls2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryotaro
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society, Series B

      巻: 7 号: 11 ページ: 127-137

    • DOI

      10.1090/bproc/50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On symmetry of strong Birkhoff orthogonality in $B(\mathcal{H},\mathcal{K})$ and $K(\mathcal{H},\mathcal{K})$2020

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Tanaka, Debmalya Sain
    • 雑誌名

      Annals of Functional Analysis

      巻: In press 号: 3 ページ: 693-704

    • DOI

      10.1007/s43034-019-00048-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A characterization of Radon planes using generalized Day-James spaces2020

    • 著者名/発表者名
      Naoto Komuro, Kichi-Suke Saito, Ryotaro Tanaka
    • 雑誌名

      Annals of Functional Analysis

      巻: 11 号: 1 ページ: 62-74

    • DOI

      10.1007/s43034-019-00018-z

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing a Lipschitz retraction from $\mathcal {B}(\mathcal {H})$ onto $\mathcal {K}(\mathcal {H})$2019

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 147 号: 9 ページ: 3919-3926

    • DOI

      10.1090/proc/14536

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nonlinear classification of Banach spaces based on Birkhoff-James orthogonality2022

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Tanaka
    • 学会等名
      Asia-Pacific Analysis and PDE seminar
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バナッハ空間の非線形分類: Birkhoff-James直交性の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      田中 亮太朗
    • 学会等名
      第61回実函数論・函数解析学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バナッハ空間の幾何学的非線形分類について2022

    • 著者名/発表者名
      田中 亮太朗
    • 学会等名
      実解析学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Birkhoff-James直交性に基づくバナッハ空間の非線形分類について2022

    • 著者名/発表者名
      田中 亮太朗
    • 学会等名
      日本数学会2022年度年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラドン空間の構造についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤吉助、小室直人、田中亮太朗
    • 学会等名
      日本数学会2020年度年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フォン・ノイマン環の前双対におけるBirkhoff直交性の左対称点について2019

    • 著者名/発表者名
      田中亮太朗
    • 学会等名
      実解析学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラドン空間の新しい特徴付けについて2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤吉助、田中亮太朗、小室直人
    • 学会等名
      関数空間論とその周辺
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi