• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダム幾何グラフに対する平均場理論の構築と数理モデルへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K14613
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関東京工業大学 (2021-2022)
名古屋工業大学 (2019-2020)

研究代表者

高邉 賢史  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (60804218)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード情報統計力学 / ランダムグラフ / ランダム幾何グラフ / アドホックネットワーク
研究開始時の研究の概要

本研究はユークリッド空間上で定義されるランダム幾何グラフ上の数理モデルの理論的解析手法として、ランダム系の統計力学に基づいた平均場理論を構築する。これにより、確率論的漸近解析や数値計算に依拠していたランダム幾何グラフ上の数理モデルの相転移現象と空間構造との関係を解明する。また、有限系に対して近似精度の良い解析手法を確立し、それを応用することで平均場近似を基にしたネットワークの制御手法を提案する。

研究成果の概要

本研究では、ユークリッド空間上で定義されるランダム幾何グラフ上の数理モデルの理論的解析手法として、ランダム系の統計力学に基づいた平均場理論を構築することを目的とした。具体的な成果としては、(1) 一般化ランダム幾何グラフと呼ばれる広いランダム幾何グラフのクラスに対して適用可能な次数相関に関する統計力学的解析と、(2) アドホックネットワーク上の無線通信におけるネットワーク頑健性モデルの平均場解析を行ったことが挙げられる。特に、後者については有限ノード数における頑健性を予測可能となり、数値シミュレーションの結果をよく再現することを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ランダム系の統計力学は幾何構造を有しないランダムグラフに対してよく適用されていたが、本研究ではそれをランダム幾何グラフへ応用することで、新たな解析手法の確立に寄与したといえる。また、ランダム幾何グラフは無線通信や感染症等の数理モデルとして自然に現れることから、本研究で提案する解析手法はこれらの応用分野にも適用可能であると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Convergence Acceleration via Chebyshev Step: Plausible Interpretation of Deep-Unfolded Gradient Descent2022

    • 著者名/発表者名
      TAKABE Satoshi、WADAYAMA Tadashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A 号: 8 ページ: 1110-1120

    • DOI

      10.1587/transfun.2021EAP1139

    • NAID

      130008144000

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chebyshev Periodical Successive Over-Relaxation for Accelerating Fixed-Point Iterations2021

    • 著者名/発表者名
      Wadayama Tadashi、Takabe Satoshi
    • 雑誌名

      IEEE Signal Processing Letters

      巻: 28 ページ: 907-911

    • DOI

      10.1109/lsp.2021.3073620

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-Unfolded Sparse CDMA: Multiuser Detector and Sparse Signature Design2021

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Yamauchi Yuki、Wadayama Tadashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 40027-40038

    • DOI

      10.1109/access.2021.3064558

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 確率的なノード故障が生じる無線センサネットワークの連結性の相転移現象2020

    • 著者名/発表者名
      高邉 賢史、和田山 正
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 A

      巻: J103-A ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Approximation Theory for Connectivity of Ad Hoc Wireless Networks with Node Faults2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe and T. Wadayama
    • 雑誌名

      IEEE Wireless Communications Letters

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1240-1243

    • DOI

      10.1109/lwc.2019.2912610

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fault tolerance of random graphs with respect to connectivity: Mean-field approximation for semidense random graphs2019

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Nakano Takafumi、Wadayama Tadashi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 99 号: 5 ページ: 050304-050304

    • DOI

      10.1103/physreve.99.050304

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遷移確率を調整したランダムウォークに基づくハイパーグラフ埋め込み2023

    • 著者名/発表者名
      永里和哉, 髙邉賢史, 首藤一幸
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アドホックネットワークのランダムノード故障―連結性の理論解析―2022

    • 著者名/発表者名
      高邉 賢史
    • 学会等名
      ネットワーク科学研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ランダムウォークを用いたハイパーグラフの埋め込み手法2022

    • 著者名/発表者名
      永里和哉, 髙邉賢史, 首藤一幸
    • 学会等名
      ネットワーク科学研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] TopK演算子を利用した深層展開型疎信号復元アルゴリズム2022

    • 著者名/発表者名
      水谷将成,高邉賢史,和田山正
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信号処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Refined Density Evolution Analysis of LDPC Codes for Successive Interference Cancellation2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takabe, Tadashi Wadayama, Masahito Hayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般化ランダム幾何グラフにおける次数相関の解析2020

    • 著者名/発表者名
      高邉賢史,和田山正
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 信号処理・無線通信に対する深層展開型アルゴリズムの進展2020

    • 著者名/発表者名
      高邉賢史
    • 学会等名
      電子情報通信学会信号処理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trainable Projected Gradient Detector for Sparsely Spread Code Division Multiple Access2020

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Yamauchi Yuki、Wadayama Tadashi
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Communications (ICC2020) workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Unfolded Multicast Beamforming2020

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Wadayama Tadashi
    • 学会等名
      GLOBECOM 2020 - 2020 IEEE Global Communications Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complex Trainable Ista for Linear and Nonlinear Inverse Problems2020

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Wadayama Tadashi、Eldar Yonina C.
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 確率的なノード除去に伴うランダムグラフの連結性の相転移現象2019

    • 著者名/発表者名
      高邉 賢史
    • 学会等名
      水戸数学情報数理研究会2019「連結の数理」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複素非線形観測のための学習可能信号復元アルゴリズム2019

    • 著者名/発表者名
      高邉 賢史、和田山 正
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi