• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冷却原子気体における熱平衡化ダイナミクスの普遍性

研究課題

研究課題/領域番号 19K14628
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関東京工業大学 (2022)
名古屋大学 (2019-2021)

研究代表者

藤本 和也  東京工業大学, 理学院, 助教 (40838059)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード動的スケーリング則 / 界面成長 / ボース・アインシュタイン凝縮体 / 界面粗さ成長 / 動的スケーリング / ランダム行列 / 量子ダイナミクス / 開放量子系 / フロケ定理 / Family-Vicsekスケーリング / Lindblad方程式 / 冷却原子気体 / 粗視化ダイナミクス / 熱平衡化 / 乱流
研究開始時の研究の概要

本研究は、冷却原子気体を舞台として孤立量子系の熱平衡化ダイナミクスの普遍性を明らかにすることを目的とする。具体的には、粗視化ダイナミクスを基軸に(1)周期外力場中のスピナーBose気体の緩和現象と(2)1成分Bose気体における乱流減衰を解析・数値的に研究する。研究(1)では、フロケエンジアリングの手法をスピナーBose気体に適用することで、有効ハミルトニアンを導出して、その緩和現象を理論的に調べる。研究(2)では、平均場方程式の数値計算とくりこみ群に基づく計算を行い、乱流減衰の普遍性を明らかにする。また、本研究(2)は国外の実験グループとの共同研究であり、得られた理論結果を実験と比較する。

研究成果の概要

冷却原子系における緩和現象を量子力学を用いて理論的に研究して、量子ダイナミクスの背後に潜む普遍的な性質を研究した。本研究課題のキーワードは動的スケーリング則である。これは非平衡ダイナミクスにおいて時間変化する物理量の相関関数などに現れるスケーリング則であり、系の普遍的な性質を理解する上で重要な役割を果たす。研究期間中に、1次元量子系の界面粗さ成長、多成分ボース・アインシュタイン凝縮体におけるドメイン成長などで動的スケーリング則を数値計算と解析計算で明らかにした。特に、界面粗さ成長の研究では界面高さ演算子を初めて導入して、その1次元量子ダイナミクスを調べた先駆的な研究成果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

時間とともに変化する非平衡現象は、これまで多くの研究が行われており、いまなお新しい発見がある。とりわけ、量子力学で記述される系の非平衡現象を理解することは、現代物理学における難問の一つと認識されており、その解明は基礎科学、工学的な応用の両視点から極めて重要である。本研究課題では、冷却原子系の実験を想定した理論モデルを用いて、量子ダイナミクスに現れる動的スケーリング則の普遍性の一端を理論的に発見できた点に学術的な意義がある。本研究は理論的な結果が中心であったが、本成果が量子ダイナミクスの理解を深めるための今後の実験検証の一つの足がかりになると期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Georgia Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Yale University/Georgia Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impact of Dissipation on Universal Fluctuation Dynamics in Open Quantum Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Hamazaki Ryusuke、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 11 ページ: 110403-110403

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.110403

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-wave growth via Shapiro resonances in a spinor Bose-Einstein condensate2021

    • 著者名/発表者名
      Imaeda Yuya、Fujimoto Kazuya、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 4 ページ: 043090-043090

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043090

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamical Scaling of Surface Roughness and Entanglement Entropy in Disordered Fermion Models2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Hamazaki Ryusuke、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 9 ページ: 090601-090601

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.090601

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic soliton: From two to three components with SO(3) symmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Chai Xiao、Lao Di、Fujimoto Kazuya、Raman Chandra
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.l012003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Family-Vicsek Scaling of Roughness Growth in a Strongly Interacting Bose Gas2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Hamazaki Ryusuke、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 21 ページ: 210604-210604

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.210604

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Solitons in a Spin-1 Bose-Einstein Condensate2020

    • 著者名/発表者名
      Chai X.、Lao D.、Fujimoto Kazuya、Hamazaki Ryusuke、Ueda Masahito、Raman C.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 3 ページ: 030402-030402

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.030402

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Scale-invariant relaxation dynamics in two-component Bose-Einstein condensates with large particle-number imbalance2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Haneda Kazunori、Kudo Kazue、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 101 号: 2 ページ: 023608-023608

    • DOI

      10.1103/physreva.101.023608

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Floquet spinor Bose gases2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Uchino Shun
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 1 号: 3 ページ: 033132-033132

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.1.033132

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthetic dissipation and cascade fluxes in a turbulent quantum gas2019

    • 著者名/発表者名
      Navon Nir、Eigen Christoph、Zhang Jinyi、Lopes Raphael、Gaunt Alexander L.、Fujimoto Kazuya、Tsubota Makoto、Smith Robert P.、Hadzibabic Zoran
    • 雑誌名

      Science

      巻: 366 号: 6463 ページ: 382-385

    • DOI

      10.1126/science.aau6103

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Flemish Strings of Magnetic Solitons and a Nonthermal Fixed Point in a One-Dimensional Antiferromagnetic Spin-1 Bose Gas2019

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Kazuya、Hamazaki Ryusuke、Ueda Masahito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 号: 17 ページ: 173001-173001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.173001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1次元量子系における揺らぎの成長と伝播2023

    • 著者名/発表者名
      藤本和也
    • 学会等名
      統計物理学懇談会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自由フェルミオン系の相関伝播に現れるGOE Tracy-Widom分布2023

    • 著者名/発表者名
      藤本和也, 笹本智弘
    • 学会等名
      日本物理学会、2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Surface-roughness dynamics in a one-dimensional Bose-Hubbard model2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1次元量子系における揺らぐ界面成長の動的スケーリング2022

    • 著者名/発表者名
      藤本和也
    • 学会等名
      熱場の量子論と応用
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピン1マイクロBECでの量子相転移点近傍における多体効果2022

    • 著者名/発表者名
      米屋斗馬, 藤本和也, 川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 振動外場を用いた量子多体系のカレント制御2022

    • 著者名/発表者名
      水野充人, 藤本和也, 川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 量子kicked rotorを用いたフロケ・トポロジカル相の提案2022

    • 著者名/発表者名
      小山湧介, 藤本和也, 中島秀太, 川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 冷却原子気体における非平衡揺らぎの普遍的スケーリングの研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤本和也
    • 学会等名
      日本物理学会、第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 開放量子系における界面粗さ成長2022

    • 著者名/発表者名
      藤本和也、濱崎立資、川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Family-Vicsek Scaling of Surface-Roughness Dynamics in a One-Dimensional Bose-Hubbard Model2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto
    • 学会等名
      29th Annual International Laser Physics Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピノール・ボース・アインシュタイン凝縮体のドメイン壁におけるシャピロ共鳴2021

    • 著者名/発表者名
      今枝祐哉、藤本和也、川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamical scaling of roughness growth in quantum many-body systems2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto
    • 学会等名
      Quantized Vortices and Nonlinear Waves
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 乱れたポテンシャル中のフェルミ粒子系における非平衡界面揺らぎの成長則2021

    • 著者名/発表者名
      藤本和也、濱崎立資、川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スピノールボース・アインシュタイン凝縮体における非一様シャピロ共鳴2020

    • 著者名/発表者名
      今枝祐哉、藤本和也、川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会、2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic solitons in a spin-1 Bose-Einstein condensate2020

    • 著者名/発表者名
      Di Lao, Xiao Chai, Kazuya Fujimoto, Ryusuke Hamazaki, Masahito Ueda, Chandra Raman
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強く相互作用するBose気体におけるFamily-Vicsekスケーリング2020

    • 著者名/発表者名
      藤本和也、濱崎立資、川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次ゼーマン効果で周期駆動されたスピノールBose凝縮体2019

    • 著者名/発表者名
      藤本和也、内野瞬
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ボース凝縮体における乱流カスケードの異方性2019

    • 著者名/発表者名
      佐野融人、坪田誠、藤本和也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 絶対零度付近でボース・アインシュタイン凝縮をした量子流体において乱流の普遍則を観測

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20191004_engg1.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi