• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トポロジカル超伝導・超流動におけるマヨラナ表面状態とボソン励起の結合に関する理論

研究課題

研究課題/領域番号 19K14662
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東北大学

研究代表者

正木 祐輔  東北大学, 工学研究科, 助教 (90837840)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードトポロジカル超伝導・超流動 / マヨラナフェルミオン / 非可換渦 / 表面ボソンモード / 多成分超流動 / マヨラナフェルミオンフェルミオン / 集団励起 / 非一様超伝導超流動 / スピン輸送 / 半整数渦 / スピンネルンスト効果 / トポロジカル超流動 / トポロジカル / Majoranaフェルミオン
研究開始時の研究の概要

本研究では,トポロジカル超伝導・超流動における集団 (ボソン) 励起と表面 Majorana 状態との結合の理論およびその結合を利用した新しい検出方法の提案を行う.従来,超伝導体の集団励起は現象論を用いた研究が盛んに行われてきたが,空間的に局在した低エネルギー励起であるフェルミオン自由度は反映されていない.本計画ではこのフェルミオン自由度が取り扱えて,空間不均一な問題にも相性の良い準古典理論による定式化と解析を行う.また集団励起の解析はトポロジカル相の間の相転移の情報も含み,制限空間で初めて起こるような相転移の場合にMajorana 端状態が重要となりうる.

研究成果の概要

マヨラナフェルミオンはトポロジカル超伝導・超流動の端や渦などの位相欠陥おいて現れ,その非可換統計性を用いた量子計算への応用の期待から注目を集めている.本研究ではある種のトポロジカル超流動において非可換統計に従う渦の安定性を見出し,またその非可換渦内にそれとは別の非可換統計を示すMajoranaフェルミオンの存在を理論的に明らかにした.また超伝導にとどまらず,磁性体の表面ボソンモード不安定性などについても調べ,実験で観測されている巨大な物性変化の起源を明らかとした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果によって,量子渦というボソン的な秩序変数における非可換性とマヨラナフェルミオンというフェルミオン的な渦内束縛状態の非可換性という二種類の非可換性を備えた半整数渦が安定に存在しうることが明らかとなった.非可換統計は量子計算への応用が期待される重要な特徴である.またソリトンの表面バリアの消失が表面ボソンモードの不安定化であることを明らかにした.表面での不安定化は実験でも急峻な物理量(物性状態)の変化として観測されており,次世代デバイス応用に期待されるソリトンの制御性からも重要である.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Non-Abelian half-quantum vortices in <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mrow><mml:msup><mml:mrow /><mml:mn>3</mml:mn></mml:msup><mml:msub><mml:mi>P</mml:mi><mml:mn>2</mml:mn></mml:msub></mml:mrow></mml:math> topological superfluids2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Masaki, T. Mizushima, M. Nitta
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 22 ページ: 220503-220503

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.l220503

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Nernst Effect in Time-Reversal-Invariant Topological Superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Taiki、Ando Jiei、Masaki Yusuke、Mizushima Takeshi、Fujimoto Satoshi、Vekhter Ilya
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 9 ページ: 097001-097001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.097001

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Instabilities in monoaxial chiral magnets under a tilted magnetic field2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yusuke
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 21 ページ: 214424-214424

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.214424

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic description of axisymmetric vortices in P23 superfluids2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yusuke、Mizushima Takeshi、Nitta Muneto
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 1 ページ: 013193-013193

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.013193

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ディラック電子系の超流動密度と量子幾何効果2023

    • 著者名/発表者名
      松林幸宏, 正木祐輔, 松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 年 春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非ユニタリ超伝導体を舞台としたスピンカロリトロニクスの理論2022

    • 著者名/発表者名
      松下太樹, 水島健, 正木祐輔, 藤本聡, Ilya Vekhter
    • 学会等名
      日本物理学会 2022 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1 次元 2 軌道 Hubbard 模型における励起子絶縁体の相関2022

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔, 松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会 2022 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Monoaxial Chiral Magnets in Tilted Magnetic Field2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Masaki, R. Aoki, Y. Togawa, and Y. Kato
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導の平衡状態における力のつりあいに対する拡張準古典的アプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非一様な電荷密度波系における光駆動された超伝導界面からの集団励起の放射2022

    • 著者名/発表者名
      松林幸宏, 正木祐輔, 松枝宏明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間依存の横磁場下の準周期Isingモデルにおける準粒子ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      大金幸平, 松枝宏明, 正木祐輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間反転対称なトポロジカル超伝導におけるスピンNernst効果2022

    • 著者名/発表者名
      松下太樹, 安藤慈英, 正木祐輔, 水島健, 藤本聡, Ilya Vekhter
    • 学会等名
      令和3年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ユニタリ超伝導体におけるスピンカロリトロニクス2022

    • 著者名/発表者名
      松下太樹, 正木祐輔, 水島健, 藤本聡, Ilya Vekhter
    • 学会等名
      令和3年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3P2超流動の半整数渦分子2021

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔, 水島健, 新田宗土
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Vortices in 3P2 Superfluid: Majorana fermion and non-Abelian half-quantum vortex2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Masaki, T. Mizushima, M. Nitta
    • 学会等名
      Vortex2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Vortices and non-Abelian anyons in 3P2 nematic superfluids2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Masaki, T. Mizushima, M. Nitta
    • 学会等名
      QFS2021 International Online Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3P2超流動の半整数渦の微視的計算2021

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔、水島健、新田宗土
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] トポロジカル超伝導におけるヘリカルクーパー対により引き起こされる異常スピンネルンスト効果2021

    • 著者名/発表者名
      松下太樹、安藤慈英、正木祐輔、水島健、藤本聡、Ilya Vekhter
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 局在スピンと結合した拡張イオン性ハバード模型の光学応答2021

    • 著者名/発表者名
      木下豊、正木祐輔、石原純夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 局在スピンと結合した拡張イオン性ハバード模型の光照射ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔、石原純夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 3P2超流動の非軸対称渦の微視的計算2020

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔、水島健、新田宗土
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン三重項励起子絶縁体系における光照射効果2020

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔、石原純夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Photo-irradiation effects on excitonic insulating phase in correlated electron system with spin degrees of freedom2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Masaki, S. Ishihara
    • 学会等名
      The 3rd Symposium for The Core Research Clusters for Material Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピン状態自由度のある強相関系における光照射効果と励起子絶縁体2019

    • 著者名/発表者名
      正木祐輔、石原純夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi