• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロデバイスで直接観察する多体ソフト粒子流のミクロ構造とマクロレオロジー

研究課題

研究課題/領域番号 19K14675
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 弘明  千葉大学, 大学院理学研究院, 助教 (10783186)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードマイクロ流路 / 油中水滴 / 流体相互作用 / マイクロ流体 / パターン形成 / 非平衡
研究開始時の研究の概要

柔らかい粒子の懸濁液(たくさんの粒子が分散した溶液)がどのように流れるのかを知ることは、医療や産業の進展につながる基礎科学の目標の一つです。例えば、マヨネーズや接着剤、血液などは柔らかい粒子の懸濁液の例であり、そのサラサラ・ドロドロ(粘性)が決まるメカニズムをより深く理解することで、より"よい"性質の懸濁液を得られるでしょう。この研究では、マイクロスケールの流れの実験を通してその詳しいメカニズムを探ります。

研究成果の概要

本研究では、マイクロ流体デバイスを用いた実験的手法により、界面活性剤により界面が安定化された油中水滴系について流動の時空間構造を理解することを目指した。マイクロ流体実験系を用いて、特に液滴密度に応じて現れる流れの時空間構造の解析を行うことで、密度の増加にしたがって集団的な流動の様相が質的に遷移することが確認された。また、このマイクロ流体デバイスによる液滴形成機構を用いて、2種の溶液を混合した際のゲル化をともなう液滴の形状制御も試み、液滴サイズに依存して主流の方向に対して前方から選択的にゲル化を開始させ異方的な形状の液滴が形成できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミクロな粒子の懸濁液の流動現象は自然界から産業界にわたる様々な局面に現れる。本研究では、マイクロ流体デバイスを活用した実験により、粒子形状の効果や個々の粒子スケールのミクロなふるまいと懸濁液スケールのマクロなふるまいの関係を探り、その特徴の一端を明らかにした。これらの結果は、混相流の特異なふるまいの理解や制御を行う際の指針となる可能性が期待される。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Bifurcation analysis of a density oscillator using two-dimensional hydrodynamic simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Nana Takeda, Naoko Kurata, Hiroaki Ito, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 101 号: 4 ページ: 042216-042216

    • DOI

      10.1103/physreve.101.042216

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemically Artificial Rovers Based on Self-Propelled Droplets in Micrometer-scale Environment2020

    • 著者名/発表者名
      Toyota Taro、Sugiyama Hironori、Hiroi Soichiro、Ito Hiroaki、Kitahata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Colloid & Interface Science

      巻: accepted ページ: 60-68

    • DOI

      10.1016/j.cocis.2020.04.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深層学習を利用した赤血球細胞集団の流れ解析2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 45 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Local bifurcation structure of a bouncing ball system with a piecewise polynomial function for table displacement2020

    • 著者名/発表者名
      Yudai Okishio, Hiroaki Ito, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      Chaos

      巻: 30 号: 8 ページ: 083128-083128

    • DOI

      10.1063/5.0013908

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous deformation and fission of oil droplets on an aqueous surfactant solution2020

    • 著者名/発表者名
      Masahide Okada, Yutaka Sumino, Hiroaki Ito, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 102 号: 4 ページ: 042603-042603

    • DOI

      10.1103/physreve.102.042603

    • NAID

      130008153211

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotational manipulation of a microscopic object inside a microfluidic channel2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Hiroyuki、Kaneko Makoto、Ito Hiroaki
    • 雑誌名

      Biomicrofluidics

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1063/5.0013309

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental study on the bifurcation of a density oscillator depending on density difference2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito, Taisuke Itasaka, Nana Takeda, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      EPL (Europhysics Letters)

      巻: 129 号: 1 ページ: 18001-18001

    • DOI

      10.1209/0295-5075/129/18001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication of implantable human arterial graft by periodic hydrostatic pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Junichi Saito, Utako Yokoyama, Toshio Takayama, Hiroaki Ito, Tomomi Tadokoro, Yoshinobu Sugo, Kentaro Kurasawa, Miyuki Ogawa, Etsuko Miyagi, Hideki Taniguchi, Makoto Kaneko, Yoshihiro Ishikawa
    • 雑誌名

      Molecular Mechanism of Congenital Heart Disease and Pulmonary Hypertension

      巻: - ページ: 289-291

    • DOI

      10.1007/978-981-15-1185-1_46

    • ISBN
      9789811511844, 9789811511851
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bifurcation analysis of a density oscillator using two-dimensional hydrodynamic simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Nana Takeda, Naoko Kurata, Hiroaki Ito, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous deformation and fission of oil droplets on an aqueous surfactant solution2020

    • 著者名/発表者名
      Masahide Okada, Yutaka Sumino, Hiroaki Ito, Hiroyuki Kitahata
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • NAID

      130008153211

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] On-chip cell manipulation and applications to deformability measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroaki, Kaneko Makoto
    • 雑誌名

      ROBOMECH Journal

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40648-020-0154-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 直流電場に駆動される荷電脂質ベシクルの相分離ドメイン2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明, 下川直史, 樋口祐次
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流路を流れる液滴表面の異方的ゲル化のダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      李東奎, 伊藤弘明, 北畑裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 密度差振動子の分岐構造:実験によるアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明、板坂、竹田なな、北畑裕之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] On-chip deformability measurement of eukaryotic cells: Comparison to anucleate cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ito, Kohei Fujimoto, Makoto Kaneko
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤血球の多体2次元流れにおける密度依存的な構造2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明
    • 学会等名
      第13回自己組織化討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞密度に依存する多体二次元流れ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明、赤井孝行、金子真、北畑裕之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ流路で観察する二次元の細胞集団流れ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤弘明、赤井孝行、金子真、北畑裕之
    • 学会等名
      非線形反応と協同現象研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Hiroaki Ito

    • URL

      http://nonlinear.s.chiba-u.jp/~ito/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Hiroaki-Ito-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Hiroaki_Ito3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi