• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高強度レーザーによるGiga-Gauss級準静的磁場生成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K14681
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

安部 勇輝  大阪大学, 工学研究科, 助教 (70817543)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード強磁場 / レーザー / 磁気リコネクション / 宇宙物理 / 核融合 / キロテスラ / 高出力短パルスレーザー / 粒子加速 / マイクロコイル / プロトン偏向計測 / プラズマ
研究開始時の研究の概要

本研究は,集光強度が1e19 W/cm2を超える高出力短パルスレーザーと固体の相互作用を利用して直径百ミクロン程度の小さなコイルに強力な電流を流し,白色矮星や中性子星表層の磁場強度に匹敵する強磁場(B = 10 - 100 kT)を実験室内で生成しようというものである.この前人未到の強磁場の実現によって,これまで天文観測に頼っていた強磁場天体周辺での特異な物理現象(相対論的磁気リコネクション,非線形ゼーマン効果,超臨界密度プラズマ中の光伝搬etc.)の実験的研究が初めて可能になり,宇宙物理学の飛躍的発展に貢献すると期待される.

研究成果の概要

本研究では,白色矮星や中性子星表層の磁場強度に匹敵する磁場を実験室で生成する手法を確立した.高出力レーザーとミクロスケールの物質の相対論的相互作用を利用して,10 kT級の磁束密度で反平行磁場からトロイダル磁場まで多様な磁場を生成できることが示された.プロトン偏向法による磁場計測により,レーザー条件やターゲット形状と磁場配位,磁場強度,持続時間の関係が明らかになり,実験室宇宙物理学を含む様々な研究展開が検討された.目的に応じて最適な磁場を造り出せるよう制御パラメータが整備されたことも本研究の成果として極めて重要であり,単なる学術的興味に終わらない,実用的な強磁場生成法が確立された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義はレーザーを用いた新たな強磁場生成法の確立により,地上で生成可能な磁場強度の上限が大幅に引き上げられたことにある.これにより,天文観測と理論計算に依存してきた磁気リコネクションを始めとする宇宙物理学において,「地上実験」という新しい研究アプローチの可能性が拓かれた.また,強磁場による高温プラズマの閉じ込め効果は核反応の促進効果をもたらし,慣性核融合炉や産業用中性子源の社会実装をより現実的なものにする意味でも本研究で得られた知見は重要である.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] National Research Nuclear University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Darmstadt/GSI Helmholtz Center(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] LULI, Polytechnique(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] National Research Nuclear University/Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux, CELIA(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technische University of Darmstadt(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Center of Laser Pulse (CLPU)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Darmstadt(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Bordeaux(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NRNU MEPhI(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ELI Beamlines(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Center of Laser Pulse (CLPU)(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dosimetric calibration of GafChromic HD-V2, MD-V3, and EBT3 films for dose ranges up to 100 kGy2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Y.、Morace A.、Arikawa Y.、Mirfayzi S. R.、Golovin D.、Law K. F. F.、Fujioka S.、Yogo A.、Nakai M.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 6 ページ: 063301-063301

    • DOI

      10.1063/5.0043628

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Calibration of imaging plates sensitivity to high energy photons and ions for laser-plasma interaction sources2021

    • 著者名/発表者名
      Golovin D.O.、Mirfayzi S.R.、Shokita S.、Abe Y.、Lan Z.、Arikawa Y.、Morace A.、Pikuz T.A.、Yogo A.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 16 号: 02 ページ: T02005-T02005

    • DOI

      10.1088/1748-0221/16/02/t02005

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relativistic magnetic reconnection in laser laboratory for testing an emission mechanism of hard-state black hole system2020

    • 著者名/発表者名
      Law K. F. F.、Abe Y.、Morace A.、Arikawa Y.、Sakata S.、Lee S.、Matsuo K.、Morita H.、Ochiai Y.、Liu C.、Yogo A.、Okamoto K.、Golovin D.、Ehret M.、Ozaki T.、Nakai M.、Sentoku Y.、Santos J. J.、d'Humi?res E.、Korneev Ph.、Fujioka S.
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 102 号: 3 ページ: 033202-033202

    • DOI

      10.1103/physreve.102.033202

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of α-Particle Beams With a Multi-kJ, Peta-Watt Class Laser System2020

    • 著者名/発表者名
      Daniele Margarone, Alessio Morace, Julien Bonvalet, Yuki Abe, Vasiliki Kantarelou, Didier Raffestin, Lorenzo Giuffrida, Philippe Nicolai, Marco Tosca, Antonino Picciotto, Giada Petringa, Giuseppe A. P. Cirrone, Yuji Fukuda, Yasuhiro Kuramitsu, et al.
    • 雑誌名

      Frontiess in Physics

      巻: 8 ページ: 343-343

    • DOI

      10.3389/fphy.2020.00343

    • NAID

      120006884137

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of ion energy and flux by the influence of magnetic reconnection in foam targets2020

    • 著者名/発表者名
      Golovin Daniil O.、Mirfayzi Seyed R.、Gu Yan Jun、Abe Yuki、Honoki Yuki、Mori Takato、Nagatomo Hideo、Okamoto Kazuki、Shokita Satoru、Yamanoi Kohei、Arikawa Yasunobu、Korn Georg、Pikuz Tatiana A.、Fujioka Shinsuke、Kodama Ryosuke、Bulanov Sergey V.、Yogo Akifumi
    • 雑誌名

      High Energy Density Physics

      巻: 36 ページ: 100840-100840

    • DOI

      10.1016/j.hedp.2020.100840

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the proton radiography of magnetic fields in targets irradiated by intense picosecond laser pulses2020

    • 著者名/発表者名
      Bukharskii N D、Kochetkov Y V、Ehret M、Gubskiy K L、Kuznetsov A P、Santos J J、Zielbauer B、Abe Y、Law F、Korneev Ph A
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1686 号: 1 ページ: 012004-012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1686/1/012004

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kilotesla plasmoid formation by a trapped relativistic laser beam2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ehret, Yu. Kochetkov, Y. Abe, K. F. F. Law, V. Stepanischev, S. Fujioka, E. d’Humi`eres, B. Zielbauer, V. Bagnoud, G. Schaumann, M. Roth, V. Tikhonchuk, J.J. Santos, and Ph. Korneev
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1908.11430v1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Control of kilo-Tesla-scale magnetic fields driven by high-power laser and micro-coil targets2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, B. Zhu, A. Morace, K.F.F. Law, Ph. Korneev, J. J. Santos, M. Ehret, I. Kotchetkov, N. Bukharski, T. Iyoda, K. Nagai, Z. Zhang, and S. Fujioka
    • 学会等名
      Symposium on Photon and Beam Science (OPTO2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bright point neutron sources from spherically convergent plasma fusion driven by short-pulse lasers with relativistic intensities2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, A. Morace, B. Zhu, A. Nakao, S. Asano, J. Dun, Y. Arikawa, T. Minami, Y. Fukuda, H. Shiraga, M. Nakai, A. Yogo, Y. Mori, Y. Kitagawa, E. Miura, Y. Kuramitsu, S. Fujioka and Z. Zhang
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Monte Carlo particle collision model for spectral analysis of neutrons from laser-driven neutron sources2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, T. Johzaki, A. Sunahara, Y. Arikawa, T. Ozaki, K. Ishii, R. Hanayama, S. Okihara, E. Miura, A. Iwamoto, H. Sakagami, Y. Sentoku, Y. Kuramitsu, H. Habara, H. Shiraga, M. Nakai, S. Fujioka, Y. Mori, and Y. Kitagawa
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レーザー駆動中性子源の開発動向と応用展望2021

    • 著者名/発表者名
      安部 勇輝,中尾 采美,有川 安信,東口 武史,白神 宏之,藤岡 慎介, 中井 光男,余語 覚文
    • 学会等名
      レーザー学会第41回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Collimated charged particles generation with accompanied magnetic field2021

    • 著者名/発表者名
      B. Zhu, Y. Abe, Z. Zhang, M. Takemura, Y. Zhang, L. Cheng, X. Yuan, S. Guo, Z. Lan, A. Morace, A. Nakao, R. Takizawa, C. Liu, H. Morita, A. Yogo, Y. Arikawa, M. Nakai, H. Shiraga, Y. Li, S. Fujioka
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー駆動中性子源を用いた放射化元素分析の応用展望2021

    • 著者名/発表者名
      安部勇輝,中尾采美,有川安信,東口武史,白神宏之,藤岡慎介, 余語覚文,中井光男
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非等方爆縮プラズマから生成される核融合中性子スペクトル解析のためのモンテ カルロ運動論モデル2020

    • 著者名/発表者名
      安部勇輝,城崎知至,砂原淳,有川安信,尾﨑哲,石井勝弘,花山良平,沖原伸一郎,三浦永祐,坂田匠平,松尾一輝,森田大樹,瀧澤龍之介,岩本晃史,坂上仁志,千徳靖彦,白神宏之,中井光男,藤岡慎介,森芳孝,北川米喜
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Dosimetric calibration of GAFCHROMIC HD-V2, MD-V3, and EBT3 films for dose ranges up to 30 MGy2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, A. Morace, Y. Arikawa, S. Shokita, S.R. Mirfayzi, D. Golovin, K.F.F. Law, S. Fujioka, A. Yogo, S. Tojo, and M. Nakai
    • 学会等名
      The 2020 High-Temperature Plasma Diagnostics Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laboratory-produced quasi-static magnetic field with astronomical strength driven by ultra-high intensity lasers2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Abe, K. F. F. Law, A. Morace, Y. Arikawa, S. Sakata, S. Lee, K. Matsuo, H. Morita, Y. Ochiai, C. Liu, A. Yogo, D. Golovin, M. Ehret, T. Ozaki, M. Nakai, Y. Sentoku, J.J. Santos, E. d'Humieres, Ph. Korneev, and S. Fujioka
    • 学会等名
      The 37th Samahang Pisika ng Pilipinas International Physics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi