• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非接触ダイバータ研究のための高感度プラズマ輻射イメージング計測の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19K14689
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分14020:核融合学関連
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

向井 清史  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (90632266)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード非接触ダイバータ / ボロメータ / イメージング / 輻射計測 / 非接触プラズマ / 薄膜 / プラズマ計測 / 核融合 / 真空蒸着
研究開始時の研究の概要

核融合炉では、装置内壁の局所的な熱負荷を減らすため、プラズマ周辺のダイバータ部を内壁と非接触にする、非接触ダイバータという運転手法が考えられている。その実現には、プラズマからの輻射を含むエネルギーの伝搬を明らかにする必要があり、高感度・多チャンネル(イメージング)の輻射計測が求められる。
本研究では、ダイバータプラズマを対象とし、薄膜検出器の金属層の構造を①真空蒸着法により薄くする、②小型の検出器に分割して熱伝導による損失を減らす、という2つのアプローチで計測を高感度化する。

研究成果の概要

本研究では、非接触ダイバータのエネルギーバランス等の解明に必要な輻射2次元分布計測器である、赤外イメージングビデオボロメータ(IRVB)を高感度化した。ダイバータ模擬実験を行っている筑波大学GAMMA10/PDX装置のIRVBを対象に、(1)薄膜検出器を見込む画素数が最大となる赤外線カメラを導入し、(2)1 keV以下の輻射計測に最適な材料と膜厚の検討から厚さ1ミクロンのチタン薄膜を採用した。高感度化により、これまで計測できなかったNe入射時の輻射計測に成功した。XeではNeの3倍を超える輻射が計測されており、今後不純物ガス種の比較により非接触ダイバータ物理機構解明への貢献が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

核融合発電の実現には装置内壁の局所熱負荷を減らす必要があり、不純物ガスを入射し輻射損失を増やして熱負荷を分散する、非接触ダイバータと呼ばれる運転方法が検討されている。その物理機構の解明には中小型のプラズマ実験装置を活用して知見を蓄積する必要がある一方で、中小型の装置では輻射が弱いため計測器の高感度化が課題であった。
本研究では、輻射イメージング計測の主要な構成部品である赤外線カメラや薄膜検出器の材質及び膜厚を検討し、高感度化に成功した。これまで計測できなかった不純物ガス種の条件でも輻射計測が可能となったことで、今後中小型装置を活用した非接触ダイバータの物理機構の解明が進展すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sensitivity improvement of infrared imaging video bolometer for divertor plasma measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Mukai K.、Peterson B. J.、Ezumi N.、Shigematsu N.、Ohshima S.、Miyashita A.、Matoike R.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 6 ページ: 063521-063521

    • DOI

      10.1063/5.0043664

    • NAID

      120007166309

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steady-state sustainment of divertor detachment with multi-species impurity seeding in LHD2021

    • 著者名/発表者名
      Mukai Kiyofumi、Masuzaki Suguru、Hayashi Yuki、Oishi Tetsutaro、Suzuki Chihiro、Kobayashi Masahiro、Tokuzawa Tokihiko、Tanaka Hirohiko、Tanaka Kenji、Kinoshita Toshiki、Sakai Hikona、Peterson Byron Jay
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 61 号: 12 ページ: 126018-126018

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac2bbc

    • NAID

      120007167590

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Feature extraction from two-dimensional radiation images of impurity seeded plasmas on Large Helical Device2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyofumi MUKAI, B. J. Peterson, G. Kawamura, and K. Munechika
    • 学会等名
      The 30th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LHD不純物入射プラズマの2次元輻射画像からの特徴抽出2021

    • 著者名/発表者名
      向井清史、ピーターソンバイロン、河村学思、宗近洸洋
    • 学会等名
      第38回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダイバータプラズマ計測を目的としたイメージングボロメータの高感度化2020

    • 著者名/発表者名
      向井清史、Byron J. Peterson、江角直道、重松直希、大島慎介、宮下顕、的池遼太
    • 学会等名
      第37回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Sensitivity Improvement of Infrared Imaging Video Bolometer for Divertor Plasma Measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyofumi Mukai, Byron J. Peterson, Naomichi Ezumi, Naoki Shigematsu, Shinsuke Oshima, Akira Miyashita, and Ryota Matoike
    • 学会等名
      High-Temperature Plasma Diagnostics Conference (HTPD 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiative Divertor Using Impurity Seeding on Large Helical Device2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyofumi Mukai, Suguru Masuzaki, Yuki Hayashi, Chihiro Suzuki, Tetsutaro Oishi, Masahiro Kobayashi, Hirohiko Tanaka, Byron J. Peterson
    • 学会等名
      22nd International Stellarator and Heliotron Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LHDにおける不純物ガス入射によるダイバータ熱負荷軽減2019

    • 著者名/発表者名
      向井清史、増崎貴、林祐貴、鈴木千尋、大石鉄太郎、 小林政弘、田中宏彦、Byron J. Peterson
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 2種類の不純物入射で安定したプラズマ装置壁の熱負荷低減を実現

    • URL

      https://www-lhd.nifs.ac.jp/pub/Science/Paper_NF61-126018.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi