• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強結合の力学が解く軽いヒッグス粒子の起源と素粒子・宇宙物理の未解決現象

研究課題

研究課題/領域番号 19K14714
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大阪大学

研究代表者

柳生 慶  大阪大学, 大学院理学研究科, 助教 (30825097)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードCP対称性の破れ / 複合ヒッグス / 強結合 / CPの破れ / ヒッグス / ヒッグスボソン / 強結合理論
研究開始時の研究の概要

ヒッグスボソンの質量の量子補正に現れる2次の紫外発散は、素粒子標準模型(SM)が自然にはテラスケールで新物理に切り替わることを示唆するが、測定された質量はそれに対して1-2桁小さい。本研究では、この「軽いヒッグスボソン」を自然に導くシナリオとして、ヒッグスボソンの正体がテラスケールにおける強結合の力学によって生じる擬南部・ゴールドストンボソン(pNGB)である可能性に注目し、SMの枠内では説明できないニュートリノ振動、暗黒物質の存在、宇宙のバリオン数非対称性をpNGBとしてのヒッグスボソンのシナリオで統一的に説明する新しい方法を開拓する。

研究成果の概要

本課題では、大域的対称性の破れSO(6)→SO(4)×SO(2)に基づく複合2-Higgs Doublet ModelにおけるCP対称性の破れ(CPV)の現象論的性質を研究した。このシナリオでは強結合セクターに由来する非自明な複素位相により、低エネルギーでの湯川相互作用及びヒッグスポテンシャルにCPVが予言される。電弱精密測定等の既存実験の
制限の下で、ヒッグスボソン質量、結合定数、崩壊分岐比等を計算しそれらの間の相関を調べた。特に、2個の付加的な中性ヒッグスボソンの弱ボソン対への崩壊分岐比が同時に最大で数パーセント程度なりえることを明らかにし、CPVを加速器実験で検証し得る可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電弱対称性の自発的破れは、暫定的には素粒子の標準模型(SM)で仮定されるヒッグスポテンシャルにより誘起されると考えられているが、その背後にはポテンシャルを力学的に生成する機構が存在すると期待されている。一方でCP対称性の破れ(CPV)は宇宙のバリオン数非対称性を説明する上で重要な要素の一つであるが、SMの枠内ではその量が不十分であることが知られている。本課題は、上記の問題を「テラスケールにおける強結合の物理」という共通のキーワードで解決する試みである。実際に、強結合セクターを起源として、CPVを伴うヒッグスセクターを具体的に構築・計算し、バリオン数生成の問題を解決する新たな方向性を示した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 14件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] 国立台湾大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] サウサンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] INFN, フィレンツェ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southampton(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Florence(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Korea Institute for Advanced Study(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カールスルーエ工科大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Exploring wrong sign scenarios in the Yukawa-Aligned 2HDM2023

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Mondal Tanmoy、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 2 ページ: 237-237

    • DOI

      10.1007/jhep02(2023)237

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Explanation of the W mass shift at CDF II in the extended Georgi-Machacek model2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Ting-Kuo、Chiang Cheng-Wei、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.055035

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CP-violating 2HDMs emerging from 3-3-1 models2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Zhiyi、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 6

    • DOI

      10.1007/jhep06(2022)014

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gravitational waves in models with multicritical-point principle2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yuta、Kawai Hikaru、Kawana Kiyoharu、Oda Kin-ya、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 82 号: 5 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-022-10440-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dark sector as origin of light lepton mass and its phenomenology2022

    • 著者名/発表者名
      Chiang Cheng-Wei、Obuchi Ryomei、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 5

    • DOI

      10.1007/jhep05(2022)070

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Next-to-leading order corrections to decays of the heavier CP-even Higgs boson in the two Higgs doublet model2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Mariko Kikuchi, Kei Yagyu
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 983 ページ: 115906-115906

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2022.115906

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of the W boson mass anomaly at CDF II in the Higgs triplet model with a mass difference2022

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 831 ページ: 137217-137217

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137217

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing double-aligned two-Higgs-doublet models at the LHC2022

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Takeuchi Michihisa、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 号: 11 ページ: 115001-115001

    • DOI

      10.1103/physrevd.105.115001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minimal scenario of criticality for electroweak scale, neutrino masses, dark matter, and inflation2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yuta、Kawai Hikaru、Kawana Kiyoharu、Oda Kin-ya、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 81 号: 11 ページ: 962-979

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09735-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flavor dependent U(1) symmetric Zee model with a vector-like lepton2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Toshinori、Nomura Takaaki、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 971 ページ: 115523-115523

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2021.115523

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Radiative seesaw mechanism for charged leptons2021

    • 著者名/発表者名
      Chiang Cheng-Wei、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 11

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.l111302

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CP-Violation in a composite 2-Higgs doublet model2021

    • 著者名/発表者名
      De Curtis Stefania、Moretti Stefano、Nagai Ryo、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 10 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1007/jhep10(2021)040

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing aligned CP-violating Higgs sector at future lepton colliders2021

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Kubota Mitsunori、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 4 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1007/jhep04(2021)144

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing extended Higgs sectors by the synergy between direct searches at the LHC and precision tests at future lepton colliders2021

    • 著者名/発表者名
      Aiko Masashi、Kanemura Shinya、Kikuchi Mariko、Mawatari Kentarou、Sakurai Kodai、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 966 ページ: 115375-115375

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2021.115375

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dark matter in minimal dimensional transmutation with multicritical-point principle2021

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yuta、Kawai Hikaru、Oda Kin-ya、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 1 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1007/jhep01(2021)087

    • NAID

      120006959189

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An explanation for the muon and electron g ? 2 anomalies and dark matter2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Kai-Feng、Chiang Cheng-Wei、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 9

    • DOI

      10.1007/jhep09(2020)119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aligned CP-violating Higgs sector canceling the electric dipole moment2020

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Kubota Mitsunori、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 8 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/jhep08(2020)026

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiative generation of neutrino masses in a 3-3-1 type model2020

    • 著者名/発表者名
      Das Arindam、Enomoto Kazuki、Kanemura Shinya、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 号: 9 ページ: 095007-095007

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.095007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zee model with flavor dependent global U(1) symmetry2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Takaaki、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 号: 10

    • DOI

      10.1007/jhep10(2019)105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Full next-to-leading-order calculations of Higgs boson decay rates in models with non-minimal scalar sectors2019

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Kikuchi Mariko、Mawatari Kentarou、Sakurai Kodai、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B

      巻: 949 ページ: 114791-114791

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2019.114791

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] H-COUP Version 2: a program for one-loop corrected Higgs boson decays in non-minimal Higgs sectors2019

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Shinya、Kikuchi Mariko、Mawatari Kentarou、Sakurai Kodai、Yagyu Kei
    • 雑誌名

      -

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Higgs to Higgs 崩壊による逆符号の湯川結合を伴うシナリオの検証2022

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Composite 2HDMs and their CPV phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      LHC Higgs WG3 Subgroup: Extended Higgs Sector
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合2HDMにおけるCPの破れ2021

    • 著者名/発表者名
      長井遼
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 複合2HDMにおけるCPの破れ2021

    • 著者名/発表者名
      長井遼
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] H-COUP: Towards determination of the Higgs sector via radiative corrections and future precision measurements2021

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      HPNP2021 Special Edition
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dark Sector as Origin of Lepton Mass Hierarchy2021

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      日本物理学第76回会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Neutrino Physics and Beyond the SM2020

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      Exchange program between Osaka U. and Shanghai Jiao Tong U.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LHC/ILC Synergy for Exploring Extended Higgs Sectors2020

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      High Energy Frontier in Particle Physics: LHC and Future Collider
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LHC/ILC Synergy for Exploring Extended Higgs Sectors2020

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      Snowmass Energy Frontier
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LHCにおける付加的スカラー粒子の直接探索とILCでのヒッグス粒子の精密測定の相乗効果2020

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] H-COUP Ver. 2 -Full NLO corrections of Higgs boson decays-2020

    • 著者名/発表者名
      柳生慶
    • 学会等名
      28th Regular Meeting of New Higgs Working Group
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 輻射シーソー機構を伴う3-3-1ゲージ理論2020

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Testing Composite Higgs Models at the Higgs Factory2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A 2HDM from 331 Gauge Theories2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      1st Mediterranean Conference on Higgs Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zee Model with a Flavor Dependent Global U(1) Symmetry2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      7th RISE Collaboration Workshop: Non Minimal Higgs
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Strong dynamics as an origin of the light Higgs boson and BSM phenomena2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      Theory seminar at Osaka University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SUSY VS Compositeness 2HDMs tell a story2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      Theory seminar at National Taiwan University
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 331模型の有効理論と加速器実験による検証2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Review of Higgs Physics2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      ILC夏の合宿
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zee Model with Flavor Dependent Global U(1) Symmetry2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      素粒子物理学の進展
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Higgs Phenomenology: An introduction to beginning grad students2019

    • 著者名/発表者名
      Yagyu Kei
    • 学会等名
      関西地域セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi