• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乱流混合がUTLS付近の物質分布・熱収支に果たす役割について

研究課題

研究課題/領域番号 19K14791
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高麗 正史  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (80733550)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード乱流エネルギー散逸率 / 対流圏界面 / 対流圏界面漏斗現象 / 対流圏成層圏物質混合 / 中間圏 / 成層圏突然昇温 / 大気重力波 / 対流圏界面折れ込み現象 / 大気レーダー / 極域中間圏冬季エコー / 成層圏極渦 / 重力波 / UTLS / ラジオゾンデ
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、南極昭和基地大型大気レーダー及びラジオゾンデそれぞれの観測データを用いて、高度7~12 kmにおける南極域上部対流圏・下部成層圏での大気微量成分の鉛直分布及び熱収支に対し、乱流による混合・輸送過程が果たす役割を定量化することを目指す。大量のレーダー・ゾンデ同時観測に基づき、ラジオゾンデによる乱流パラメータ推定手法を改良する。これを世界中で行われているラジオゾンデ観測に適用することで、自由大気の乱流パラメータの全球マップを得ることを目指す。

研究成果の概要

小スケールの乱流的な大気の運動は、大気中の微量成分の輸送・混合過程に寄与すると考えられている。本研究において、南極昭和基地にある大型大気レーダーによる観測から、小スケールの乱流を特徴づけるパラメータ(乱流エネルギー散逸率)を推定し、南極対流圏から中間圏までの大気現象、特に成層圏極渦や成層圏突然昇温に伴う乱流エネルギー散逸率の変動を明らかにした。また、対流圏-成層圏間の物質混合過程で重要と考えられている対流圏界面漏斗現象が、南極沿岸域で頻繁に発生しすることを見出し、その力学機構を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大気境界層を除く対流圏から中間圏という広範な高度領域について南極上空の乱流の動態を明らかにした。天気予報・気候予測に用いられる数値シミュレーションにおいて、モデルで陽に取り扱えないほど小スケールの大気の運動の効果はパラメタリゼーションの手法で取り込まれている。しかしながら、それは大気境界層内の乱流に対して開発されたものであり、自由大気中での検証は、観測的知見の不足により十分に行われているとは言えない。本研究で明らかになった乱流強度の時空間変動は、乱流パラメタリゼーションとの比較を通じて、その検証が可能となることを意味する。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] GATS Inc.(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamical analysis of tropopause folding events in the coastal region of Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Kohma Masashi、Mizukoshi Masatoshi、Sato Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: - 号: 14 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1175/jcli-d-21-0858.1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Weakening of Polar Mesosphere Winter Echo and Turbulent Energy Dissipation Rates After a Stratospheric Sudden Warming in the Southern Hemisphere in 20192021

    • 著者名/発表者名
      Kohma M.、Sato K.、Nishimura K.、Tsutsumi M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 10

    • DOI

      10.1029/2021gl092705

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Statistical Analysis of the Energy Dissipation Rate Estimated From the PMWE Spectral Width in the Antarctic2020

    • 著者名/発表者名
      Kohma M.、Sato K.、Nishimura K.、Tsutsumi M.、Sato T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 16

    • DOI

      10.1029/2020jd032745

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectral Observation Theory and Beam Debroadening Algorithm for Atmospheric Radar2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Koji、Kohma Masashi、Sato Kaoru、Sato Toru
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing

      巻: 58 号: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/tgrs.2020.2970200

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relation between the interannual variability in the stratospheric Rossby wave forcing and zonal mean fields suggesting an interhemispheric link in the stratosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Yuki、Kado Daiki、Kohma Masashi、Sato Kaoru
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 38 号: 2 ページ: 319-329

    • DOI

      10.5194/angeo-38-319-2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Diagnostic Equation for Tendency of Lapse-Rate-Tropopause Heights and Its Application2019

    • 著者名/発表者名
      Kohma Masashi、Sato Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 76 号: 11 ページ: 3337-3350

    • DOI

      10.1175/jas-d-19-0054.1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極域対流圏界面雲の出現に関する力学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      高麗 正史
    • 雑誌名

      天気

      巻: 66 号: 6 ページ: 411-419

    • DOI

      10.24761/tenki.66.6_411

    • NAID

      130007697568

    • ISSN
      0546-0921, 2434-1185
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 南極昭和基地上空の乱流エネルギー散逸率の季節性2022

    • 著者名/発表者名
      高麗正史, 佐藤薫, 堤雅基
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of turbulent energy dissipation rates by a VHF radar in the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., K. Sato, K. Nishimura, and M. Tsutsumi
    • 学会等名
      SPARC 2022 General Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kohma, M., and K. Sato, Turbulent Kinetic Energy Dissipation Rates Around the Polar Vortex in the UTLS Region in the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., and K. Sato
    • 学会等名
      AOGS 19th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of turbulent energy dissipation rates in the mesosphere by a VHF radar in the Antarctic2022

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., Sato, K., Tsutsumi, M., and Nishimura, K.
    • 学会等名
      SPARC Gravity Wave Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 南極UTLS領域における乱流パラメータの極渦・総観規模擾乱への依存性2022

    • 著者名/発表者名
      高麗正史、佐藤薫、堤雅基、西村耕司
    • 学会等名
      PANSY研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Analyses of the Seasonal Variation of the Tropical Tropopause Height Using a Diagnostic Equation for the Lapse-rate-tropopause Heights2021

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., and K. Sato
    • 学会等名
      AOGS 18th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A statistical analysis of the turbulent parameters of the PMWE observed by the PANSY radar at Syowa Station (69S, 40E) in the Antarctic2020

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., K. Sato, K. Nishimura, and M. Tsutsumi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱帯域のLapse-Rate Tropopause高度の季節サイクル2020

    • 著者名/発表者名
      高麗正史, 佐藤薫
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Time variations of PMWE and turbulent energy dissipation rate after SSW in the Southern Hemisphere in 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., K. Sato, K. Nishimura, and M. Tsutsumi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Diagnostic Equation for Tendency of Lapse-Rate-Tropopause Heights and its Application2020

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., and K. Sato
    • 学会等名
      WCRP/SPARC SATIO-TCS joint workshop on Stratosphere-Troposphere Dynamical Coupling in the Tropics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Diagnostic Equation for Tendency of Lapse-Rate-Tropopause Heights and its Application2020

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., and K. Sato
    • 学会等名
      100th AMS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A statistical analysis of the spectral width of the PMWE observed by the PANSY radar at Syowa Station (69°S, 40°E) in the Antarctic2019

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., K. Sato, K. Nishimura, M. Tsutsumi, T. Sato
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science, National Institute of Polar Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北極域のLapse-Rate Tropopause高度の季節サイクル2019

    • 著者名/発表者名
      高麗正史、佐藤薫
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A statistical analysis of the spectral width of the PMWE observed by the PANSY radar at Syowa Station (69°S, 40°E) in the Antarctic2019

    • 著者名/発表者名
      Kohma, M., K. Sato, K. Nishimura, M. Tsutsumi, and T. Sato
    • 学会等名
      Layered Phenomena in the Mesopause Region
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極大型大気レーダー(PANSY)で推定された南極上空の乱流エネルギー散逸率2019

    • 著者名/発表者名
      高麗正史、佐藤薫、西村耕司、堤雅基、佐藤亨
    • 学会等名
      MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極UTLS領域における乱流パラメータの極渦・総観規模擾乱への依存性2019

    • 著者名/発表者名
      高麗正史、佐藤薫、西村耕司、堤雅基、佐藤亨
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究代表者ホームページ

    • URL

      https://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~kohmasa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究代表者のホームページ

    • URL

      https://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~kohmasa/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] https://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~kohmasa/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者のホームページ

    • URL

      http://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~kohmasa/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi