• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本周辺の温帯低気圧に伴う暴風の詳細な描像の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K14794
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関立正大学

研究代表者

平田 英隆  立正大学, データサイエンス学部, 専任講師 (30808499)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード温帯低気圧 / 暴風 / 気象災害
研究開始時の研究の概要

暴風を伴う温帯低気圧は、冬季に日本周辺で頻繁に発生・発達する。そのため、温帯低気圧は日本における冬の嵐の発生と密接に関連し、気象災害をしばしば誘発する。故に、温帯低気圧に伴う暴風の特性を正確に理解することは重要である。しかしながら、日本周辺の温帯低気圧に伴う暴風の詳細な空間構造や時間発展については十分に研究がなされていない。そこで、本研究課題では、日本周辺の温帯低気圧に伴う暴風の詳細な描像の解明を目指す。

研究実績の概要

本研究課題が昨年度までに実施してきた調査によって、日本周辺における温帯低気圧に伴う暴風の発生における日本列島の山岳や周辺海域の海面水温偏差が関わる物理プロセスが明らかになってきた。今年度は、これまでの調査から得られた、そのような研究結果の信頼性を確認するために、初期値等の設定を変更した複数の領域雲解像モデルを用いた高解像度の数値実験の実施や実験データの分析および類似事例の調査を行った。複数の数値実験から得れたデータの解析結果は、これまでの研究によって指摘した山岳や海面水温が関わるプロセスを支持する結果であった。また、他事例の分析から、これまでの研究において提示した暴風の発生に関わるメカニズムが他のイベントに対しても適用可能であることを確かめることができた。これらの調査から得られた新たな結果は、これまでの研究結果と整合的であり、本研究の主張を裏付けた。加えて、これまでの研究の発展として、熱帯低気圧から温帯低気圧化した低気圧の暴風構造について観測・再解析データの分析および数値実験を通じて調べた。その結果は、本研究で得られた研究成果が、温帯低気圧化した低気圧の暴風構造の理解にも役立てることができることを示した。これらの研究から得れた成果の一部は、関連する研究会等において成果報告を行った。さらに、本研究課題によって明らかにした暴風の発生メカニズムに関わる成果を学術論文の形にまとめる作業を行い、論文として研究成果を公表する準備を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

長期間利用可能な再解析データを用いた統計解析から、日本付近における温帯低気圧に伴う暴風の特性や暴風をもたらす低気圧の特徴を明らかにすることができた。このような研究を通じて、日本付近における温帯低気圧に伴う暴風の気候学的な特徴に関する理解が進展した。この研究成果をまとめた学術論文はすでに出版されている。
さらに、領域雲解像モデルを用いた高解像度の数値実験および観測・再解析データを活用して、日本における温帯低気圧に伴う暴風の発生メカニズムの詳細についても研究を進めている。この調査により、低気圧の3次元構造の役割や山岳や海洋が関与するプロセスなど、これまでの研究では未解明であったメカニズムも明らかになってきている。

今後の研究の推進方策

本研究課題において実施した数値実験およびデータ解析から、これまで未解明であった日本における温帯低気圧に伴う暴風の発生メカニズムが明らかになってきたが、一部の成果については、まだ、学術論文として公表できていない。今後は、これらの研究成果を学術論文にまとめ、学術誌へ投稿予定する作業を進める。また、学会等で研究成果の発表を行う。

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Climatological Features of Strong Winds Caused by Extratropical Cyclones around Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Hidetaka
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 34 号: 11 ページ: 4481-4494

    • DOI

      10.1175/jcli-d-20-0577.1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2021年8月の島根の豪雨と台風10号から温低化した低気圧の構造2024

    • 著者名/発表者名
      平田英隆
    • 学会等名
      第5回高低気圧ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 海流の変動が温帯低気圧の構造へ与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      平田英隆
    • 学会等名
      「環境場の違いがもたらす多様な温帯低気圧構造の形成機構」に関する研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2020年3月に八戸で発生した 記録的な暴風の発生メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      平田英隆
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2020年3月に八戸で発生した暴風の発生プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      平田英隆
    • 学会等名
      低気圧と暴風雨雪に係るワークショップ2022と第4回高低気圧ワークショップとの合同ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 寒候期における日本周辺の強風と温帯低気圧との関係2020

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 寒候期に温帯低気圧がもたらす強風の地域的特性2020

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Why do explosive cyclones frequently occur over warm ocean currents?: An answer to this mystery2020

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hirata
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本付近に暴風をもたらす温帯低気圧の理解に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆
    • 学会等名
      第2回高・低気圧ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行は南岸低気圧の暴風へ影響を与えるか?2019

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • 学会等名
      第71回気候影響・利用研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行はどのように温帯低気圧の経路を変化させるか?2019

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が温帯低気圧中心近傍の強風へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      平田 英隆, 川村 隆一, 野中 正見
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Impacts of strong warm ocean currents on development of extratropical cyclones through the warm and cold conveyer belts: A review. In Tropical and Extratropical Air-Sea Interactions: Modes of Climate Variations, S. K. Behera (Ed.), chap. 112021

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hirata, Masami Nonaka
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 日本海洋学会2019年度秋季大会 若手優秀発表賞

    • URL

      https://kaiyo-gakkai.jp/jos/archives/topic/7217

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi