• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疲労損傷のマルチスケール的観察が結びつける転位-塑性変形-き裂関係

研究課題

研究課題/領域番号 19K14853
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

吉中 奎貴  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, 主任研究員 (00825341)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード金属疲労 / 疲労寿命 / 疲労き裂 / 合金設計 / マルテンサイト変態 / 疲労破面解析 / 疲労 / き裂 / 塑性変形 / 微視組織 / 合金開発 / 鋼 / 転位
研究開始時の研究の概要

金属の疲労は微視的にはすべり変形の不可逆成分の蓄積に端を発し、巨視的には疲労き裂の発生と進展により破壊を生じる現象である。すなわち、疲労破壊の本質を明らかにするためには、転位からき裂までを階層的に把握することが求められる。本研究は、高Mn鋼をモデル材とし、各スケールに応じてSEMやTEMを用いた変形及び疲労過程の測定を行うことにより、転位-塑性変形-疲労き裂の関係を明らかにする。

研究成果の概要

高Mn鋼を対象に転位-塑性変形-き裂の関係を調査した。その結果、塑性変形メカニズムとしてγオーステナイトとεマルテンサイトの間の双方向γ→ε→γ変態(B-TRIP)が生じる場合に疲労寿命が最長となることを明らかにした。このことは、変形可逆性により疲労寿命を改善できることを示している。また、実用的なB-TRIP鋼の開発に取り組み、疲労耐久性と溶接適合性を兼備した新鋼材を開発した。さらに、B-TRIPによる疲労耐久性の改善効果を最大化する条件として、α'マルテンサイト変態の抑制が重要であることを示すとともに、本条件を満たす材料として既存のB-TRIP鋼の2倍の疲労寿命を示す新鋼材を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では材料の塑性変形を制御し変形可逆性を高めるという発想に基づき耐疲労鋼材の合金設計指針を確立した。低サイクル疲労の考慮を要する有限寿命設計が適用される場合について、本研究が可能とした疲労寿命の改善は部材・施設の長寿命化に寄与する。また、疲労耐久性に加え、構造体化に重要な溶接適合性を改善した合金を開発したことは、研究成果を社会に還元するための取り組みとして意義深い。本研究成果は構造用金属材料の長寿命化の実現により、公共施設等の老朽化対策においてライフタイムコストの削減に寄与しうるものである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Evidence supporting reversible martensitic transformation under cyclic loading on Fe-Mn-Si-Al alloys using in situ neutron diffraction2023

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi Takahiro、Tomota Yo、Yoshinaka Fumiyoshi、Harjo Stefanus
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 242 ページ: 118494-118494

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2022.118494

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-fold improvement of low cycle fatigue resistance of steel by bidirectional transformation-induced plasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Sawaguchi Takahiro、Takamori Susumu、Emura Satoshi、Inoue Yasuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 171 ページ: 107581-107581

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2023.107581

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transformation-induced plasticity via γ → ε → α’ and γ → ε → γ martensitic transformations in Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Sawaguchi Takahiro、Takamori Susumu、Emura Satoshi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 833 ページ: 142583-142583

    • DOI

      10.1016/j.msea.2021.142583

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Low-cycle fatigue life and plasticity mechanisms of a Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si seismic damping alloy under cyclic loading at various temperatures2021

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi Takahiro、Nikulin Ilya、Ogawa Kazuyuki、Takamori Susumu、Yoshinaka Fumiyoshi、Chiba Yuya、Otsuka Hiroaki、Inoue Yasuhiko、Kushibe Atsumichi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 220 ページ: 117267-117267

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117267

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of ferrous-based weldable seismic damping alloy with prolonged plastic fatigue life2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Sawaguchi Takahiro、Takamori Susumu、Nakamura Terumi、Arakane Goro、Inoue Yasuhiko、Motomura Susumu、Kushibe Atsumichi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 197 ページ: 113815-113815

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.113815

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vacuum pressure on small crack propagation in Ti-6Al-4V2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Xue Gaoge、Fujimura Nao、Nakamura Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 142 ページ: 105961-105961

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2020.105961

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of crystallographic fracture surfaces in Fe-33Mn-6Si alloy2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Sawaguchi Takahiro
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 130 ページ: 105271-105271

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2019.105271

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Influence of cold rolling deformation mechanisms on the grain refinement of Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si austenitic alloy2020

    • 著者名/発表者名
      Nikulin Ilya、Sawaguchi Takahiro、Yoshinaka Fumiyoshi、Takamori Susumu
    • 雑誌名

      Materials Characterization

      巻: 162 ページ: 110191-110191

    • DOI

      10.1016/j.matchar.2020.110191

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of carbon on the low-cycle fatigue resistance and microstructure of the Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si seismic damping alloy2019

    • 著者名/発表者名
      Nikulin Ilya、Yoshinaka Fumiyoshi、Takamori Susumu、Sawaguchi Takahiro
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 766 ページ: 138321-138321

    • DOI

      10.1016/j.msea.2019.138321

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Initiation and growth behaviour of small internal fatigue cracks in Ti‐6Al‐4V via synchrotron radiation microcomputed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Nakamura Takashi、Takeuchi Akihisa、Uesugi Masayuki、Uesugi Kentaro
    • 雑誌名

      Fatigue & Fracture of Engineering Materials & Structures

      巻: 42 号: 9 ページ: 2093-2105

    • DOI

      10.1111/ffe.13085

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue properties and plastically deformed microstructure of Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si alloy in high-cycle-fatigue regime2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaka Fumiyoshi、Sawaguchi Takahiro、Nikulin Ilya、Takamori Susumu
    • 雑誌名

      International Journal of Fatigue

      巻: 129 ページ: 105224-105224

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2019.105224

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向変態を活用した耐疲労鋼の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉中奎貴
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bi-directional TRIPを活用した低サイクル疲労寿命の向上2022

    • 著者名/発表者名
      吉中奎貴、澤口孝宏、高森晋、江村聡
    • 学会等名
      第35回疲労シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 制振ダンパー用Fe-Mn-Si合金の極低サイクル疲労破面2022

    • 著者名/発表者名
      吉中奎貴、長島伸夫、澤口孝宏
    • 学会等名
      第17回フラクトグラフィシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced plastic durability of Fe-Mn-Cr-Ni-Si bidirectional-TRIP steel2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiyoshi Yoshinaka, Takahiro Sawaguchi, Susumu Takamori, Satoshi Emura
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Advanced Steels
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Siの疲労破面直下組織の結晶学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      吉中奎貴,澤口孝宏,高森晋,Nikulin Ilya
    • 学会等名
      第68期日本材料学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improved fatigue life of the newly developed Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si seismic damping alloy2019

    • 著者名/発表者名
      吉中奎貴,澤口孝宏,Nikulin Ilya,高森晋,長島伸夫
    • 学会等名
      Fatigue Design 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] 溶接構造体及びこれに用いられるFe-Mn-Cr-Ni-Si系合金2020

    • 発明者名
      澤口孝宏,中村照美,荒金吾郎,高森晋,吉中奎貴,他4名
    • 権利者名
      物質・材料研究機構,株式会社竹中工務店
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi