• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縁端部を考慮したメタ表面反射板を用いたLOS-MIMOの小型構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14986
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

久世 竜司  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 助教 (40808929)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアンテナ / メタ表面 / 反射板 / LOS-MIMO / Meta-surface / 周期構造 / 有限周期構造
研究開始時の研究の概要

より充実した情報共有および活用の実現が期待され,災害時の迅速な情報収集や多視点リアルタイム映像配信の実現に利用可能なドローン中継局を用いたネットワーク形成が提案されている.こうしたネットワークは,見通し環境(送受信アンテナ間に建物等の遮蔽物がない環境)とみなせる.本研究では,見通し環境において,アンテナ近傍にメタ表面反射器を用いたMIMOアンテナの構成を提案する.また,反射器の効果的な構成を明らかにすることで,高速かつスポット的な通信を実現可能とし,利便性及び安全性の高い通信インフラに貢献することが目的である.

研究成果の概要

本研究では,主にLOS-MIMOの小型構成利用を想定した,反射板の利用方法および設計技術の確立を行った.反射板の中央部と縁端部で異なる反射特性を有する反射体をメタ表面に適用することで,通信容量の向上が見込まれることを確認した. また,縁端部の反射特性を補償することが可能な構造を提案し,その効果を示した.メタ表面の縁端部は,ユニットセル解析と同様の動作はしないこととスロットとノッチを設けることでユニットセル解析と同様の特性に保証できることを,実験を通して確認できた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

MIMOにおいて通信容量を向上させる手段として,小型構成においては十分なアンテナ面積を確保できない可能性があることからメタ表面反射板を利用した改善方法を見出した.また反射板として利用する際,縁端部の動作が中央部と異なる特性を有することから,メタ表面反射板の実例は大口径な反射板が主であったが,本手法により,あらゆるサイズ対して位相補償が適用可能となり利用シーンを大きく拡大することができた.また,動作原理等も明らかにすることができ,有限小型サイズのメタ表面反射板に関する多くの知見を獲得できた.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Reflection Phase Compensation for Finite Meta-surface using Notches and Slots on the Backing Conductor2023

    • 著者名/発表者名
      Kuse Ryuji、Fukusako Takeshi、Matsushima Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Antennas and Propagation

      巻: Early Access 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tap.2023.3269155

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Reflection Phase Compensation in Meta-surface with U-shaped Notches on the Backing Conductor2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Kuse, Takeshi Fukusako, Akira Matsushima
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Antennas & Propagation & USNC-URSI Ratio Science Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メタ表面背面板による反射位相特性改善の実験評価2022

    • 著者名/発表者名
      久世竜司、福迫武、松島章
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Reflection Phase Compensation in Meta-surface with U-shaped Notches on the Backing Conductor2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Kuse, Takeshi Fukusako, Akira Matsushima
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Antennas & Propagation 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メタ表面背面板による反射位相特性の改善2020

    • 著者名/発表者名
      久世竜司、福迫武、松島章
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 08-2A-02 Effect of a Backing Conductor with U-shaped Notches on the Reflection Phase Characteristics of the Meta-surface2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji KUSE, Takeshi FUKUSAKO, and Akira MATSUSHIMA
    • 学会等名
      2020年度 電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 電磁勾配表面反射板を用いた2×2 LOS-MIMOのチャネル容量改善2020

    • 著者名/発表者名
      久世竜司、福迫 武、松島 章
    • 学会等名
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相勾配を有するメタ表面を用いた2×2 LOS-MIMOのチャネル容量改善2020

    • 著者名/発表者名
      久世竜司、福迫 武、松島 章
    • 学会等名
      2020年 電子情報通信学会 総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi