• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「その場観察」手法を駆使したNaNbO3系反強誘電薄膜の動的挙動観察

研究課題

研究課題/領域番号 19K15032
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関龍谷大学

研究代表者

別府 孝介  龍谷大学, 先端理工学部, 助教 (20824882)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード反強誘電体 / NaNbO3 / 薄膜 / エネルギー貯蔵 / 非鉛反強誘電体 / PLD法 / パルスレーザー蒸着法 / 反強誘電薄膜 / ドメイン構造
研究開始時の研究の概要

本研究では結晶配向性の異なるNaNbO3系非鉛型反強誘電薄膜を作製し,結晶構造・電気特性評価を行う.具体的には
(1)非鉛型反強誘電薄膜のドメイン構造と結晶方位・電気特性との関係を検討する.
(2)電場・温度によるドメインと局所構造の動的挙動を「その場観察」することにより構造と動的挙動の関係を解明する.
上記2つの検討を行うことでドメインならびに局所構造制御技術の確立を行う.得られた知見をフィードバックし,ドメイン・局所構造を精密制御した薄膜を用いて,構造と電気特性の関係を解明する.以上の検討を進めることで,高性能反強誘電薄膜開発のための設計指針を築くことを本研究の目的とする.

研究成果の概要

本研究ではNaNbO3系反強誘電薄膜の作製とエネルギー貯蔵能に関する検討を行った.その結果,NaNbO3に少量のペロブスカイト型酸化物を固溶させた反強誘電薄膜を複数種(NaNbO3-CaZrO3,NaNbO3-SrZrO3,NaNbO3-CaSnO3)作製することに成功した.また,薄膜中で反強誘電相の結晶成長方向を制御することでより強く反強誘電相を安定化させることができることを見出した.さらに作製した反強誘電薄膜は高温条件においても反強誘電相が安定化されており,優れたエネルギー貯蔵密度を有していた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

反強誘電体は強誘電体や常誘電体と比べ高い密度でエネルギーを蓄えることができるためエネルギー貯蔵用コンデンサなどへの応用が期待されている材料である.しかし,既報の材料は有害な鉛を用いたものが多く,非鉛化が求められている.本研究では非鉛反強誘電材料であるNaNbO3系酸化物薄膜の作製に成功し,そのエネルギー貯蔵特性は既報の誘電セラミックスに匹敵することを示した.また,NaNbO3系反強誘電薄膜の設計指針を見出しており,今後の材料設計に寄与する成果を得ている.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Fabrication of antiferroelectric NaNbO3-CaSnO3 film by pulsed laser deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kosuke、Funatomi Fumiya、Adachi Hideaki、Wada Takahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SF ページ: SFFB01-SFFB01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac0ed2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of NaNbO3-(Ca0.5Sr0.5)ZrO3 antiferroelectric thin film by pulsed laser deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kosuke、Inoue Ryoma、Adachi Hideaki、Wada Takahiro
    • 雑誌名

      2021 IEEE International Symposium on Applications of Ferroelectrics (ISAF)

      巻: - ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/isaf51943.2021.9477378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Energy storage properties of antiferroelectric 0.92NaNbO3-0.08SrZrO3 film on (001)SrTiO3 substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kosuke、Shimasaki Takayuki、Fujii Ichiro、Imai Takahito、Adachi Hideaki、Wada Takahiro
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 384 号: 27 ページ: 126690-126690

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2020.126690

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of an antiferroelectric NaNbO3-CaZrO3 film on a (001)SrTiO3 substrate by pulsed laser deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kosuke, Iida Yosuke, Adachi Hideaki, Fujii Ichiro, Wada Takahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SL ページ: SLLB05-SLLB05

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab36ff

    • NAID

      210000156842

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of NaNbO3-(Ca0.5Sr0.5)ZrO3 antiferroelectric thin film by pulsed laser deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Beppu, Ryoma Inoue, Takahiro Wada
    • 学会等名
      ISAF ISIF PFM 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パルスレーザー蒸着法による反強誘電性NaNbO3-CaSnO3薄膜の作製2021

    • 著者名/発表者名
      別府孝介,舩冨郁也,和田隆博
    • 学会等名
      第38回強誘電体会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] パルスレーザー蒸着法によるNaNbO3-(Ca0.5Sr0.5)ZrO3系反強誘電薄膜の作製2020

    • 著者名/発表者名
      別府孝介,井上諒真,和田隆博
    • 学会等名
      第58回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パルスレーザー蒸着法による(001)SrTiO3 基板上への反強誘電性NaNbO3-CaZrO3薄膜の作製2019

    • 著者名/発表者名
      別府孝介,飯田陽介,足立秀明,藤井一郎,和田隆博
    • 学会等名
      第36回強誘電体応用会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of energy storage properties in antiferroelectric NaNbO3-SrZrO3 thin film on (001)SrTiO3 substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Beppu, Takayuki Shimasaki, Ichiro Fujii, Takahiro Wada
    • 学会等名
      2019 E-MRS Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi