• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腐食鋼桁端部のRapid-Response当て板補修工法とそのガイドラインの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K15076
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関徳島大学 (2022)
熊本大学 (2019-2021)

研究代表者

森山 仁志  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (50825495)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードブラインドボルト / ワンサイドボルト / 補修・補強 / 当て板 / 構造工学・地震工学
研究開始時の研究の概要

本研究は,腐食損傷した鋼桁端部を,腐食形態および補修時の仮受けの有無などによる応力再分配を踏まえつつ,片面施工が可能なBlind Boltを活用することで,即時に補修する工法とその補修ガイドラインを開発するものである.載荷実験および数値解析により,当て板補修した桁端部の耐荷メカニズムの解明,桁の腐食形態に応じた最適補修位置と必要最小補修面積の体系化を図り,補修工法とそのガイドラインを開発する.

研究成果の概要

本研究では,腐食損傷した鋼桁端部を,腐食形態および補修時の仮受けの有無などによる応力再分配を踏まえつつ,片面施工が可能なBlind Boltを活用することで,即時に補修する工法の開発に取組んだ.具体には,健全・腐食・補修後の鋼桁端部の力学挙動をFEAにより調査し,損傷桁端部の崩壊モードと終局耐力が腐食形態に依存すること,当て板下端と下フランジの接触による荷重伝達が補修効果の向上に最も重要であり,両者を連結することが有効であること,仮受けや穿孔による応力再分配の影響は小さいことなどを解明している.Blind boltについては,国内外に存在するBlind boltを調査し,その耐荷性を評価した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,腐食鋼桁端部の補修効果を高める当て板の構造諸元や取付方法,現行の当て板設計よりもボルト本数を削減できる可能性を明らかにしており,構造部材レベルの当て板補修に関する知見を提示している.また,国外のBlind boltの性能評価を行い,論文として公表することで新しい情報を社会に提供した.その他,当て板補修部に不陸調整材を使用する状況を想定し,エポキシ樹脂と高力ボルトの併用接合の接合部耐力の実験実績調査を行い,施工時間に関係するボルト本数の削減に資する情報をまとめている.このように,本研究の学術的・社会的意義は大きく,基礎研究としての役割を十分に果たした.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Experimental Database on Resistance of Hybrid Joints with High-Strength Bolts and Epoxy Adhesive2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi MORIYAMA, Takashi YAMAGUCHI
    • 雑誌名

      the IABSE Symposium Prague2022 Reports

      巻: - ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-sided Repair of Steel Girder End Having Corroded Bearing Stiffeners with High-Strength Bolted Doubler Plate2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi MORIYAMA, Yu LANG, Gen HAYASHI and Takashi YAMAGUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS2022)

      巻: - ページ: 1670-1678

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国外で流通している片側施工高力ボルトの純引張挙動に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      山根克稔,森山仁志,松村政秀
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 30 ページ: 717-727

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-sided Repair of Corroded Steel Girder End with High-Strength Bolted Doubler Plate and Evaluation of its Resiliency after the Repair2020

    • 著者名/発表者名
      H. MORIYAMA, Y. LANG, T. YAMAGUCHI
    • 雑誌名

      IABSE Congress2020 Reports (Proceedings)

      巻: - ページ: 597-604

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 国外で流通している片側施工高力ボルトの一面せん断実験2023

    • 著者名/発表者名
      山根克稔,秦子策,森山仁志,松村政秀
    • 学会等名
      土木学会第78回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 既設リベット橋のリベットの頭部形状および機械的性質に関する基礎調査2023

    • 著者名/発表者名
      秦子策,森山仁志,松村政秀
    • 学会等名
      土木学会第78回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高力ボルト摩擦接合により当て板補修した引張部材の耐荷性能に関する解析的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山根克稔, 森山仁志, 松村政秀
    • 学会等名
      和2年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi