• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流出解析に基づく流域一貫の河川生息場モデルの高度化:流況と空間解像度に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 19K15101
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

糠澤 桂  宮崎大学, 工学部, 准教授 (20725642)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード分布型流出モデル / 底生動物 / 気候変動 / 機械学習 / 流況改変 / 種分布 / ランダムフォレスト / 勾配ブースティング / 交差検証 / ダム指標 / 水理勾配 / 流出モデル / 環境DNA / 適用能力
研究開始時の研究の概要

河川環境・生態系の定量的かつ広域的な評価のために,環境傾度に沿って生物の生息環境を推定する生息場モデルは有益である.本研究では,宮崎県小丸川流域を対象として分布型流出モデルを基礎とした河川生物の生息場モデルの構築並びに高度化を目指す.具体的には,環境流況指標や異なる空間解像度の水理量の予測変数としてのポテンシャルを探ること,異なる年や流域にモデルを適用して精度検証をし,モデルの時空間的な適用可能性を評価することを研究課題と位置付ける.

研究成果の概要

対象領域の宮崎県小丸川流域において水系内の流量を精度良く再現可能な分布型流出モデルを整備し,ダムや気候変動による河川流量の変動(流況改変)を流域規模で定量化した.さらに,小丸川上流域を対象に,細かい空間スケールにおける流速や水深の計算を実施するためのパラメータ校正を実施している.
小丸川流域内の82地点において底生動物群集のデータ収集を行い,機械学習手法のランダムフォレストと勾配ブースティングによる分布モデルを構築した.水理変数や流況改変の代替指標によって底生動物の分布がより正確に再現できる可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発された分布型流出モデルは高精度で流域全体の流量予測が可能である.これにより得られた,気候変動や河川整備に伴う広域での流量改変程度に関する知見は学界のみならず社会的に価値が高いと言える.さらに,詳細な水理変数を広域的に再現する試みは,世界的にもほとんど存在せず,新たな広域河川環境評価手法として学術的に意義深いと言える.
流域網羅的な底生動物群集データは流域管理の基礎データとして有益である.水理学的・水文学的変動を踏まえて河川生物の広域分布を予測する試みは存在せず,研究成果は学界においてインパクトが大きいと言える.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Gradients of flow regulation shape community structures of stream fishes and insects within a catchment subject to typhoon events2020

    • 著者名/発表者名
      Nukazawa K., Shirasaka K., Kajiwara S., Saito T., Irie M., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 748 ページ: 141398-141398

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.141398

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分布型流出モデルを用いた小丸川水系におけるダム・堰による流況改変の縦断的な評価2020

    • 著者名/発表者名
      峯田陽生,糠澤桂,中尾彰吾,鈴木祥広
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Are bacteria potential sources of fish environmental DNA ?2020

    • 著者名/発表者名
      Nukazawa K., Akahoshi K., Suzuki Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 15 号: 3 ページ: e0230174-e0230174

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0230174

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮崎県小丸川水系の底生動物の個体数変動における餌資源因子の影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      糠澤桂,有働祐也,鈴木祥広
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 75

    • NAID

      130007940173

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分布型流出モデルを用いた小丸川流域におけるダムと気候変動による流況改変の評価2022

    • 著者名/発表者名
      峯田陽生,糠澤桂,鈴木祥広
    • 学会等名
      令和3年度西部支部研究発表会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Catchment scale modeling of riverine species diversity using hydrological simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Nukazawa K.
    • 学会等名
      Guest Lecture in Water Resources Engineering Dept. Engineering Faculty, Universitas Brawijaya
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ランダムフォレストを用いた底生動物分布モデルにおけるダム指標の有用性評価2021

    • 著者名/発表者名
      田中凌央,糠澤桂,鈴木祥広
    • 学会等名
      第55回環境工学研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of altered flow regimes by dams and climate change in the Omaru River network using a distributed hydrological model2021

    • 著者名/発表者名
      Mineda H., Nukazawa K., Tanimura Y., Suzuki Y.
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Water Resources Management ? Global Challenges & Opportunities -
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダムの影響を考慮した機械学習による底生動物分布モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      田中凌央,糠澤桂,鈴木祥広
    • 学会等名
      2020年度日本水環境学会九州沖縄支部研究発表会(webリアルタイム)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Contrasting adaptive genetic consequences of stream insects under changing climate2021

    • 著者名/発表者名
      Nukazawa K., Chiu M-C., Kazama S., Watanabe K.
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Climate Change 2021 (online)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 瀬と淵の水理学的変動を考慮した水系内の底生動物分布予測の検討2021

    • 著者名/発表者名
      糠澤桂,宇都宮将,鈴木祥広
    • 学会等名
      応用生態工学会2020年度Web研究発表会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮崎の河川におけるダムによる生態影響評価研究2021

    • 著者名/発表者名
      糠澤桂
    • 学会等名
      第23回日本水環境学会シンポジウム(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮崎県小丸川水系の底生動物の個体数変動における餌資源因子の影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      糠澤桂,有働祐也,鈴木祥広
    • 学会等名
      第64回水工学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamics of stream environmental DNA focusing on transport, bacteria and particle size2019

    • 著者名/発表者名
      Nukazawa K., Akahoshi K., Suzuki Y.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 16th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 河川工学2020

    • 著者名/発表者名
      風間聡, 小森大輔, 峠嘉哉, 糠澤桂, 横尾善之, 渡辺一也
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      理工図書
    • ISBN
      9784844608844
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 宮崎大学工学部研究紹介

    • URL

      https://www.miyazaki-u.ac.jp/tech/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 糠澤桂のウェブページ

    • URL

      http://kein.starfree.jp/home.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 糠澤桂のウェブサイト

    • URL

      http://keinukazawa.webcrow.jp/home.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 糠澤桂のウェブサイト

    • URL

      http://keinukazawa.webcrow.jp/cv.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 水環境研究室

    • URL

      http://www.suzuki-labo.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi