• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海岸侵食におけるスーパームーンエフェクト解明への力学かつ統計学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19K15106
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

伴野 雅之  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, グループ長 (80549204)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスーパームーン / 海岸侵食 / キングタイド / 大潮 / 近地点 / 海浜モニタリング / 砂浜 / 潮汐 / 長期観測 / LiDAR / ディープラーニング / King tide / 遡上域 / 波浪 / 周期性解析 / 海浜地形変化
研究開始時の研究の概要

本研究課題では,波浪や海浜変形の長期観測データ等を最大限に活用し,これまでに誰にも解明されていない新現象であるスーパームーンによって生じる海浜地形変化(スーパームーンエフェクト)を種々の統計手法および力学モデルを用いて科学的に立証する。本研究を通じたスーパームーンエフェクトによる海浜応答メカニズムの解明により,これまで見落とされていた現象による侵食リスクの定量化と海岸侵食のより高い精度での予測が期待される。

研究成果の概要

本研究は長期の海浜地形観測データを活用し,これまで未知の現象であったスーパームーンで生じる海浜地形変化(スーパームーンエフェクト)を明らかにし,科学的に立証することを目的とした。長期の地形観測データに対する周波数解析や統計解析によって,前浜地形が大潮・小潮の周期,さらにKing tideと呼ばれる通常よりも干満差の大きい大潮の発生に関連した周期で変動していることが示された。このKing tideは,月が地球に接近した時の満月(スーパームーン)によって引き起こされる大きな潮汐差であり,スーパームーンが潮汐変動を通じて海浜地形変化に影響を与えていることが科学的に証明されたものであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で明らかにした地形変化プロセスを数値モデルにおいて新たに考慮することで,沿岸域防災を考える上で非常に重要な短期的な地形変化の予測精度が大きく向上すると期待される。必要な浜幅の確保などの長期的な海岸管理においても有用な情報として活用されることが期待される。また,この地形変化プロセスは,海面の変動によって生じる地形変化の一つであり,長期的な海面の変化によって生じる地形変化を明らかにする上でも重要なものである。本研究で明らかにした地形変化プロセスを通じて,より精緻な沿岸域のリスク管理が実施できると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] What can long-term <i>in situ</i> monitoring data tell us about our coastlines?2023

    • 著者名/発表者名
      Banno Masayuki
    • 雑誌名

      Cambridge Prisms: Coastal Futures

      巻: 1

    • DOI

      10.1017/cft.2022.9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 波の遡上域における海浜地形変化に及ぼす潮汐変動の影響に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      伴野雅之,栗山善昭
    • 雑誌名

      港湾空港技術研究所報告

      巻: 60(1-1) ページ: 1-20

    • NAID

      40022604306

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 今後の我が国の沿岸分野における気候変動対応で取り組むべき課題に関する意識調査2021

    • 著者名/発表者名
      KUWAE Tomohiro、MITO Yugo、ARIKAWA Taro、ISHIKAWA Yoichi、KIDOKORO Hideaki、SHIBUTANI Yoko、SHIMURA Tomoya、SEINO Satoquo、HASUMI Kanako、MOGI Hirotada、YAMAKITA Takehisa、LEE Hansoo、KIM Sooyoul、KUBOTA Shinichi、KURAHARA Yoshinosuke、TSUJIO Daiki、NINOMIYA Junichi、BANNO Masayuki、他
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 77 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.2208/kaigan.77.1_1

    • NAID

      130007988701

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supermoon Drives Beach Morphological Changes in the Swash Zone2020

    • 著者名/発表者名
      Banno Masayuki、Kuriyama Yoshiaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 22

    • DOI

      10.1029/2020gl089745

    • NAID

      40022790637

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Term Observations of Beach Variability at Hasaki, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Banno Masayuki、Nakamura Satoshi、Kosako Taichi、Nakagawa Yasuyuki、Yanagishima Shin-ichi、Kuriyama Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Engineering

      巻: 8 号: 11 ページ: 871-871

    • DOI

      10.3390/jmse8110871

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Benthic Filtering Reduces the Abundance of Primary Producers in the Bottom Water of an Open Sandy Beach System (Kashimanada Coast, Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Seike, Masayuki Banno, Kenta Watanabe, Tomohiro Kuwae, Masahito Arai and Hajime Sato
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 1

    • DOI

      10.1029/2019gl085338

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北太平洋海面気圧の変動と海浜地形変化の関係2019

    • 著者名/発表者名
      伴野 雅之, 森 信人, 栗山 善昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_607-I_612

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_607

    • NAID

      130007730162

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MEDIUM-TERM MORPHOLOGICAL CHANGE IN THE BACKSHORE2019

    • 著者名/発表者名
      YOSHIAKI KURIYAMA, SHINICHI YANAGISHIMA and MASAYUKI BANNO
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference Coastal Sediments 2019

      巻: 1 ページ: 1308-1318

    • DOI

      10.1142/9789811204487_0114

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鹿島灘におけるチョウセンハマグリの生残に関する物理環境2019

    • 著者名/発表者名
      柳嶋慎一,中村聡志,伴野雅之,山崎幸夫,半澤浩美,宇田川徹,杉松宏一,南部亮元,澤田英樹,武若聡
    • 雑誌名

      港湾空港技術研究所資料

      巻: 1355 ページ: 1-37

    • NAID

      40022022377

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Test of LSTM networks in long-term beach morphological changes2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Banno and Yoshiaki Kuriyama
    • 学会等名
      37th International Conference on Coastal Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LSTMネットワークの海浜地形変化予測への適用2022

    • 著者名/発表者名
      伴野雅之・栗山善昭
    • 学会等名
      海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 将来の海岸侵食の定量評価とブルーカーボン生態系による波浪減衰2021

    • 著者名/発表者名
      伴野雅之
    • 学会等名
      沿岸海洋シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supermoon drives beach morphological changes in the swash zone2021

    • 著者名/発表者名
      伴野 雅之,栗山 善昭
    • 学会等名
      第68回海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気候変動に伴う将来の海浜地形予測の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      伴野雅之
    • 学会等名
      環境研究機関連絡会研究交流セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-term beach observation and future shoreline prediction2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Banno
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] スーパームーンが海浜地形変化に影響を与えていることを世界で初めて実証

    • URL

      https://www.pari.go.jp/press/2020/super.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi