• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

航空交通流の四次元管理に資する実運航軌道の高精度予測

研究課題

研究課題/領域番号 19K15116
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

原田 明徳  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (70785112)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード航空交通流管理 / 軌道予測 / 定点通過時刻予測 / 軌道最適化 / 運航効率向上 / 航空交通管理 / 時間ベース軌道管理 / 到着管理
研究開始時の研究の概要

本研究は我が国の先進的な航空交通流管理システム実現の鍵となる高精度な軌道予測および定点通過時刻予測の計算技術を確立することを目的とする。実運航では航空機は燃料や時間などを節約するよう経済的な飛び方をすることから、本研究では定期運航便の飛行軌道をより精度よく予測するため「高精度な数値モデルに基づく最適軌道」による予測を試みる。本研究が提案する方法は経済効率を最大にする最適軌道により実際の軌道を予測する点、推定した機体質量を用いることで軌道の予測精度向上を図る点に独創性がある。また、飛行前に決定される最低限の情報のみで定点通過時刻を予測可能なため実運用での利便性が高い点において新規性がある。

研究成果の概要

最適飛行軌道は機上の飛行管理システムに入力されるコストインデックスCIにより変化する。本研究では燃料消費量と飛行時間を用いてCIに類似するパラメタを定義し、これを出発前あるいは上昇中の早い段階で分かる情報から推定するモデルを作成した。同モデルにより推定したパラメタから得られた最適軌道を軌道予測に用いることで500km程度先の点までの飛行時間を、季節的な変動によらず平均4秒、標準偏差26秒程度と精度よく予測可能であることが明らかとなった。予測に用いる最適軌道の精度向上および飛行時間の予測精度評価において、航空会社から提供を受けた実飛行データが大いに役立った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国の航空交通において時間ベースでの交通流管理の実現が求められている。航空機の定点通過時刻を地上側で精度良く予測するためには高精度な軌道予測技術が必要である。本研究では経済指標を評価関数として得た最適軌道を用いることで、比較的長距離先の点までの飛行時間を、季節的な変動によらず良好な精度で予測可能であることを明らかにした。本研究の成果は、航空交通流管理のための軌道予測の精度向上に貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] フライトシミュレータソフトX-Planeによる模擬飛行データの利用可能性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      横山大知,原田明徳
    • 雑誌名

      航空宇宙技術

      巻: 20 号: 0 ページ: 154-165

    • DOI

      10.2322/astj.20.154

    • NAID

      130008126398

    • ISSN
      1884-0477
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上昇軌道における質量推定による巡航飛行時間の予測精度向上の試み2020

    • 著者名/発表者名
      芹田 樹,武市 昇,原田 明徳
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会論文集

      巻: 68 号: 1 ページ: 7-11

    • DOI

      10.2322/jjsass.68.7

    • NAID

      130007795346

    • ISSN
      1344-6460, 2432-3691
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フローコリドーの導入が便益をもたらすための利用率の推定2019

    • 著者名/発表者名
      山本 聡史,諸岡 康郎,武市 昇,原田 明徳
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 75 号: 2 ページ: 90-96

    • DOI

      10.2208/jscejipm.75.90

    • NAID

      130007651661

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CARATSオープンデータとQAR飛行データを用いた高精度な飛行状態推定法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      菊谷尚暉,入江康平,原田明徳
    • 学会等名
      CARATSオープンデータ活用促進フォーラム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] QAR飛行データを用いた運航効率の統計分析-飛行性能が運航コストに与える影響-2021

    • 著者名/発表者名
      原田明徳,武市昇
    • 学会等名
      第59回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 最適軌道に基づく軌道予測手法の開発とQAR飛行データによる精度検証2021

    • 著者名/発表者名
      原田明徳,武市昇
    • 学会等名
      第59回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東京国際空港到着機の速度最適化に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      保阪和史
    • 学会等名
      第59回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3パラメタ最適化による飛行軌道予測とQAR飛行データを用いた精度評価2021

    • 著者名/発表者名
      仲村兼斉
    • 学会等名
      第59回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] QAR飛行データによる高精度軌道予測手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      原田明徳,武市昇,岡宏一
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第58回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フライトシミュレータソフトX-PLANEによる模擬飛行データの利用可能性の検証2020

    • 著者名/発表者名
      横山大知
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第58回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東京国際空港到着機の現状分析と新たな制御方法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      保阪和史
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第58回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 最適軌道を用いた軌道予測の高精度化 第2報2019

    • 著者名/発表者名
      原田 明徳,武市 昇,岡 宏一
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第57回飛行機シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 定点通過時刻予測のための最適軌道に基づく軌道予測手法2019

    • 著者名/発表者名
      原田 明徳,武市 昇
    • 学会等名
      CARATSオープンデータ活用促進フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Accuracy Improvement of Optimal Trajectory-based Trajectory Prediction using Estimated Aircraft Mass2019

    • 著者名/発表者名
      A. HARADA, N. TAKEICHI, K. OKA
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/a-harada/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 高知工科大学 所属教員等一覧

    • URL

      https://www.kochi-tech.ac.jp/profile/ja/harada-akinori.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 一般社団法人 日本航空宇宙学会 航空交通管理部門

    • URL

      https://branch.jsass.or.jp/atmcom/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi