• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木質混構造を対象としたCLT各種接合部の構造性能評価手法

研究課題

研究課題/領域番号 19K15144
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関国立研究開発法人建築研究所

研究代表者

中島 昌一  国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 主任研究員 (90734210)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCLT / 接合部 / 構造設計法 / 降伏耐力 / 終局耐力 / 初期剛性 / 引張接合部 / せん断接合部 / せん断 / 降伏体力 / ドリフトピン / 集合型せん断破壊 / 混構造 / 荷重変位関係
研究開始時の研究の概要

本研究は、中高層建築物において、木材(W)をコンクリート部材(RC)や鋼材(S)と併用して構造躯体に使用することを大きな目標とする。中でも木材(W)と他材料(RC、S)の接合部の抵抗機構を解明し、荷重変形挙動と破壊に関して定式化することを目的とする。対象とする接合部は、施工が容易で高耐力化・高剛性化に適したボルトやドリフトピンといった機械的接合具で、理論式の誘導、画像解析等を用いた実験や解析による検証を実施し、ボルト等の任意の配置手法、剛性・荷重の評価手法を理論的に体系化する。

研究成果の概要

鋼板挿入ドリフトピン接合は、集成材構造等において広く使用される。鋼板と丸鋼、スリット加工と先穴加工された木材を組み合わせたシンプルな接合であり、製材や集成材を用いた場合については、構造設計に求められる初期剛性、降伏耐力、最大耐力等の特性値の算定法も確立されている。ここでは、母材をCLTとしたドリフトピン接合部について、引張力を受ける接合部、及びせん断力を受ける接合部について、それぞれ最大耐力、降伏耐力、初期剛性について体系的にまとめた。まとめられた設計法は、モーメント抵抗試験及びせん断試験により検証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中層大規模木構造の普及に従い、汎用的なCLTパネル端部の接合部設計法の整備が急務となっている。本研究は、扱いやすい形で、汎用的な CLTパネル端部の接合部設計法を提案するという意味で、社会的意義の大きい研究である。木質構造の設計者だけでなく、一般的な構造の設計者に設計法を利用してもらうことで、CLTの普及につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 鋼板挿入CLTドリフトピン接合部の最大耐力、降伏耐力および初期剛性の推定と実験による検証2021

    • 著者名/発表者名
      中島 昌一, 三木 徳人, 秋山 信彦, 荒木 康弘
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 86 号: 783 ページ: 793-803

    • DOI

      10.3130/aijs.86.793

    • NAID

      130008045742

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2021-05-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ULTIMATE LOAD WITH SHEAR FAILURE OF CLT DRIFT PINNED CONNECTION2021

    • 著者名/発表者名
      Shoichi NAKASHIMA, Yasuhiro ARAKI, Nobuhiko AKIYAMA, Norihito MIKI
    • 学会等名
      World Conference on Timber Engineering
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ULTIMATE LOAD WITH SHEAR FAILURE OF CLT DRIFT PINNED CONNECTION2021

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakashima, Norihito Miki, Nobuhiko Akiyama, Yasuhiro Akiyama
    • 学会等名
      Proceedings of World Conference on Timber Engineering 2021,Santiago, Chile
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塑性変形能力の向上を目指した CLT-S 接合部の履歴挙動に及ぼす座屈補剛形式および補剛ボルトの導入張力の影響2020

    • 著者名/発表者名
      三木徳人,石原直,中島昌一,山崎義弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CLT を用いたドリフトピン接合部の初期剛性と降伏耐力のモデル化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中島昌一 、三木徳人、秋山信彦、荒木康弘
    • 学会等名
      日本建築学会大会講演梗概集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Initial Stiffness and Yield Strength of CLT Drift Pinned Connection2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi NAKASHIMA, Norihito MIKI, Nobuhiko AKIYAMA, Yasuhiro ARAKI
    • 学会等名
      PTEC 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CLT鋼板挿入ドリフトピン接合部における集合型破壊の設計法に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      中島昌一,三木徳人,秋山信彦,荒木康弘
    • 学会等名
      日本木材学会大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 履歴特性の改善を目指したCLT耐力壁と鉄骨ピン架構を組み合わせたCLT-S混構造架構の繰り返し載荷実験2019

    • 著者名/発表者名
      三木徳人,石原直,中島昌一,山崎義弘
    • 学会等名
      日本木材学会大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi