• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Patient safety: Casting a spotlight on electronic medical record-related incidents

研究課題

研究課題/領域番号 19K15236
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

顧 秀珠  東京工業大学, 工学院, 准教授 (20632615)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードPatient safety / Accident / Incident / EMR system / Taxonomy
研究開始時の研究の概要

本研究では電子カルテシステムに起因する新たな患者安全問題に焦点をあて、これらの事象の報告・分析・対策・評価を含む「電子カルテシステム適応型インシデント管理システム」の構築を目指す。まず文献調査と専門家にインタビューを実施し、適応する「インシデント分類法」を開発する。これを利用し、インシデント・事故事例の分析の結果から、現状での問題点と特徴を解明する。これらの分析結果に加え、さらに電子カルテシステム先進国の安全管理経験をもとに、インシデント報告・分析・対策・評価を含む「電子カルテシステム適応型インシデント管理システム」を構築する。構築したシステムの有効性を病院でのケーススタディにより評価する。

研究成果の概要

本研究では電子カルテシステムに起因する新たな患者安全問題に焦点をあて、これらの事象の報告・分析・対策・評価を含む「電子カルテシステム適応型インシデント管理システム」を構築した。まず「電子カルテシステム適応型インシデント分類法」を開発し、関連するインシデント・事故事例の分析、および医療者に対するインタビュー調査で得られた結果から、現状での問題点と特徴を解明した。これらの分析結果に加え、さらに電子カルテシステム先進国の安全管理経験をもとに構築したシステムの有効性を病院でのケーススタディにより、関連するインシデント報告の推移、システム適用による対策の妥当性、医療者・管理者の満足度などから評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の3つの主要な成果:第一、電子カルテ(EMR)関連のインシデント分析のためのエラー分類法である。この分類法は、これまでの研究が技術的なエラーに焦点を当てていたのに対し、医療スタッフとEMRシステムとの間のインタラクションの失敗に注目。第二、日本の病院の現状におけるEMR関連のインシデントの重要な特徴である。この分野において日本での研究はまだ行われていないため、本研究で得られる結果は初めてのものとなる。第三、現在の患者安全管理システムは、新たなEMR関連の安全問題には適していないため、本研究で開発されたEMR関連のインシデント管理システムは、これらの問題を解決するための有用な支援となる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] ノルウェー科学技術大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 同済大学/西安交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 西安交通大学/上海交通大学/太倉市中医医院(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 西安交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 西安交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Disclosing Harmful Patient Safety Incidents with Proactive Compensation Offer: How Patients Respond in Japan?2024

    • 著者名/発表者名
      Gu, X. and Deng, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Reliability and Safety

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Occupational health and safety risk assessment: A systematic literature review of models, methods, and applications2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Ran、Liu Hu-Chen、Shi Hua、Gu Xiuzhu
    • 雑誌名

      Safety Science

      巻: 160 ページ: 106050-106050

    • DOI

      10.1016/j.ssci.2022.106050

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influencing Factors of Medical Adverse Events Reporting in Taicang, Jiangsu Province (in Chinese)2022

    • 著者名/発表者名
      Shao Zhen、Gu Xiuzhu、Shi Jianwei、Tian Kan、Yang Zhiqiang
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Social Medicine

      巻: 39 ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Impacts of Disclosure and a Proactive Compensation Offer on Chinese Patients’ Actions After Medical Errors2021

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Deng Mingming
    • 雑誌名

      Journal of Patient Safety

      巻: 17 号: 8 ページ: e745-e751

    • DOI

      10.1097/pts.0000000000000855

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Organizational climate for safe and effective inter‐unit handoffs in Japanese hospitals2021

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Itoh Kenji
    • 雑誌名

      The International Journal of Health Planning and Management

      巻: Publish Ahead of Print 号: 4 ページ: 1153-1165

    • DOI

      10.1002/hpm.3162

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impacts of Disclosure and a Proactive Compensation Offer on Chinese Patients’ Actions Following Medical Errors2021

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Deng Mingming
    • 雑誌名

      Journal of Patient Safety

      巻: To appear

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Medical Error Disclosure: Developing Evidence-based Guidelines for Chinese Hospitals2020

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Deng Mingming
    • 雑誌名

      Journal of Patient Safety

      巻: Publish Ahead of Print 号: 8 ページ: e738-e744

    • DOI

      10.1097/pts.0000000000000760

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inter‐shift handoff: Changes over a 6‐year interval2020

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Itoh Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Nursing

      巻: 76 号: 12 ページ: 3418-3428

    • DOI

      10.1111/jan.14537

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative study on healthcare employee satisfaction between Japan and China2019

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Itoh Kenji
    • 雑誌名

      The International Journal of Health Planning and Management

      巻: 35 号: 1 ページ: 171-184

    • DOI

      10.1002/hpm.2859

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Resilience of Healthcare Systems in Natural Disaster - A Case Study in Henan Rainstorm2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Y., Gu, X. and Liu, Y.
    • 学会等名
      The 32nd European Safety and Reliability Conference (ESREL2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incident Experienced Patients and Families’ Expectations of Disclosure: A Cross-Cultural Study2022

    • 著者名/発表者名
      Gu, X., Deng, M. and Itoh, K.
    • 学会等名
      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incident experienced patients and families’ expectations of disclosure: A cross-cultural study2022

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu、Deng Mingming、Itoh Kenji
    • 学会等名
      The 6th World Conference on Production and Operations Management
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to make a medical error disclosure to patients?2019

    • 著者名/発表者名
      Gu Xiuzhu
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management (IEEM) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi