• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物の微細組織構造制御による高容量蓄電池正極材料の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 19K15307
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関東北大学

研究代表者

河口 智也  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (00768103)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードリチウムイオン電池 / 酸化物正極材料 / 微細組織構造 / 弾性歪 / 蓄電池 / 組織構造 / 弾性ひずみ / 構造解析
研究開始時の研究の概要

リチウムイオン電池などの蓄電池で用いられる酸化物電極材料では,複数の相から構成されるLi過剰系材料が他の単相材料に比べ優れた比容量を示すことが知られている.この材料ではナノドメイン微細組織構造を有し,充放電時の各ドメインの体積変化率の違いに起因する弾性歪が生じ,そのことが酸化物イオンによる電荷補償を誘起することで,高比容量を実現していると考えられる.本研究ではそのような機構を積極的に利用するため,機構そのものの詳細な理解を進めるとともに,組織制御に基づく高比容量電極材料の設計指針を得ることを目指す.

研究成果の概要

高容量の蓄電池酸化物電極材料の開発を行うために,酸化物電極材料内部に自発的に形成される微細組織構造に着目し,それらの電気化学特性への影響の評価や,制御法の確立,微細組織構造により誘起される弾性歪の解析手法の開発を実施した.その結果,微細組織は酸化物材料焼成時の熱履歴に依存するだけでなく,多元素を混合することで制御できる配置のエントロピーにより柔軟に制御できる可能性が示唆された.また材料内部に誘起される歪の解析手法として,電気化学試験下におけるブラッグコヒーレント回折イメージングを実施し,その実現可能性を検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

蓄電池の電極材料開発では,重量やコスト,環境負荷の観点から限られた元素種で材料の開発が行われており,電極特性の向上は頭打ちになりつつある.しかし,本研究が提案する酸化物の組織制御という新たな自由度により材料開発の柔軟性が高まり,軽さと容量を両立した材料の開発や,環境負荷の低く安価な元素で構成された高容量の材料の開発など,これまでになかった新たな電極材料の開発が期待できるとい点で,高い学術的意義を有する研究である.これらの電極材料の高性能化は,電気自動車などの高性能化に直結するため,社会的にも非常に重要である.

報告書

(3件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] In Situ Strain Evolution on Pt Nanoparticles during Hydrogen Peroxide Decomposition2020

    • 著者名/発表者名
      Choi Sungwook、Chung Myungwoo、Kim Dongjin、Kim Sungwon、Yun Kyuseok、Cha Wonsuk、Harder Ross、Kawaguchi Tomoya、Liu Yihua、Ulvestad Andrew、You Hoydoo、Song Mee Kyung、Kim Hyunjung
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 12 ページ: 8541-8548

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c03005

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ to ex-situ in-plane structure evolution of stern layers on Pt(111) surface: Surface X-ray scattering studies2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Tomoya、Liu Yihua、Karapetrova Evguenia A.、Komanicky Vladimir、You Hoydoo
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 875 ページ: 114495-114495

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2020.114495

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stern layers on RuO2 (100) and (110) in electrolyte: Surface X-ray scattering studies2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Tomoya、Rao Reshma R.、Lunger Jaclyn R.、Liu Yihua、Walko Donald、Karapetrova Evguenia A.、Komanicky Vladimir、Shao-Horn Yang、You Hoydoo
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 875 ページ: 114228-114228

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2020.114228

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic stability of active sites in hydr(oxy)oxides for the oxygen evolution reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Chung Dong Young、Lopes Pietro P.、Farinazzo Bergamo Dias Martins Pedro、He Haiying、Kawaguchi Tomoya、Zapol Peter、You Hoydoo、Tripkovic Dusan、Strmcnik Dusan、Zhu Yisi、Seifert Soenke、Lee Sungsik、Stamenkovic Vojislav R.、Markovic Nenad M.
    • 雑誌名

      Nature Energy

      巻: 5 号: 3 ページ: 222-230

    • DOI

      10.1038/s41560-020-0576-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 混合エントロピー効果を利用した多元素酸化物正極材料2021

    • 著者名/発表者名
      卞篠,河口智也,李弘毅,市坪哲
    • 学会等名
      第140回金研講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 放射光X 線回折・分光法を用いたエネルギー材料の解析2020

    • 著者名/発表者名
      河口智也
    • 学会等名
      「放射光を利用する原子レベルの構造解析と材料特性の解明」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Li過剰系正極材料における微細組織構造と歪の電極性能に対する影響2019

    • 著者名/発表者名
      河口智也, 市坪哲, 松原英一郎
    • 学会等名
      日本金属学会 2019年秋期(第165回)講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Site-Selective Analyses of Electronic and Local Structures Using Resonant X-ray Diffraction Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      河口智也
    • 学会等名
      Summit of Materials Science (SMS) 2019 and GIMRT User Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi