• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイズ変調結合量子ドットの励起スピンエンジニアリングによる室温高スピン偏極発光

研究課題

研究課題/領域番号 19K15380
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関北海道大学

研究代表者

樋浦 諭志  北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (30799680)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード量子ドット / 電子スピン偏極 / スピンダイナミクス / スピン緩和 / スピン増幅 / 希薄窒化物半導体 / スピン光デバイス / 光スピントロニクス / 半導体量子ドット / スピン注入 / 光物性 / 半導体スピントロニクス / 結合量子ドット / 励起状態 / スピントロニクス
研究開始時の研究の概要

電子情報処理の省エネルギー化に向けて、電子スピン情報を光情報に直接変換し伝送する「光電スピン情報システム」の実現が待たれている。そこで、スピン情報を長時間保持できるⅢ-Ⅴ族化合物半導体量子ドットが有力な光学活性層として期待されている。本研究では、量子ドットの積層方向のサイズ変調と積層ドット間の波動関数の結合を利用し、スピン偏極発光層とスピン充填層という個々の量子ドット層に異なる光スピン機能性を持たせることで、量子ドットへの電子スピン注入による室温高スピン偏極発光の実現を目指す。さらに、スピン偏極発光ダイオードの活性層にサイズ変調結合量子ドットを用い、スピン偏極発光材料としての有用性を検証する。

研究成果の概要

室温で高スピン偏極発光を実現できる量子ドット活性層を開発した。まず、温度上昇に伴ってスピン偏極が低下する要因を明らかにし、その対策として量子ドットを埋め込むキャップ層へのpドーピングにより、室温でのスピン偏極率が約2倍に向上した。スピンの捕獲と注入に優れた量子井戸と量子ドットのハイブリッドナノ構造を提案し、高輝度発光と高いスピン偏極率を室温で両立した。室温でスピン偏極を増幅できる希薄窒化物半導体と量子ドットをトンネル結合させ、室温で90%、110℃でも80%もの世界最高のスピン偏極率を達成した。pドープ量子ドットを活性層に用いたスピン偏極発光ダイオードを作製し、室温での高効率な動作を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

光デバイスに必須の半導体では、室温で電子のスピン偏極が極短時間に失われてしまう。本研究では、スピン緩和が不可避な半導体において室温で電子スピン偏極を発光中に高める技術を確立し、半導体光スピントロニクスの室温動作に向けた新たな扉を開いた。その結果、電子スピン偏極の生成源に高スピン偏極材料を用いる必要なく、電子のスピン情報を半導体中に効率的に生成することが可能となった。また、110℃の高温環境でも高い電子スピン偏極率が維持されたことで、半導体量子ドットを用いた光スピン変換の高い実用性と有望性を示した。これにより、電子のスピン情報を光で伝送するスピン発光デバイスの実用研究が加速することが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 17件、 招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] リンショーピン大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] リンショーピン大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Room-temperature electron spin polarization exceeding 90% in an opto-spintronic semiconductor nanostructure via remote spin filtering2021

    • 著者名/発表者名
      Yuqing Huang, Ville Polojarvi, Satoshi Hiura, Pontus Hojer, Arto Aho, Riku Isoaho, Teemu Hakkarainen, Mircea Guina, Shino Sato, Junichi Takayama, Akihiro Murayama, Irina A. Buyanova, Weimin M. Chen
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 15 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41566-021-00786-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Electric-Field-Effect Spin Switching with an Enhanced Number of Highly Polarized Electron and Photon Spins Using p-doped Semiconductor Quantum Dots2021

    • 著者名/発表者名
      S. Park, H. Chen, S. Hiura, J. Takayama, K. Sueoka, A. Murayama
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 12 ページ: 8561-8569

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c00377

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly efficient room-temperature electron-photon spin conversion using semiconductor hybrid nanosystem with gradual quantum dimensionality reduction2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, M. Takishita, J. Takayama, S. Sato, A. Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 14 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.14.044011

    • NAID

      120006896739

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric spin relaxation induced by residual electron spin in semiconductor quantum-dot-superlattice hybrid nanosystem2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, S. Hatakeyama, J. Takayama, A. Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 26

    • DOI

      10.1063/5.0010754

    • NAID

      120007097389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of thermally excited electron-spin relaxation in InGaAs quantum dots using p-doped capping layers toward enhanced room-temperature spin polarization2020

    • 著者名/発表者名
      Shino Sato, Satoshi Hiura, Junichi Takayama, Akihiro Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 116 号: 18

    • DOI

      10.1063/5.0004300

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temperature dependence of inter-dot electron-spin transfer among laterally coupled excited states in high-density InGaAs quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 号: 4

    • DOI

      10.1063/1.5134002

    • NAID

      120006955181

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced hetero-dimensional electron-spin injection in a resonantly tunnel-coupled InGaAs quantum dot-well nanosystem2019

    • 著者名/発表者名
      H. Chen, S. Hiura, J. Takayama, S. Park, K. Sueoka, and A. Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 1 ページ: 015003-015003

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab59bb

    • NAID

      210000157622

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Layer-selective spin amplification in size-modulated quantum nanocolumn2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, S. Saito, J. Takayama, T. Kiba, and A. Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 115 号: 1

    • DOI

      10.1063/1.5098110

    • NAID

      120006864494

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Photoelectric spin information conversion using semiconductor quantum dot2021

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      Joint Symposium of Engineering & Information Science & WPI-ICReDD in Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体量子ドットを用いた省電力の電子スピン情報光伝送2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紫乃, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] InAs量子ドットの発光特性のGaAsキャップ層成長速度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      和泉 蒼翼, 佐藤 紫乃, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第56回応用物理学会北海道支部/第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子ドットが拓く光電スピン情報変換2020

    • 著者名/発表者名
      樋浦 諭志
    • 学会等名
      第6回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of p-doped quantum dot spin-polarized light-emitting diodes2020

    • 著者名/発表者名
      K. Etou, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly efficient electron-photon spin conversion using InGaAs quantum dots with p-doped capping barrier2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin relaxation property after spin transfer from a semiconductor superlattice barrier to quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      S. Hatakeyama, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron-spin dynamics in tunnel-coupled structures of InGaAs well and dot with different p-doping concentrations applied with electric field2020

    • 著者名/発表者名
      S. Park, H. Chen, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 半導体超格子バリアから量子ドットへのスピン輸送と注入後のスピン緩和2020

    • 著者名/発表者名
      畠山 沙衣子, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] InGaAs量子ドットの光スピン特性のpドーピング濃度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      阪元 和弥, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 可変ストライプ長法によるInGaAs量子ドットのモード利得測定の層間膜厚依存性2020

    • 著者名/発表者名
      高山 純一, 大竹 章久, 樋浦 諭志, 村山 明宏
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電流注入型pドープ量子ドットスピン発光ダイオードの作製2020

    • 著者名/発表者名
      江藤 亘平, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of thermal spin relaxation of InGaAs quantum dots by p-doping2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] P-doping concentration dependence of electron-spin dynamics in InGaAs quantum well-dot coupled structures applied with electric field2020

    • 著者名/発表者名
      S. Park, H. Chen, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GaAs/AlGaAs超格子を用いたInGaAs量子ドットへのスピン輸送注入特性2020

    • 著者名/発表者名
      畠山 沙衣子, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第55回応用物理学会北海道支部/第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高密度InGaAs量子ドットの励起状態における電子スピンの熱励起効果2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紫乃, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第55回応用物理学会北海道支部/第16回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum spin transport to self-assembled InGaAs quantum dots through AlGaAs/GaAs superlattice2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, J. Takayama, T. Kiba, and A. Murayama
    • 学会等名
      Materials Research Meeting (MRM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] InGaAs/GaAs Dot-in-well構造における電子スピンダイナミクスの温度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      瀧下 水月, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 可変ストライプ長法によるInGaAs量子ドットの時間分解発光分光2019

    • 著者名/発表者名
      大竹 章久, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] pドープInGaAs量子ドットへの電子スピン注入の電界制御2019

    • 著者名/発表者名
      朴 昭暎, 陳 杭, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] pドープInGaAs量子ドットの励起準位における電子スピンダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 紫乃, 中村 裕人, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAsキャップ層を低温成長したInGaAs量子ドットにおける電子スピンダイナミクスの温度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      中村 裕人, 佐藤 紫乃, 樋浦 諭志, 高山 純一, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAsナノピラーに埋め込まれたIn0.5Ga0.5As量子ドットにおけるスピンダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      陳 亜鳳, 木場 隆之, 飯島 奈都美, 高山 純一, 肥後 昭男, 樋浦 諭志, 村山 明宏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Size-modulation-induced spin amplification in quantum nanocolumns2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, S. Saito, J. Takayama, T. Kiba, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature dependence of modal gain at excited states in high-density InGaAs quantum dots by variable stripe length method2019

    • 著者名/発表者名
      A. Ohtake, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-persistent spin relaxation in InGaAs/GaAs dots-in-well structure2019

    • 著者名/発表者名
      M. Takishita, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric-field-effect optical spin-injection device using p-doped InGaAs quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Park, H. Chen, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-dependent spin dynamics in InGaAs quantum dots embedded with GaAs capping layer grown at low temperature2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, S. Hiura, S. Sato, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P-doping effects on temperature-dependent spin dynamics in InGaAs quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-conserved electron transport to InGaAs quantum dots through GaAs/AlGaAs superlattice2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hiura, J. Takayama, T. Kiba, and A. Murayama
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lateral electronic coupling among self-assembled semiconductor quantum dots promoted by adjoining tunnel-coupled quantum-well potentials2019

    • 著者名/発表者名
      J. Takayama, S. Hiura, K. Takeishi, T. Kiba, and A. Murayama
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electric-field control of optical-spin injection from an InGaAs quantum well to p-doped quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Park, H. Chen, J. Takayama, S. Hiura, and A. Murayama
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of p-doping on excited spin states and the dynamics in InGaAs quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, M. Murakami, Y. Nakamura, S. Hiura, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of growth temperature of a capping layer on excited spin properties of In0.5Ga0.5As quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, S. Hiura, S. Sato, J. Takayama, and A. Murayama
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 北海道大学 大学院情報科学研究院 電子材料学研究室

    • URL

      https://www.ist.hokudai.ac.jp/labo/processing/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 半導体スピントロニクス実用化最大の問題「室温動作の壁」を突破!

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/introduction/gov/office/pr/press-conference/R3.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 室温さらには110℃で世界最高性能のスピン増幅を達成

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2021/04/110-1.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 室温で電子スピン情報を光情報に変換するナノ材料を開発

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2020/10/post-735.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi