• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度ヘテロダイン検出振動和周波発生分光法を用いた電極界面反応の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15496
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

井上 賢一  東北大学, 理学研究科, 助教 (60707686)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード和周波発生分光法 / ヘテロダイン検出 / オゾン酸化反応 / 電気化学反応 / 電極界面 / フレネル係数 / 振動和周波発生分光法 / 和周波発生分光
研究開始時の研究の概要

電気エネルギーと化学エネルギーを直接変換する電気化学反応は、近年のエネルギー問題・環境問題とも関連して重要性が増している。電気化学反応を理解するには、電位をかけたときに電極界面に形成される電気二重層の中での分子の溶媒和構造・吸着構造・中間体の構造を分子レベルで理解することが不可欠である。本研究では、界面選択的な分光法である振動和周波発生分光法にヘテロダイン検出・電場増強効果などを用いて電極界面反応の高感度なin situ測定を行う。得られた知見を基に電極界面反応の効率向上につながる指針を示すこと目指す。

研究成果の概要

電気エネルギーと化学エネルギーを直接変換する電気化学反応は、電極界面に形成される電気二重層の電場が駆動力となっている。まず、界面選択的な測定を実現するため、ヘテロダイン検出和周波発生分光システムを構築し、極低濃度オゾン条件下における不飽和脂質単分子膜の酸化反応機構を明らかにした。さらに、電場増強効果を用いた表面増強ラマン分光や和周波発生分光などを駆使して、リチウムイオン電池やリチウム空気電池の電極界面で起こる電気化学反応に関する知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ヘテロダイン検出和周波発生分光システムを構築し、界面で起こる化学反応を実時間で追跡することに成功した。不飽和脂質は肺胞を覆う肺サーファクタントに含まれており、空気中に存在する程度の極低濃度オゾンでも呼吸器への影響は無視できないことを示している。また、電極界面で起こる電気化学反応測定から得られた知見は、リチウムイオン電池の作動に重要なSEI被膜作製方法や次世代二次電池して期待されているリチウム空気電池の溶媒分解抑制を検討していく上で重要な知見である。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Head Group on Low-Level Ozone Oxidation of Unsaturated Phospholipids on a Water Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ken-ichi、Fujimoto Kana、Takada Chunji、Ge Aimin、Ye Shen
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 2 ページ: 486-489

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200250

    • NAID

      130007995349

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Monitoring of the Unsaturated Phospholipid Monolayer Oxidation in Ambient Air by HD-SFG Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue、C. Takada、L. Wang、A. Morita、S. Ye
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 124 号: 25 ページ: 5246-5250

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.0c03408

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Spectroscopic Investigations of Electrochemical Oxygen Reduction and Evolution Reactions in Cyclic Carbonate Electrolyte Solutions2020

    • 著者名/発表者名
      Peng Qiling、Qiao Yu、Kannari Koki、Ge Aimin、Inoue Ken-ichi、Ye Shen
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 29 ページ: 15781-15792

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c03929

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Oxygen in Surface Structures of the Solid-Electrolyte Interphase Investigated by Sum Frequency Generation Vibrational Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Ge Aimin、Zhou Da、Inoue Ken-ichi、Chen Yanxia、Ye Shen
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 32 ページ: 17538-17547

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06390

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the electrode-solution interfaces in rechargeable batteries by sum-frequency generation spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Ge Aimin、Inoue Ken-ichi、Ye Shen
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 153 号: 17 ページ: 170902-170902

    • DOI

      10.1063/5.0026283

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Frequency-Dependent Fresnel Factor on the Vibrational Sum Frequency Generation Spectra for Liquid/Solid Interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Lin、Nihonyanagi Satoshi、Inoue Ken-ichi、Nishikawa Kei、Morita Akihiro、Ye Shen、Tahara Tahei
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 25 ページ: 15665-15673

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b04043

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ozone oxidation of unsaturated lipid monolayer in the ambient air revealed by heterodyne-detected sum frequency generation spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      井上賢一
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In situ monitoring of the model pulmonary surfactant oxidation by low-level ozone2020

    • 著者名/発表者名
      井上賢一、髙田俊智、藤本佳奈、葛愛民、叶深
    • 学会等名
      東北大学&理化学研究所連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロダイン検出和周波発生分光法を用いた極低濃度オゾンによる不飽和脂質単分子膜の酸化機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      井上賢一、髙田俊智、藤本佳奈、葛愛民、叶深
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Novel spectroscopic study of charged interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Inoue
    • 学会等名
      2019 Summer Workshop Tohoku University and National Taiwan University Electrochemical Energy Conversion Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロダイン検出振動和周波発生分光法を用いた極低濃度オゾン条件下における不飽和脂質単分子膜の酸化ダイナミクスの研究2019

    • 著者名/発表者名
      井上賢一、叶深
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Sum Frequency Generation Study on Charged Interfaces2019

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Inoue
    • 学会等名
      A Workshop on “Li/Na ion Battery materials”, Changchun
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi