• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズモン光ピンセットで捕捉した分子のキラル分光分析

研究課題

研究課題/領域番号 19K15514
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

橋谷田 俊  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 基礎科学特別研究員 (40805454)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードキラリティ / プラズモン / 円二色性 / 円偏光発光 / 近接場光 / 偏光計測 / 表面増強分光法 / 光圧 / 金属ナノ構造 / キラル分子 / Jones行列 / 円偏光蛍光 / 光学活性 / ナノイメージング / ナノ物質 / 近接場 / 光ピンセット
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでに我々が実験で見出したアキラルな(キラルでない)金属ナノ構造が発生する「制御可能な強くねじれた光」を極限利用することで,極微量のキラル分子の検出・分析が可能であることを実証する。光の極限利用のために,プラズモン光ピンセットを用いて強くねじれた光が発生する領域にキラル分子を捕捉し,強くねじれた光とキラル分子の相互作用効率を極限まで高める。本研究が完成すれば,極微量のキラル分子の分光分析が可能になり,分析対象が溶液中のキラル分子から気体中のキラル分子まで広がる。その結果,例えば衣服等に付着した微量の病原体(ウイルス等)を検出するデバイスが開発でき,防疫に大いに貢献する。

研究成果の概要

本研究の目的は,金属ナノ構造が創るキラル近接場光がキラル分子の高感度検出において重要な要因であることを示し,光圧を利用することで更なる感度向上を実証することである。キラル分子の検出は,共存系するナノ構造と分子の組み合わせによってキラル電磁応答が異なることを利用する。本研究では,キラル近接場光が媒介するナノ構造のプラズモンモード間の相互作用が,共存するキラル分子によって変調されることによって,系のキラル電磁応答が変化することを理論計算で見出した。また,キラル近接場光とキラル分子の相互作用が強く反映されるナノ構造の発光を検出することで,キラル分子の検出感度が向上することに実験で成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義: ナノスケールでの光と物質のキラルな相互作用を理解することは基礎物理から分析化学・生物化学まで様々な分野で重要である。本研究で我々は,非共鳴条件下でのキラル分子とキラル近接場光の相互作用が,ナノ構造のプラズモン-プラズモン相互作用に変調を加えることで,ナノ構造のキラル電磁応答(光散乱・発光)に変化を誘起することを明らかにした。
社会的意義: 本研究で我々が得た知見を活かして金属ナノ構造体の幾何構造や計測系をデザインすれば,キラル分子の検出感度を更に向上できる可能性がある。これにより,キラル分子が関係する疾患(ウイルス感染症やアルツハイマー病変等)の早期検出法の開発が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Glasgow(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Glasgow(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Glasgow(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Optical gradient force on gold chiral nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Junsuke Yamanishi, Hyo-Yong Ahn, Shun Hashiyada, Ki Tae Nam, and Hiromi Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 11926

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Optical gradient force on Chiral nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Junsuke、Ahn Hyo-Yong、Hashiyada Shun、Okamoto Hiromi
    • 雑誌名

      Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2020

      巻: 11522 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1117/12.2573513

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Roles of Superchirality and Interference in Chiral Plasmonic Biodetection2019

    • 著者名/発表者名
      Gilroy Cameron、Hashiyada Shun、Endo Kensaku、Karimullah Affar S.、Barron Laurence D.、Okamoto Hiromi、Togawa Yoshihiko、Kadodwala Malcolm
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 号: 24 ページ: 15195-15203

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b02791

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral properties of chiral electromagnetic near fields created by chiral plasmonic nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Hashiyada Shun、Endo Kensaku、Narushima Tetsuya、Togawa Yoshihiko、Okamoto Hiromi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1220 号: 1 ページ: 012050-012050

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1220/1/012050

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Imaging chiral plasmons and chiral near-field interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromi OKAMOTO, Shun HASHIYADA, Khai Q. LE, Tetsuya NARUSHIMA
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キラル金属ナノ構造とアキラル色素分子の共存系からの円偏光発光2021

    • 著者名/発表者名
      橋谷田俊,田中拓男,Affar S. Karimullah,Malcolm Kadodwala
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Optical gradient force on gold chiral nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Junsuke YAMANISHI, Hyo-Yong AHN, Shun HASHIYADA, Ki Tae NAM, Hiromi OKAMOTO
    • 学会等名
      The 8th Optical Manipulation Conference (OMC’21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Trapping of Chiral Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Junsuke YAMANISHI, Hyo-Yong AHN, Shun HASHIYADA, Ki Tae NAM, Hiromi OKAMOTO
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral electromagnetic field created by metal nanostructures2021

    • 著者名/発表者名
      Shun HASHIYADA
    • 学会等名
      理研シンポジウム:第8回「光量子工学研究」―量子科学技術研究の展開―
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 直線偏光励起した球状金ナノ粒子からの円偏光散乱2019

    • 著者名/発表者名
      橋谷田 俊, 岡田 大誼, 田中 拓男
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Chiral optical near-fields created by plasmonics nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Hashiyada, Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmonic Chiroptical Responses of 3D Continuous Chiral Nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Hyo-Yong Ahn, Shun Hashiyada, Tetsuya Narushima, Hye-Eun Lee, Ki Tae Nam, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The response of chiral magnetic order to chiral plasmonic field2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Yoshitake, Shun Hashiyada, Hiromi Okamoto, Yoshihiko Togawa
    • 学会等名
      The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キラルプラズモンによるキラル磁気秩序の応答2019

    • 著者名/発表者名
      吉武 侑耶, 橋谷田 俊, 岡本 裕巳, 戸川 欣彦
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The roles of ’superchirality’, optical chirality dissipation and interference in biomolecular de- tection with chiral plasmonic structures2019

    • 著者名/発表者名
      Cameron Gilroy, Shun Hashiyada, Kensaku Endo, Affar Shahid Karimullah, Laurence Barron, Hiromi Okamoto, Yoshihiko Togawa, Malcolm Kadodwala
    • 学会等名
      META 2019, the 10th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanoscale imaging and control of chiral optical fields2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Okamoto, Shun Hashiyada, Tetsuya Narushima
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi