• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不飽和イソニトリルの触媒的合成法の開発と新奇反応への展開

研究課題

研究課題/領域番号 19K15548
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

百合野 大雅  北海道大学, 工学研究院, 助教 (20771504)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード不飽和イソニトリル / 求核的イソシアノ化 / ビニルイソニトリル / ホモアリルイソニトリル / プロパルギルイソニトリル / ピロール / ピリジン / 遷移金属触媒 / アンビデント / Pd触媒 / イソシアノ化 / イソニトリル / 環化反応 / ヘテロ環化合物
研究開始時の研究の概要

本研究では、新しい合成素子として不飽和ニトリルの異性体である不飽和イソニトリルに着目し、その効率的合成法の開発と合成反応への応用を目指す。多様な合成素子や高分子のモノマーなどに用いられてきた不飽和にトリルに対し、その位置異性体である不飽和イソニトリルは、より多彩な反応に適用できる可能性を秘めながらその簡便な合成法が存在せず、研究の立ち遅れが目立っていた。申請者は、アリル求電子剤とシアニドとの反応において、それぞれの反応性のコントロールと基質の精密なデザインにより不飽和イソニトリル類を自在に合成する手法の確立、および、本化合物をうまく活用した新奇な有機合成反応の開発にも挑戦する。

研究成果の概要

遷移金属触媒を用いた求核的イソシアノ化反応により、多彩な不飽和イソニトリルを効率的に合成する手法を開発した。脱離基α位に適切な電子求引性官能基を導入したアリル求電子剤に対する求核的イソシアノ化反応では、対応するビニルイソニトリルを良好な収率で得ることができた。得られたビニルイソニトリルは適切な反応条件下、五員環のピロール、六員環のピリジンに円滑に変換できる前駆体として利用可能であった。シクロプロピルメチル求電子剤を用いれば、開環反応を伴ったホモアリル位でのイソシアノ化が進行した。プロパルギル求電子剤も本反応に適用可能であり、対応するプロパルギルイソニトリルを良好な収率で得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

不飽和イソニトリルは多くの独立した反応点を有することから、有用有機化合物を得るために潜在的に有力な出発物質であることは想像に難くない。しかし、実際に用いようとした場合、不安定なイソシアノ基のみならず多彩な反応性を示す不飽和結合が分子内に存在することが足かせとなり、従来の苛烈な条件でのイソニトリル合成法では不可能な化合物が数多く存在した。本研究ではそれらの不飽和イソニトリルの比較的温和な合成法を実現することに成功し、その具体的な利用法を示すことができた。本成果は、今後これらの興味深いイソニトリルを産業における一つの化学資源として用いる上で、安定な供給法とその活用法を見出したものであると言える。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Silyl Cyanopalladate-Catalyzed Friedel-Crafts-Type Cyclization Affording 3-Aryloxindole Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Ohkuma Takeshi、Ece Hamdiye、Tange Yuji
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: - 号: 09 ページ: 935-939

    • DOI

      10.1055/a-1373-7017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ag2O-catalysed nucleophilic isocyanation: selective formation of less-stable benzylic isonitriles2020

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Tange Yuji、Tani Ryutaro、Ohkuma Takeshi
    • 雑誌名

      Organic Chemistry Frontiers

      巻: 7 号: 11 ページ: 1308-1313

    • DOI

      10.1039/d0qo00336k

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Friedel-Crafts‐type Allylation of Phenol Derivatives Catalyzed by In Situ‐Generated Silyl Cyanometallates2020

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Ece Hamdiye、Ohkuma Takeshi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 9 号: 4 ページ: 557-560

    • DOI

      10.1002/ajoc.202000023

    • NAID

      120007029073

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective Conversion of Benzylic Phosphates into Diaryl-methanes through Al(OTf)3-Catalyzed Friedel-Crafts-type Benzylation2020

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Hachiya Asuka、Suzuki Keisuke、Ohkuma Takeshi
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2020 号: 15 ページ: 2225-2232

    • DOI

      10.1002/ejoc.202000077

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleophilic Isocyanation2020

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Ohkuma Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 10 ページ: 4719-4724

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b04073

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed Allylic Isocyanation: Nucleophilic N-Terminus Substitution of Ambident Cyanide2019

    • 著者名/発表者名
      Yurino Taiga、Tani Ryutaro、Ohkuma Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 9 号: 5 ページ: 4434-4440

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b00858

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-free Reductive Deoxygenation of Sulfoxides by an Organosilicon Reductant, 1,1′-Bis(trimethylsilyl)-1H,1′H-4,4′-bipyridinylidene2019

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharjee Argha、Hosoya Hiromu、Yurino Taiga、Tsurugi Hayato、Mashima Kazushi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 8 ページ: 888-890

    • DOI

      10.1246/cl.190340

    • NAID

      130007687688

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フルオロアルキル基を有するビニルイソニトリル類の触媒的合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      市橋瑞生、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パラジウム触媒を用いた求核的イソシアノ化反応によるα-アリール-α-イソシアノアセトアミドの合成法2021

    • 著者名/発表者名
      百合野大雅、丹下裕司、大熊毅
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Silyl Cyanopalladate-Catalyzed Friedel-Crafts-type Cyclization Affording 3-Aryloxindole Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Ece Hamdiye, Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いたプロパルギルアルコール誘導体のイソシアノ化反応2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      第117回 有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In situ Generated Silyl Cyanometallate-Catalyzed Friedel-Crafts-Type Substitution2020

    • 著者名/発表者名
      Ece Hamdiye, Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      第10回 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] In situ Generated Silyl Cyanometallate-Catalyzed Friedel-Crafts-type Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Ece Hamdiye, Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      第32回 万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pd-Catalyzed Allylic Isocyanation with Cyanide as N-Nucleophile2020

    • 著者名/発表者名
      Taiga Yurino, Ryutaro Tani, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いた官能性ビニルイソニトリル合成法の開発とその変換2020

    • 著者名/発表者名
      八谷明日香、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いたプロパルギルアルコール誘導体のイソシアノ化2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ag触媒を用いたベンジル位イソシアノ化反応における反応機構研究2020

    • 著者名/発表者名
      丹下裕司、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ag(I) and Pd(II)-Catalyzed Friedel-Crafts-type Allylic Substitution of Phenol Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Hamdiye Ece, Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化銀を用いた、第1級、および、第2級ベンジルアルコール誘導体の触媒的イソシアノ化反応2019

    • 著者名/発表者名
      丹下裕司、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      第115回有機合成シンポジウム2019年【春】
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いたプロパルギルアルコール誘導体のイソシアノ化反応2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓介、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      第31回 万有札幌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ag(I) and Pd(II)-Catalyzed Friedel-Crafts-Type Allylic Substitution of Phenol Derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Hamdiye Ece, Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部 2019年 夏季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd(II) and Ag(I)-Catalyzed Isocyanation of Allylic and Benzylic Phosphates with Ambident Cyanide2019

    • 著者名/発表者名
      Taiga Yurino, Yuji Tange, Ryutaro Tani, Takeshi Ohkuma
    • 学会等名
      ICCEOCA-14
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化銀を用いた、第1級、および、第2級ベンジルアルコール誘導体の触媒的イソシアノ化反応2019

    • 著者名/発表者名
      丹下裕司、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      第9回 CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd触媒を用いた官能性ビニルイソニトリル合成法の開発とその変換2019

    • 著者名/発表者名
      八谷明日香、百合野大雅、大熊毅
    • 学会等名
      第9回 CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アンビデントの反応性コントロール:触媒的イソシアノ化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      百合野大雅
    • 学会等名
      フロンティア材料研究所講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catalytic Isocyanation: Controlling the Ambident Nature of Cyanide2019

    • 著者名/発表者名
      Taiga Yurino
    • 学会等名
      Hokkaido mini-Symposium by Young Generations in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Atropisomerism and Axial Chirality2019

    • 著者名/発表者名
      Jose M Lassaletta (Edted): Taiga Yurino, Takeshi Ohkuma (Chapter 3)
    • 総ページ数
      676
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi