• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常高原子価鉄イオンを有するペロブスカイト型酸化物のイオン伝導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15585
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

後藤 真人  京都大学, 化学研究所, 助教 (10813545)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード異常高原子価 / カチオン秩序配列 / 酸素脱離 / ペロブスカイト酸化物 / 異常原子価鉄 / Aサイト層状配列 / Bサイト層状 / 選択的酸素脱離 / 異常高原子価鉄 / 酸素イオン脱離 / 層状配列
研究開始時の研究の概要

遷移金属酸化物における酸素イオンの挿入・脱離は、イオン伝導特性や酸素貯蔵能などの機能特性に強く関係するが、Fe4+などの異常高原子価イオンの価数変化に伴う酸素イオンの挿入・脱離過程が調べられた例はほとんどない。これらの異常高原子価イオンを含む酸化物では、酸素の挿入・脱離が典型的な価数イオンを含む多くの酸化物と比べて非常に低い温度で起こることが期待されるので、その挿入・脱離挙動を理解することは、基礎・応用の両方の観点から非常に重要である。そこで、本研究では、Fe4+を含むペロブスカイト型酸化物の設計・合成から、X線・中性子を用いた結晶構造解析、イオン伝導度測定、等による構造物性評価までを行う。

研究成果の概要

全体を通して、異常高原子価鉄イオンを含む様々な新規ペロブスカイト酸化物を発見し、これらの物質の酸素イオンの脱離過程を含む物性を調べた。実際にいくつかの物質では、200-400 ℃程度という非常に低い温度から酸素脱離が生じ始めることを明らかにした。これは、異常高原子価状態の高い電子不安定性に起因している。また、これらの酸素脱離はAサイトやBサイトのカチオン配列に大きな影響を受けることが分かった。これらの結果は、低温で作動するイオン伝導体等の開発等につながる重要な成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、高い発電効率を誇る固体酸化物形燃料電池の500℃以下での使用の需要の高まりとともに、その電解質として低温領域で高イオン伝導率を示す酸化物の開発が求められている。そこで本研究では、200-500℃の低温領域で高イオン伝導率の発現が期待でき、未開拓領域である異常高原子価Feを含むペロブスカイト型酸化物に着目した。高圧合成法などの特殊な合成法を用いることで、異常高原子価Feを含む新規酸化物を発見し、これらの物質の酸素イオンの脱離過程を含む物性を調べた。その結果、異常高原子価鉄イオンを含む酸化物は、典型的な酸化物よりもかなり低い温度で酸素脱離が生じ得ることを実験的に明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Charge Transfer between Fe and Ti Induced by <i>Ln</i> Substitution and Temperature in the <i>B</i>-Site-Disordered Perovskites <i>Ln</i><sub>2</sub>(FeTi)O<sub>6</sub> (<i>Ln</i> = La, Pr, and Nd)2022

    • 著者名/発表者名
      Goto Masato、Okazaki Masato、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 95 号: 7 ページ: 1011-1015

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220100

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LiNbO <sub>3</sub> ‐Type Polar Antiferromagnet InVO <sub>3</sub> Synthesized under High‐Pressure Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Tan Zhenhong、Lussier Joey A.、Yamada Takumi、Xu Yuanhui、Saito Takashi、Goto Masato、Kosugi Yoshihisa、Vrublevskiy Dmitry、Kanemitsu Yoshihiko、Bieringer Mario、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 25 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1002/anie.202203669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Orthogonal antiferromagnetism to canted ferromagnetism in CaCo3Ti4O12 quadruple perovskite driven by underlying kagome lattices2022

    • 著者名/発表者名
      Amano Patino Midori、Denis Romero Fabio、Koo Hyun-Joo、Avdeev Maxim、Injac Sean D. A.、Goto Masato、Whangbo Myung-Hwan、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 3 号: 1 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1038/s43246-022-00274-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometrical Spin Frustration and Monoclinic-Distortion-Induced Spin Canting in the Double Perovskites Ln2LiFeO6 (Ln = La, Nd, Sm, and Eu) with Unusually High Valence Fe5+2021

    • 著者名/発表者名
      M. Goto, T. Oguchi, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 45 ページ: 19207-19213

    • DOI

      10.1021/jacs.1c09838

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-k spin ordering in CaFe3Ti4O12 stabilized by spin-orbit coupling and further-neighbor exchange2021

    • 著者名/発表者名
      M. Amano Patino, F. D. Romero, M. Goto, T. Saito, F. Orlandi, P. Manuel, A. Szabo, P. Kayser-Gonzalez, K. H. Hong, K. Alharbi, J. P. Attfield, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 4 ページ: 043208-043208

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043208

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Giant multiple caloric effects in charge transition ferrimagnet2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Kosugi, Masato Goto, Zhenhong Tan, Daisuke Kan, Masahiko Isobe, Kenji Yoshii, Masaichiro Mizumaki, Asaya Fujita, Hidenori Takagi, and Yuichi Shimakawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 12682-12682

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91888-8

    • NAID

      120007089271

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Colossal Barocaloric Effect by Large Latent Heat Produced by First‐Order Intersite‐Charge‐Transfer Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Yoshihisa、Goto Masato、Tan Zhenhong、Fujita Asaya、Saito Takashi、Kamiyama Takashi、Chen Wei‐Tin、Chuang Yu‐Chun、Sheu Hwo‐Shuenn、Kan Daisuke、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: NA 号: 25 ページ: 2009476-2009476

    • DOI

      10.1002/adfm.202009476

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Layered Hexagonal Perovskite Oxides 21R Ba7Fe5Ge2O20 and 12H Ba6Fe3Ge3O172021

    • 著者名/発表者名
      Tan Zhenhong、Koedtruad Anucha、Goto Masato、Iihoshi Makoto、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 2 ページ: 1257-1263

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03423

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successive and Site-Selective Oxygen Release from B-Site-Layer-Ordered Double Perovskite Ca2FeMnO6 with Unusually High Valence Fe4+2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Masato、Martinez de Irujo-Labalde Xabier、Saito Takashi、Garcia-Martin Susana、Shimakawa Yuichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 3 ページ: 2024-2029

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b03374

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiferroism Induced by Spontaneous Structural Ordering in Antiferromagnetic Iron Perovskites2019

    • 著者名/発表者名
      Martinez de Irujo-Labalde Xabier、Goto Masato、Urones-Garrote Esteban、Amador Ulises、Ritter Clemens、Amano Patino Midori E.、Koedtruad Anucha、Tan Zhenhong、Shimakawa Yuichi、Garcia-Martin Susana
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 31 号: 15 ページ: 5993-6000

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.9b02716

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Bサイト秩序型ダブルペロブスカイトLn2LiFeO6の構造物性相関2023

    • 著者名/発表者名
      後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本化学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 結晶多形BaFeO3の酸素放出と結晶構造変化2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊澪, 後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本化学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異常高原子価イオンFe3.5+を含むAサイト層状/無秩序ペロブスカイトNdBaFe2O6の構造と物性2023

    • 著者名/発表者名
      飯星眞, 後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本化学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bi0.95Ln0.05NiO3における電荷転移と磁気転移2023

    • 著者名/発表者名
      陳晨,小杉 佳久, 後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2023年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bサイト秩序型ダブルペロブスカイトLn2LiFeO6のサイト置換効果2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酸素欠損のない六方晶ペロブスカイト型酸化物BaFeO3の電荷転移と磁気転移2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊澪, 後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PrCu3Fe4O12の電荷移動相転移における圧力熱量効果2022

    • 著者名/発表者名
      小杉 佳久, 後藤 真人, 肥後 祐 司, 丹下 慶範, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異常高原子価Fe5+を含むダブルペロブスカイトLn2LiFeO6の構造物性相関2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 真人, Sean Injac, 齊藤 高志, 松尾 晶, 金道 浩一, 小口 多美夫, 島川 祐一
    • 学会等名
      セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異常高原子価Fe5+を含む幾何学的フラストレート磁性体Ln2LiFeO6の構造物性相関2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 真人, Sean Injac, 齊藤 高志, 松尾 晶, 金道 浩一, 小口 多美夫, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本化学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異常高原子価鉄イオンを含む異常高原子価鉄イオンを含むBaFeO3の酸素放出挙動の結晶多形依存性多形依存性2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊澪, 後藤 真人, 島川 祐一
    • 学会等名
      セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Aサイト層状ダブルペロブスカイト酸化物RBaFe2O6(R:希土類金属)における異常高原子価Fe3.5+イオンに起因する逐次相転移2022

    • 著者名/発表者名
      飯星 眞、Sean Injac、Midori Amano、後藤 真人、島川 祐一
    • 学会等名
      日本化学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次電荷相転移におけるマルチ熱量効果2022

    • 著者名/発表者名
      小杉佳久、後藤真人、島川祐一、藤田麻哉、磯部正彦、高木英典
    • 学会等名
      セラミックス協会2022年年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Fe5+が面心立方格子を形成するダブルペロブスカイトLn2LiFeO6(Ln:ランタノイド)の構造と磁性2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 真人, Sean Injac, 齊藤 高志, 島川 祐一
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and magnetic properties of geometrically frustrated magnets Ln2LiFeO6 (Ln: lanthanoids) with unusually high valence Fe5+ ions2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Goto, Sean Injac, Takashi Saito, Yuichi Shimakawa
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 異常高原子価鉄イオンを含むBサイト秩序型ダブルペロブスカイトLn2LiFeO6(Ln:ランタノイド)の構造と物性2021

    • 著者名/発表者名
      後藤真人、齊藤高志、島川祐一
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オゾン酸化により合成したAサイト層状ダブルペロブスカイト酸化物RBaFe2O6(R=Nd, Sm)の構造と物性2021

    • 著者名/発表者名
      飯星眞、後藤真人、島川祐一
    • 学会等名
      本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and magnetic properties of B-site-ordered double perovskites Ln2LiFeO6 (Ln: lanthanoid elements) with unusually high valence Fe5+ ion2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Goto
    • 学会等名
      The 4th International Symposium in IRCCS
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オゾン酸化により合成した異常高原子価鉄イオンを含むAサイト層状トリプルペロブスカイトYBa2Fe3O9の構造と物性2020

    • 著者名/発表者名
      後藤真人、齊藤高志、島川祐一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異常高原子価鉄イオンを含むAサイト層状ペロブスカイトYBa2Fe3O9の構造と物性2020

    • 著者名/発表者名
      後藤真人、島川祐一
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxygen-release behaviors in B-site-layer-ordered/disordered perovskites Ca2FeMnO6 with unusually high valence Fe4+2019

    • 著者名/発表者名
      後藤真人、齊藤高志、島川祐一
    • 学会等名
      アメリカ化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異常高原子価鉄イオンを含むBサイト層状・無秩序ペロブスカイト酸化物Ca2FeMnO6の酸素脱離と結晶構造変化2019

    • 著者名/発表者名
      後藤真人、Martinez de Irujo-Labalde Xabier、齊藤高志、Garcia-Martin Susana、島川祐一
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi