• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湾曲状芳香族化合物の歪み構造による光物性と光反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K15649
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

山田 美穂子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70726257)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード湾曲状芳香族化合物 / 光化学 / 光物性 / 光反応性 / フォトクロミズム / 異性化 / フォトクロミック反応
研究開始時の研究の概要

フォトクロミック反応など光異性化反応においては、順反応と逆反応は相補的な関係にあるため、独立した制御は困難である。本研究では、歪みの調節が可能なモチーフに湾曲状芳香族構造、フォトクロミック反応系モチーフとしてヘキサトリエン構造を有する化合物の合成を行う。これらを用いて、分子の静的・動的な歪み構造に注目してポテンシャルエネルギー曲線をスイッチさせることで、光物性・反応性に与える効果を系統的に評価・検討することで、光反応における順反応と逆反応の独立な制御を目指す。

研究成果の概要

本研究では、フォトクロミックターアリーレンと湾曲状芳香族化合物コラニュレンを組み合わせた化合物を合成し、構造の歪み構造によって光物性と光反応性を制御することを目的とした。フォトクロミックユニットを二つ有するコラニュレン誘導体を合成し、光照射によりフォトクロミズムを示すことを明らかにした。また、光物性及び光反応性の比較検討により、歪み構造に由来する大きなモル吸光係数と反応量子収率が順反応の光反応効率を向上させることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フォトクロミック分子は光励起により異性化などを生じることで光物性の可逆的な変化を示す分子で、センサー、メモリ、分子マシンなどとしての応用が期待されている。フォトクロミック反応など光異性化反応においては、順反応と逆反応は相補的な関係にあるため、独立した制御は困難である。本研究では、ターアリーレン型フォトクロミック分子において、分子の歪みが光物性及び光反応性を変化させることを明らかにし、フォトクロミック分子の新たな設計指針の可能性を示した点で学術的意義がある。得られた研究成果は、フォトクロミック材料、光触媒など光化学的性質を利用する分子設計および材料開発への幅広い展開が期待できる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Curved Aromatic Corannulene as an Efficient Enhancer for n-Type Thermoelectric Single-walled Carbon Nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Chigusa Goto, Hiroyo Aoki, Yoshiyuki Nonoguchi, Tsuyoshi Kawai
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 8 号: 43 ページ: 22969-22973

    • DOI

      10.1039/d0ta09140e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コラニュレン骨格を有する湾曲状フォトクロミックターアリーレン誘導体の合成と光学特性2021

    • 著者名/発表者名
      澤崎智哉、藤谷知樹、朝戸良輔、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コラニュレンを有するβ-ジケトン配位子とEu(III)錯体の合成と光物性2021

    • 著者名/発表者名
      田野遼祐、Marine Louis、河合壯、山田美穂子
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] テトラチアゾール骨格を有するフォトクロミック配位子とその遷移金属錯体の合成と光応答2021

    • 著者名/発表者名
      西正人、Pablo Reine Diaz、山田美穂子、中嶋琢也、河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 曲面芳香族化合物コラニュレンによるn型カーボンナノチューブの熱電特性変化2021

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子、後藤千草、青木洋代、野々口斐之、河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブのコラニュレン存在下n型ドーピングによる熱電特性変化2020

    • 著者名/発表者名
      山田美穂子、青木洋代、後藤千草、野々口斐之、河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コラニュレンを有する湾曲状ターアリーレン誘導体の合成と光学特性2020

    • 著者名/発表者名
      澤崎智哉、藤谷知樹、朝戸良輔、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      2020年web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コラニュレン骨格を有する新規β-ジケトン配位子の合成とEu(III)錯体形成2020

    • 著者名/発表者名
      田野遼祐、TAN Yang Bing、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      錯体化学会第70討論会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コラニュレンを有する湾曲状ターアリーレン誘導体の合成とフォトクロミズム2020

    • 著者名/発表者名
      澤崎智哉、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 曲面状コラニュレン骨格を有する新規 β-ジケトン配位子の合成 と Eu(III)錯体形成2020

    • 著者名/発表者名
      田野 遼祐、Yan Bing Tan、山田 美穂子、河合 壯
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Photoinduced Electron Transfer in a Charge-Transfer Complex Formed between Corannulene and Lithium Ion-Encapsulated [60]Fullerene2019

    • 著者名/発表者名
      Mihoko Yamada, Kei Ohkubo, Mitsuhiko Shionoya, Shunichi Fukuzumi
    • 学会等名
      The 8th International Conference of The Indonesian Chemical Society 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メチルピリジルコラニュレンの合成とイリジウムとの錯体形成挙動2019

    • 著者名/発表者名
      北勇真、山田美穂子、河合壯
    • 学会等名
      第69回錯体化学会討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi