• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全固体リチウムイオン電池用固体電解質におけるリチウム析出現象のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15667
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東北大学

研究代表者

木村 勇太  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (60774081)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード電池材料の可視化 / 固体電解質 / 空間分布 / X線CT / 固体Liイオン伝導体 / リチウム析出 / 全固体リチウムイオン電池 / リチウム析出現象 / 界面制御
研究開始時の研究の概要

電解質に固体電解質を用いた二次電池である全固体リチウムイオン電池においても、負極にリチウム金属を用いると、通電時に粒界にリチウムが析出し、正極に達して短絡が生じる。これは、全固体リチウムイオン電池の実現・普及を目指す上で致命的な問題である。しかしながら、その発生メカニズムは「いつどのような条件で、リチウム析出が生じるのか?」といった具体的な予測を行えるほどには理解されていない。本研究では、微細加工技術を用いて解析が容易な表面形状を固体電解質に導入し、発生したリチウム析出をアコースティックエミッションを用いて局所的に観測することで、現象の本質を解明することを目指す。

研究成果の概要

全固体リチウムイオン電池は、高い安全性、高容量・高出力化が期待できる、次世代型蓄電池の一つである。しかしながら、負極にリチウム金属を用いた場合、通電時に固体電解質の粒界にリチウムが析出し、正極に達して短絡が生じることが問題となっている。そのため、固体電解質におけるリチウム析出のメカニズムを理解し、それを予測・抑制する方法を確立することが必要である。本研究では、固体電解質におけるリチウム析出のメカニズムを理解することを目的とし、固体電解質内のリチウム析出を可視化しうる手法の開発を行った。それにより、全固体電池のリチウム析出挙動やそれに伴う微構造変化を捉えうる技術の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した技術は、全固体電池の固体電解質におけるリチウム析出挙動を直接観察し、そのメカニズムを理解する上で、有用な手段の一つとなりうる。それに加え、本技術は、全固体電池をはじめとする様々な電気化学デバイス内の微構造および電気化学反応の分布の両方を、三次元的かつオペランドで分析することを可能とする。そのため、これらのデバイスの高性能化・長寿命化に貢献できる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 3D Operando Imaging and Quantification of Inhomogeneous Electrochemical Reactions in Composite Battery Electrodes2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kimura, Aina Tomura, Mahunnop Fakkao, Takashi Nakamura, Nozomu Ishiguro, Oki Sekizawa, Kiyofumi Nitta, Tomoya Uruga, Toyoki Okumura, Mizuki Tada, Yoshiharu Uchimoto, Koji Amezawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 11 号: 9 ページ: 3629-3636

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c00876

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Active Material Loading on Electrochemical Reactions in Composite Solid-State Battery Electrodes Revealed by Operando 3D CT-XANES Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yuta、Fakkao Mahunnop、Nakamura Takashi、Okumura Toyoki、Ishiguro Nozomu、Sekizawa Oki、Nitta Kiyofumi、Uruga Tomoya、Tada Mizuki、Uchimoto Yoshiharu、Amezawa Koji
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 3 号: 8 ページ: 7782-7793

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c01186

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Operando Analysis of All-Solid-State Battery Cathodes Using X-Ray Absorption Spectroscopy Measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, T. Nakamura, K. Amezawa
    • 学会等名
      44th International conference and exposition on advanced ceramics and composites
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi