• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光電極/水溶液界面で起こる水分解反応の精密電気化学測定

研究課題

研究課題/領域番号 19K15670
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関宮崎大学 (2021)
東京大学 (2019-2020)

研究代表者

東 智弘  宮崎大学, キャリアマネジメント推進機構, 助教 (80762088)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光電極 / 水分解 / 光触媒 / エネルギー変換 / 光電気化学 / 電気分析化学 / 固液界面 / 表面修飾
研究開始時の研究の概要

太陽光エネルギーを輸送・貯蔵が可能な化学エネルギーへ変換する過程の一つに、半導体光電極を用いた光電気化学的水分解による水素生成がある。この水分解反応の効率をさらに向上させるためには、反応の舞台である光電極/水溶液からなる固液界面の設計が重要である。
本研究では、固液界面での水分子や共存電解質イオンの挙動を明らかにし、電子と正孔の移動過程を精査することで固液界面での特異な現象に関する知見と理解を深め、それを界面の設計戦略に反映させることで、水分解反応の高効率化を狙う。

研究成果の概要

本研究では、窒化タンタル(Ta3N5)をモデル光電極に用いた。Ta3N5薄膜の基板には、両面研磨の石英(SiO2)を用いた。石英基板上のTa3N5は、透明導電膜の接合無しに、自身の電気伝導性によって光電気化学水分解を駆動することを見出した。Ta3N5表面に修飾する助触媒の担持条件と、その光学特性や電気特性を精査し、光電気化学水分解の効率を光透過率の関数として記述することができた。また、半導体光電極/助触媒/水溶液からなる固液界面の構造とその水分解反応の反応速度の関係を定量的に評価した。得られた結果に基づき、光電極/水溶液の固液界面を設計することで、高効率で水の分解反応を駆動することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

半導体光電極を利用した光電気化学水分解反応は、光と水のみから水素と酸素を生成できる。低環境負荷で持続可能な水素社会の実現に向けた有望な太陽光エネルギーの変換技術であると考えられる。この光電気化学水分解における反応の舞台は、光電極/助触媒/水溶液からなる固液界面である。この固液界面に関する理解を深化し、高い効率で水分解反応を実現することが求められる。本研究では、半導体光電極上に担持した助触媒が与える水分解反応の効率について精査した結果、光吸収と光透過率および助触媒の担持条件の最適化によって、高い効率で水を水素と酸素に分解することができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Recent Developments in Visible‐Light‐Absorbing Semitransparent Photoanodes for Tandem Cells Driving Solar Water Splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Yudai、Higashi Tomohiro、Domen Kazunari、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      Advanced Energy and Sustainability Research

      巻: 2 号: 7 ページ: 2100023-2100023

    • DOI

      10.1002/aesr.202100023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-Modified Ta3N5 Photoanodes for Sunlight-Driven Overall Water Splitting by Photoelectrochemical Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Higashi Tomohiro、Sasaki Yutaka、Kawase Yudai、Nishiyama Hiroshi、Katayama Masao、Takanabe Kazuhiro、Domen Kazunari
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 11 号: 5 ページ: 584-584

    • DOI

      10.3390/catal11050584

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maximizing Oxygen Evolution Performance on a Transparent NiFeOx/Ta3N5 Photoelectrode Fabricated on an Insulator2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Yudai、Higashi Tomohiro、Katayama Masao、Domen Kazunari、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 13 号: 14 ページ: 16317-16325

    • DOI

      10.1021/acsami.1c00826

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Water Oxidation Using Ta3N5 Thin Film Photoelectrodes Prepared on Insulating Transparent Substrates2020

    • 著者名/発表者名
      Higashi Tomohiro、Nishiyama Hiroshi、Otsuka Yuki、Kawase Yudai、Sasaki Yutaka、Nakabayashi Mamiko、Katayama Masao、Minegishi Tsutomu、Shibata Naoya、Takanabe Kazuhiro、Yamada Taro、Domen Kazunari
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: 13 号: 8 ページ: 1974-1978

    • DOI

      10.1002/cssc.202000397

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多元化合物薄膜による光電気化学水分解2022

    • 著者名/発表者名
      東 智弘
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光触媒・光電極を用いた水の分解反応によるソーラー水素製造2021

    • 著者名/発表者名
      東 智弘
    • 学会等名
      第23回 宮崎大学未来エネルギープロジェクト講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒化タンタル透明光アノードを用いる水分解用タンデム型セルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      東 智弘、西山 洋、佐々木 豊、河瀬 侑大、Pihosh Yuriy、高鍋 和広、堂免 一成
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 透明基板上に成膜した高性能Ta3N5光電極による酸素生成反応2020

    • 著者名/発表者名
      東智弘、西山洋、佐々木豊、河瀬侑大、高鍋和広、堂免一成
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 透明絶縁基板上に成膜した高性能Ta3N5光電極による酸素生成2020

    • 著者名/発表者名
      東 智弘、西山 洋、佐々木 豊、片山 正士、嶺岸 耕、山田 太郎、堂免 一成
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Photoelectrochemical Cells for Efficient Sunlight Driven Water Splitting2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Higashi, Hiroshi Nishiyama, Yutaka Sasaki, Takashi Hisatomi, Masao Katayama, Tsutomu Minegishi, Taro Yamada, Kazunari Domen
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi