• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アニオン制御に立脚した酸素発生触媒の高活性化と触媒設計指針の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19K15678
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

宮原 雄人  京都大学, 工学研究科, 助教 (60807816)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード二次電池 / 水電解 / 酸素発生触媒 / 複合アニオン化合物 / 酸素発生反応 / 電極触媒 / 電気化学
研究開始時の研究の概要

水素生成デバイスとして普及が期待されているアルカリ水電解装置の課題の一つは、酸素発生反応速度が非常に遅いことであり、高活性な酸素発生触媒の利用が不可欠である。現在までに、陽イオン組成に着目した触媒探索が活発である一方、陰イオン組成に着目したものは非常に少ない。複合アニオン化合物の一つであるペロブスカイト酸塩化物が高い触媒活性を有することから、本化合物を対象とした酸素発生触媒の高活性化と触媒設計指針の獲得を目指す。

研究成果の概要

環境に優しいエネルギー変換デバイスとしてアルカリ水電解や空気二次電池が注目されているが、電気化学的な酸素発生反応が遅く、触媒の高活性化が重要視されている。本研究では酸素発生触媒として複合アニオン化合物に着目した検討を行った。これまでに見出しているペロブスカイト酸塩化物に加え、酸フッ化物や酸窒化物で高活性化することやそのメカニズム、高活性化には遷移金属サイトとして利用する金属カチオンとの組み合わせが重要であることを明確にした。これらの検討で得られた触媒のうち、特に高活性であった化合物は従前の酸化物触媒と比較して酸素発生電位を200 mV程度低減させられることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アニオン組成に着目した酸素発生触媒の検討は世界的にも珍しく、高活性化の要因と併せて明確にすることで触媒探索の可能性を拡げることができた。本研究によって得られた知見は高活性な酸素発生触媒の創製へ向けた新たな設計指針を提供するものであり、上記デバイスの普及へ向けて有益な成果が得られたといえる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Influence of Chemical Operation on the Electrocatalytic Activity of Ba0.5Sr0.5Co0.8Fe0.2O3-δ for the Oxygen Evolution Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yuta、Miyahara Yuto、Miyazaki Kohei、Kondo Yasuyuki、Yokoyama Yuko、Abe Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 169 号: 1 ページ: 010518-010518

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac4299

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-Site Catalysis of Fe-Incorporated Oxychlorides as Oxygen Evolution Electrocatalysts2020

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Yuto、Fukutsuka Tomokazu、Abe Takeshi、Miyazaki Kohei
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 32 号: 19 ページ: 8195-8202

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.0c01674

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Oxygen Electrocatalysis on Perovskite Oxyhalides in Alkaline Media2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miyahara, Kohei Miyazaki, Takeshi Abe
    • 学会等名
      International Core-to-Core Conference on Mixed Anion Research for Energy Conversion
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト構造を有する酸素発生触媒における活性変化挙動解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上雄太、宮原雄人、宮崎晃平、近藤靖幸、横山悠子、安部武志
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸素電極用複合触媒における炭素材料の触媒活性および耐久性評価2021

    • 著者名/発表者名
      倪佳媛, 宮原雄人, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルカリ水溶液中における複合アニオン化合物の酸素電極触媒特性2021

    • 著者名/発表者名
      宮原雄人, 沖田祥理, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸素発生触媒における活性変化挙動解析2021

    • 著者名/発表者名
      井上雄太, 宮原雄人, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      第62回電池討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ba0.5Sr0.5Co0.8Fe0.2O3-δ空気極触媒における活性挙動のpH依存性2021

    • 著者名/発表者名
      井上雄太, 宮原雄人, 宮崎晃平, 李昌熹, 安部武志
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸素電極用複合触媒におけるカーボン担体が触媒活性および耐久性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      倪佳媛, 宮原雄人, 宮崎晃平, 李昌熹, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 備長炭電池の化学と炭素系空気極触媒の研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      宮原雄人
    • 学会等名
      第134回黒鉛化合物研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカリ水溶液における酸素電極用カーボン担体の触媒活性と耐久性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      倪佳媛, 宮原雄人, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxygen Electrocatalysis on Mixed-Anion Perovskite Compounds in Alkaline Media2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyahara, K. Miyazaki, K. Yoshida, Y. Kondo, Y. Yokoyama, T. Abe
    • 学会等名
      PRiME2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカリ水溶液中における酸素電極用炭素材料の触媒活性と耐久性2020

    • 著者名/発表者名
      Jiayuan Ni, 近藤靖幸, 横山悠子, 宮原雄人, 宮崎晃平, 安部武志
    • 学会等名
      第61回電池討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水系電解質を用いた次世代二次電池に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      宮原雄人
    • 学会等名
      大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所ワークショップ~二次電池とキャパシタの開発・研究の新展開~
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカリ水溶液中における複合アニオン化合物の酸素電極触媒活性2020

    • 著者名/発表者名
      沖田祥理, 宮原雄人, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アルカリ溶液中における酸化物系空気極触媒中の炭素材料が触媒特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      宮原雄人, NI Jiayuan, 宮崎晃平, 近藤靖幸, 横山悠子, 安部武志
    • 学会等名
      第46回炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi