• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Application of gold-catalyzed glycosylation under aqueous condition for the tumor-localized in vivo synthesis of anticancer drugs

研究課題

研究課題/領域番号 19K15708
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

張 宗哲  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 特別研究員 (00774853)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードbiocatalysis / biocompatibility / artificial metalloenzyme / gold catalysis / drug synthesis / Artificial metalloenzyme / Gold-mediated reaction / Glycan / Prodrug / drug-release / metal-carrier / chemical glycosylation / Gold-catalysis / Prodrug activation / Chemical glycosylation / Glycoalbumin DDS
研究開始時の研究の概要

Due to the adverse health effects caused by anticancer drug side effects, chemotherapy can be a laborious and often painful process for patients. The aim of this proposal is to develop a gold catalyzed chemical glycosylation to synthesize glycoconjugates as anticancer drugs. Together with cancer-targeting glycoalbumin DDS (drug delivery system), this approach can locally synthesize cytotoxic drugs within tumor tissues, while minimizing unnecessary drug interactions with normal, healthy tissues; thereby reducing unwanted drug side effects.

研究成果の概要

今回の研究では、金触媒によって薬剤の骨格を生体内で構築するという新たなプロドラッグ戦略を開発しました。従来のプロドラッグ戦略は、保護基を導入できる薬剤にしか適用できませんでした。一方で、今回開発した手法では保護基を導入する官能基がなくても、薬剤の骨格を直接構築することで薬効を制御できるため、プロドラッグ戦略の適用範囲を広げることができます。さらに、生体内に導入可能な人工金属酵素によっても、このプロドラッグの活性化が行えることが本研究で示されました。今後、生体内の標的細胞に輸送された人工金属酵素で今回の化学反応を行うことができれば、生体内のがん細胞で薬剤を合成することも可能になると考えられます。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This is fundamental research that aims to produce new systems and reactions that could one day be exploited to develop new targeted medicinal therapies. The findings of the study were distributed to the scientific community through peer-reviewed journals and conferences.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Epoc group: transformable protecting group with gold(III)-catalyzed fluorene formation2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tomoya、Chang Tsung-Che、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 32 ページ: 10703-10709

    • DOI

      10.1039/d1sc03125b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo organic synthesis by metal catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Chang Tsung-Che、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 46 ページ: 116353-116353

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116353

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo metal-catalyzed SeCT therapy by a proapoptotic peptide.2021

    • 著者名/発表者名
      hmad, P.; Muguruma, K.; Chang, T.-C.; Tamura, S.; Tsubokura, K.; Egawa, Y.; Suzuki, T.; Dohmae, N.; Nakao, Y.; *Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 12 号: 37 ページ: 12266-12273

    • DOI

      10.1039/d1sc01784e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prodrug Activation by Gold Artificial Metalloenzyme‐Catalyzed Synthesis of Phenanthridinium Derivatives via Hydroamination2021

    • 著者名/発表者名
      Chang Tsung‐Che、Vong Kenward、Yamamoto Tomoya、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 22 ページ: 2-11

    • DOI

      10.1002/anie.202100369

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enantioselective synthesis of cyclic and linear diamines by imine cycloadditions2020

    • 著者名/発表者名
      Chang Tsung‐Che、Pradipta Ambara R.、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 32 号: 9 ページ: 1160-1168

    • DOI

      10.1002/chir.23265

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioorthogonal release of anticancer drugs via gold-triggered 2-alkynylbenzamide cyclization2020

    • 著者名/発表者名
      Vong Kenward、Yamamoto Tomoya、Chang Tsung-che、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 号: 40 ページ: 10928-10933

    • DOI

      10.1039/d0sc04329j

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of α-Gal-Antibody Conjugates to Increase Immune Response by Recruiting Natural Antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      Sianturi Julinton、Manabe Yoshiyuki、Li Hao-Sheng、Chiu Li-Ting、Chang Tsung-Che、Tokunaga Kento、Kabayama Kazuya、Tanemura Masahiro、Takamatsu Shinji、Miyoshi Eiji、Hung Shang-Cheng、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 14 ページ: 4526-4530

    • DOI

      10.1002/anie.201812914

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluorescence “Turn-on” Lectin Sensors Fabricated by Ligand-Assisted Labeling Probes for Detecting Protein?Glycoprotein Interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Li Pei-Jhen、Anwar Mohammad Tarigue、Fan Chen-Yo、Juang Duane S.、Lin Hsin-Yi、Chang Tsung-Che、Kawade Sachin Kisan、Chen Hsiang-Jung、Chen Yu-Ju、Tan Kui-Thong、Lin Chun-Cheng
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 21 号: 2 ページ: 815-824

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.9b01495

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] In vivo synthesis of natural product-derived drugs via gold artificial metalloenzyme,2021

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che Chang
    • 学会等名
      第63回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A therapeutic approach for cancers with special genetic mutations using in vivo synthetic chemistry2021

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che Chang
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Glycotargeting as metal carrier system for in vivo synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for System Chemical Biology the Seventh Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anticancer approach by a gold artificial metalloenzyme-catalyzed synthesis of quaternary ammonium derivatives via hydroamination2021

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che Chang, Tomoya Yamamoto, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Targeted delivery of an inhibitor of glycosyltransferase to cancer cells2020

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward in vivo gold (III) comples-catalyzed glycosylation2019

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che.Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      第2回ケミカルプローブ合同合宿セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and biological applications of glycoconjugates for cancer therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che.Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for System Chemical Biology the Seventh Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward in vivo gold (III) complex-catalyzed glycosylation for targeting cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che.Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      The 18th Asian Chemical Congress and the 20th General Assembly of the Federation of Asian Chemical Societies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards in vivo gold (III)-catalyzed chemical glycosylation via intramolecular aglycone delivery2019

    • 著者名/発表者名
      Tsung-Che.Chang, Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 有機合成のための新触媒反応1012021

    • 著者名/発表者名
      有機合成化学協会
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807920051
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi