• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水田農業再編主体としての農業再生協議会の農地観・農業観に関する実証的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K15933
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関一般財団法人農政調査委員会

研究代表者

小川 真如  一般財団法人農政調査委員会, 調査研究部, 専門調査員 (60815554)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード農業再生協議会 / 水田農業 / 産地交付金 / 水田フル活用 / 農地観 / 農業観 / 認識形成 / 米問題 / 水田収益力強化 / 水田フル活用ビジョン
研究開始時の研究の概要

水田農業再編を進める上で各地域が主体的に果たす役割が重みを増している中、地域ではJA等が構成する農業再生協議会が主体となり、農地・農業の実情の認識を踏まえて計画性ある水田農業のビジョンを策定し、詳細な補助金を決定する。そこで、各地域の水田農業のビジョンを全国規模で収集・分析し、農業再生協議会が農地・農業にいかに認識し、どのようなビジョン(農地観・農業観)をもつか、また、そのビジョンが補助金決定に与える影響等を分析し、現行政策の意義と限界を解明する。とくに、補助金に強く依存し、より人為的・計画的な取り組みが反映されやすい、飼料用水稲の位置付けに着目して統計データ・実態から地域間比較分析を行う。

研究成果の概要

主な成果は以下の通り。①農業再生協議会に関する研究蓄積が薄い理由の析出。②生産数量目標、標準単収値の設定の多様性と、農業経営体に与える影響分析。③水田フル活用ビジョンに示された農業観・農地観、および作物観の分類と特徴の析出・事例分析。④政策の変化に伴い、農業や農地に対するビジョンの画一化とビジョン策定の形骸化。⑤実務者の事務負担の実態を収集・分類。以上に加え関連する成果を踏まえ、農業再生協議会の三面性(主食用米生産量の目安等の決定者、水田農業を振興する旗振り役、予算制約によって水田を見捨てざるを得ない国の政策の実行役として悩みながらも片棒を担わざるを得ない主体)を析出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では米政策への国の関与が低下し、水田農業再編を進める上で各地域が主体的に果たす役割が重みを増している。なかでも、行政やJA等で構成される農業再生協議会は、地域ごとの農地・農業の実情を踏まえて水田農業のビジョンを策定して補助金を決定する重要な役割を持つ主体である。しかし、研究はあまり蓄積されていなかった。
本研究では、体系的に研究されてこなかった農業再生協議会を対象に、全国の農業再生協議会への悉皆調査によって、農業再生協議会の基礎研究を行うとともに、個別事例分析の成果を踏まえて、農業再生協議会が抱えている課題や、農業再生協議会が各地域の水田農業の発展に貢献する主体としての可能性を分析した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 先鋭化する「米生産調整としての水田転作」と後退する「水田活用としての水田転作」2022

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業経営者

      巻: 30(4) ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 水田フル活用は地域でどう取り組まれているか2022

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 88(1) ページ: 171-182

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 水田フル活用政策の変質過程2021

    • 著者名/発表者名
      小川 真如
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 93 号: 2 ページ: 238-243

    • DOI

      10.11472/nokei.93.238

    • NAID

      130008134749

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2021-09-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飼料用米振興をめぐる基本課題2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 71(10) ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 農作業受委託組織における農作業料金の単収別設定が農地保全に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 59(2) ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水田フル活用の統計データブック2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      月刊NOSAI

      巻: 73(10) ページ: 98-98

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 水田フル活用ビジョンの作成・公表の実態2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農村研究

      巻: 132 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水田農業の現状と課題―政策転換から三年を経過して2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      月刊NOSAI

      巻: 73(2) ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 産地交付金の交付額の地域間比較分析2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 29(4)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水田フル活用政策の変質過程2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 93(2)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去の奨学生からの近況報告2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      Le Cercle de TOBE MAKI

      巻: 2020(2) ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2018年度の米政策変更が水田農業経営にもたらす制度的環境2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 58(2) ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飼料用米・米粉用米の数量払い政策における標準単収値の設定実態とその課題2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 56(2) ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020年食料・農業・農村基本計画の注目ポイント2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      月刊NOSAI

      巻: 72(6) ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人口減少社会における農地利用・生産技術とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(3) ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における水稲の飼料利用の状況把握とその特徴③2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      畜産の研究

      巻: 74(2) ページ: 102-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における水稲の飼料利用の状況把握とその特徴②2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      畜産の研究

      巻: 74(1) ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における水稲の飼料利用の状況把握とその特徴①2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      畜産の研究

      巻: 73(12) ページ: 995-1000

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 角田重三郎の飼料用米論に対する再評価2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 38 ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自然災害発生時における農業再生協議会の役割2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水田フル活用政策の変質過程-2009~13年度と2014~18年度の動向比較を中心にして-2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 米生産調整に対する財政負担の地域間比較分析―産地交付金の地域別交付額に着目して―2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 農作業受委託組織における農作業委託料金の単収別設定が 農地保全と農地集積に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域農業再生協議会の運営実態と課題2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 水田フル活用政策の変質過程2020

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2018年度の米政策変更が水田農業経営にもたらす制度的環境2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼料用米・米粉用米の数量払い政策における標準単収値の設定実態とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 角田重三郎の飼料用米論に対する再評価2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 飼料用米の「仮初め的位置付け」と地域の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      一般社団法人日本飼料用米振興協会第4回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2018年度以降の米政策における都道府県・市町村の農業再生協議会の役割と全国悉皆アンケート調査にみるその実態2019

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 学会等名
      公益財団法人日本農業研究所令和元年度第1回研究企画委員会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 現代日本農業論考2022

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861107881
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日本のコメ問題2022

    • 著者名/発表者名
      小川 真如
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      4121027019
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 水田フル活用の統計データブック2021

    • 著者名/発表者名
      小川真如
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 都市農業・都市農地の新たな展望2021

    • 著者名/発表者名
      農政調査委員会編、松澤龍人・八木洋憲・小川真如著
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      農政調査委員会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新米政策下の水田農業法人の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人農政調査委員会編、平林光幸・堀部篤・國井大輔・小川真如・吉田俊幸・武本俊彦著
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      一般財団法人農政調査委員会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 小川真如のしごと

    • URL

      https://ogawaworks.net/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi