• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加工操作による農産物内在ペクチンのグローバル構造変化

研究課題

研究課題/領域番号 19K15945
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

今泉 鉄平  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (30806352)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードペクチン / 電気インピーダンス / 細胞壁 / グローバル構造 / 原子間力顕微鏡 / 細胞膜損傷 / ブランチング / 乾燥 / ナノ構造 / 農産物 / 加工操作 / 低温ブランチング / メトキシル化度 / FT-IR / ICP-AES / イオン漏出 / 食品加工 / 機能性
研究開始時の研究の概要

ペクチンは野菜や果物のテクスチャを左右する物質であるとともに、人体における生理機能についても解明が進められている.したがって、加工操作により農産物内在ペクチンの状態を制御できれば、加工製品において消費者の嗜好、健康状態に合わせた食感形成や機能性付与が行える可能性がある.申請者は、このような食感や機能性について、ペクチン分子の長さや側鎖構造、分子間ネットワークといったグローバル構造が特に重要であると考えた.そこで、本研究では、ペクチンのグローバル構造を軸に、加工による変化メカニズムや食感、機能性への影響を明らかにすることとした.

研究成果の概要

細胞壁多糖類ペクチンはその複雑な構造と特性から,これまで十分に理解が進んでいない。そこで,本研究では加工操作に伴う農産物中ペクチンの変化について原子間力顕微鏡を用いたグローバル構造解析などを駆使して新たな知見の獲得を目的とする。
原子間力顕微鏡を用いた解析の結果,水溶性ペクチン,キレート可溶性ペクチン,希アルカリ可溶性ペクチンのそれぞれで特徴的なグローバル構造を示すことを明らかとした。また,これらのペクチンはブランチングや乾燥といった加工によってその特徴が大きく変化した。農産物加工において特に,加熱による細胞膜損傷が細胞壁変化のトリガーとなる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ペクチンは野菜や果物の細胞壁構成成分であり,食感形成や整腸作用など,機能面での重要性も明らかとなってきている。そのため,加工操作によるペクチン構造の変化についての理解を深め,制御することが出来るようになれば,加工農産物における効果的な機能向上をもたらすことにもつながる。本研究では,そのような特徴把握をグローバル構造解析という先駆的なアプローチで試みており,新規知見の獲得をもたらした。また,電気インピーダンス解析を行うことで,細胞壁変化にける細胞膜損傷の重要性を示し,農産物の食感形成メカニズム解明の一端を明らかにすることができた。本研究で得られた知見は農産物加工の最適プロセス構築に有用である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of calcium ascorbate infiltration against browning in fresh cut apple2022

    • 著者名/発表者名
      Naruemon Piyasathianrat, Teppei Imaizumi, Pongphen Jitareerat
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1336 号: 1336 ページ: 279-286

    • DOI

      10.17660/actahortic.2022.1336.37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in electrical properties and void distribution of mung bean sprouts during hot water heating2021

    • 著者名/発表者名
      Haruki Ando, Teppei Imaizumi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 27 号: 2 ページ: 311-318

    • DOI

      10.3136/fstr.27.311

    • NAID

      130008041704

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative characterization of individual starch grain morphology using a particle flow analyzer2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Aoyagi, Tatsuya Oshima, Teppei Imaizumi
    • 雑誌名

      LWT-Food Science and Technology

      巻: 139 ページ: 110589-110589

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2020.110589

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of blanching on drying characteristics, quality, and pectin nanostructures of dried cut-persimmons2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oshima, Kodai Kato, Teppei Imaizumi
    • 雑誌名

      LWT-Food Science and Technology

      巻: 143 ページ: 111094-111094

    • DOI

      10.1016/j.lwt.2021.111094

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of microwave drying on drying characteristics, volatile compounds, and color of holy basil (Ocimum tenuiflorum L.)2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Imaizumi, Pongphen Jitareerat, Natta Laohakunjit, Nattapon Kaisangsri
    • 雑誌名

      Agriculture and Natural Resources

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of heating under pasteurization conditions on mechanical and electrical properties of mung bean sprouts2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Imaizumi, Hayato Ogino, Haruki Ando
    • 雑誌名

      Engineering in Agriculture, Environment and Food

      巻: -

    • NAID

      130008072148

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mild heating treatment on texture degradation and peroxidase inactivation of carrot under pasteurization conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Teppei Imaizumi, Fumihiko Tanaka, Toshitaka Uchino
    • 雑誌名

      Journal of Food Engineering

      巻: 257 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1016/j.jfoodeng.2019.03.024

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Changes of carrot cell membrane and leakage of intracellular ion induced by low temperature blanching2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Umehara, Teppei Imaizumi, Nakako Katsuno, Takahisa Nishizu
    • 学会等名
      International Congress on Engineering and Food
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of interaction between calcium and carrot pectin using atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oshima, Teppei Imaizumi, Nakako Katsuno, Takahisa Nishizu
    • 学会等名
      The XX CIGR World Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低温ブランチングによるニンジンの軟化抑制効果と組織状態の関係2022

    • 著者名/発表者名
      梅原輝,今泉鉄平,勝野那嘉子,西津貴久
    • 学会等名
      美味技術学会第22回例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 物理的特性および低分子物質挙動に基づく野菜に対する過熱水蒸気加熱の有用性評価2022

    • 著者名/発表者名
      大島達也,中野浩平,常田充男,足立朋子,今泉鉄平
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 低温ブランチングによる細胞膜損傷がニンジン組織中のペクチン状態に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      梅原輝,今泉鉄平,大島達也,勝野那嘉子,西津貴久
    • 学会等名
      農業施設学会 2022年学生・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温ブランチングによるニンジンの細胞膜損傷とペクチンの変化2021

    • 著者名/発表者名
      梅原輝,今泉鉄平,勝野那嘉子, 西津貴久
    • 学会等名
      第79回農業食料工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AFM observation of carrot pectin growth by adding calcium2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oshima, Teppei Imaizumi, Nakako Katsuno, Takahisa Nishizu
    • 学会等名
      13th International Conference on Agrophysics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of calcium ascorbate infiltration against browning in fresh cut apple2021

    • 著者名/発表者名
      Naruemon Piyasathianrat, Teppei Imaizumi, Pongphen Jitareerat
    • 学会等名
      V ISHS Asia Symposium on Quality Management in Postharvest Systems
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 真空含浸処理による青果物の組織構造と電気的特性の変化2021

    • 著者名/発表者名
      大島達也, 今泉鉄平,勝野那嘉子, 西津貴久
    • 学会等名
      2021年農業施設学会学生・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ブランチングと乾燥温度がコオロギパウダーの風味に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      黒田貴子, 佐伯史華,今泉鉄平,勝野那嘉子, 西津貴久
    • 学会等名
      2021年農業施設学会学生・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ブランチングおよび冷凍によるモヤシの組織構造と電気的特性の変化2020

    • 著者名/発表者名
      安藤春希, 今泉鉄平
    • 学会等名
      日本冷凍空調学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 品種の違いが干し柿の品質に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      黒田貴子, 大島達也, 今泉鉄平
    • 学会等名
      農業施設学会 2020年秋季学生・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 各種デンプンの損傷に伴うモルフォロジーの変化2020

    • 著者名/発表者名
      大島達也, 今泉鉄平
    • 学会等名
      農業施設学会 2020年秋季学生・若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes of pectic substances in blanched and dried persimmon fruits2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oshima, Kodai Kato, Teppei Imaizumi
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FOOD SCIENCES FST, UKM - GIFU UNIVERSITY 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships between inner air spaces and electrical properties of heated mung bean sprout2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Imaizumi, Haruki Ando
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FOOD SCIENCES FST, UKM - GIFU UNIVERSITY 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブランチングおよび乾燥処理が富有柿のペクチンナノストラクチャに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      大島達也, 今泉鉄平
    • 学会等名
      農業食料工学会関西支部 第122回例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 干し柿製造過程における柿内在ペクチンの変化2020

    • 著者名/発表者名
      黒田貴子, 大島達也, 今泉鉄平
    • 学会等名
      美味技術学会 第20回 例会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of heating under pasteurization conditions on mechanical and electrical properties of mung bean sprout2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Ogino, Haruki Ando, Satoshi Iwamoto, Teppei Imaizumi
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ, and 13th CIGR VI Technical Symposium joining FWFNWG and FSWG Workshops
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of blanching pretreatment on drying characteristics and pectic states of dried ‘Fuyu’ persimmon2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Oshima, Kodai Kato, Satoshi Iwamoto, Teppei Imaizumi
    • 学会等名
      2019 International Joint Conference on JSAM, SASJ, and 13th CIGR VI Technical Symposium joining FWFNWG and FSWG Workshops
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical impedance analysis for evaluating tissue conditions of processed vegetables2019

    • 著者名/発表者名
      Teppei Imaizumi, Haruki Ando, Satoshi Iwamoto
    • 学会等名
      International Symposium on A New Era in Food Science and Technology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi