研究課題/領域番号 |
19K15983
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分42020:獣医学関連
|
研究機関 | 帯広畜産大学 (2020-2021) 長崎大学 (2019) |
研究代表者 |
晴希生 ハッサン 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任研究員 (80745183)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | Babesia bovis / バベシア / ウシ / 赤血球 / Surface proteins / Protein export / Vaccine / Therapeutic target / Cattle |
研究開始時の研究の概要 |
The surface expressed proteins are target for immune system and considered as potential vaccine candidates.We identified 100 putative Babesia bovis surface proteins which we are planning to characterize and evaluate their feasibility to be used as novel vaccine or drug targets.
|
研究成果の概要 |
ウシのバベシア症は畜産業に多大な被害をもたらしており、新規のワクチンや薬剤の開発が望まれている。本研究ではバベシア原虫が寄生する赤血球へと輸送されるタンパク質に着目し、プロテオーム解析を行い、3つの新規赤血球修飾分子を発見した。そのうち2つのタンパク質(Bb60, Bb11920)はブラストサイジンS耐性原虫を作製したところ、その発現が低下したため、BSの取り込みに関与していることが示唆された。さらに、もう一つのタンパク質Bb4280は、遺伝子のノックダウンにより、Ridgeの減少、感染赤血球のウシ血管内皮細胞への低下が見られ、バベシアの病原性に関わる分子であることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究によりバベシア・ボビスにおいて3つの新規赤血球修飾分子を発見した。これらの分子は原虫の栄養取り込みに関わると推定されるものや、脳性バベシア症と呼ばれる致死的な症状に関与するものであることが明らかとなった。今後研究を進めることで、これらの分子は薬剤やワクチンの標的分子となる可能性がある。
|