• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノアシルtRNAを標的とする毒素の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19K16069
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

八代 悠歌  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任研究員 (40836483)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードトキシン・アンチトキシン / tRNA / X線結晶構造解析 / RNA / 構造
研究開始時の研究の概要

バクテリアのトキシン・アンチトキシンは、栄養飢餓や抗生物質の暴露などのストレス環境下において細胞の増殖を抑制することにより、細胞の生残を促進する。近年新たに報告された、GNATファミリーに属するアセチル基転移酵素のトキシンは、アミノアシルtRNAを標的として作用して、細胞の生育を抑制することにより、細菌の休止状態や薬剤耐性獲得に寄与していることが知られている。本研究課題では、X線結晶構造解析、生化学的解析、遺伝学的解析を駆使することにより、GNATファミリーのトキシンが作用する際の詳細な分子機構を解明することを目的とする。

研究成果の概要

本研究では、GNATファミリーに属するアセチル基転移酵素のトキシンによる、アミノアシルtRNAのアセチル化反応の分子機構解明を図った。サルモネラ菌のGNATトキシンTacTについて、グリシルtRNAGlyのみをアセチル化することを明らかにし、さらにTacTとグリシルtRNAGlyの共結晶構造決定に成功し、TacTによる特異的な基質認識メカニズムを解明した。また、腸管出血性大腸菌のGNATトキシンAtaTが、複数種のアミノアシルtRNAを標的とすることを見出したほか、AtaTとアミノアシルtRNAの共結晶構造解析と生化学解析により、AtaTによる基質アミノアシルtRNAの認識機構を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでGNATトキシンによる基質認識の分子基盤は未解明であり、本研究は新規の学術的知見をもたらすものである。また、バクテリアのトキシン・アンチトキシンは、栄養飢餓や抗生物質暴露などのストレス環境下でのバクテリアの生残に寄与にすると考えられており、特に、抗生物質にさらされた細菌の一部が休眠状態となり、遺伝子の変化を伴わずに薬剤耐性を示す現象(パーシスタンス)への関与が示唆されている。実際に、本研究で対象としたトキシンTacTは、マクロファージ細胞中のサルモネラ菌のパーシスタンスを促進することが報告されており、本研究成果は、病原性細菌に対する新規薬剤開発において分子基盤を提供すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular basis of glycyl-tRNAGly acetylation by TacT from Salmonella Typhimurium2021

    • 著者名/発表者名
      Yashiro Y, Zhang C, Sakaguchi Y, Suzuki T, Tomita K.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 37(12) 号: 12 ページ: 110130-110130

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.110130

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanism of aminoacyl-tRNA acetylation by an aminoacyl-tRNA acetyltransferase AtaT from enterohemorrhagic E. coli.2020

    • 著者名/発表者名
      Yashiro Y, Sakaguchi Y, Suzuki T, Tomita K.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 11 号: 1 ページ: 5438-5438

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19281-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Substrate specificities of Escherichia coli ItaT that acetylates aminoacyl-tRNAs.2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang C, Yashiro Y, Sakaguchi Y, Suzuki T, Tomita K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 48 ページ: 7532-7544

    • DOI

      10.1093/nar/gkaa487

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular basis of glycyl-tRNAGly acetylation by TacT from Salmonella Typhimurium2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Yashiro, Yuriko Sakaguchi, Tsutomu Suzuki, Kozo Tomita
    • 学会等名
      第22回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Crystal structure of the enterohemorrhagic Escherichia coli AtaT-AtaR toxin-antitoxin complex2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Yashiro, Kozo Tomita
    • 学会等名
      第21回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi