• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵臓がんの検出・抑制に向けた, 膵酵素とがん特異糖鎖との相互作用解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16072
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

伊達 公恵  お茶の水女子大学, ヒューマンライフイノベーション研究所, 特任准教授 (90709180)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード膵臓がん / 糖鎖 / 膵臓酵素 / 消化酵素
研究開始時の研究の概要

これまでの研究で、複数の膵酵素が糖に結合することを見出した。しかし、この膵酵素の糖への結合性が、生体内においてどのような役割をもつのか不明な点が多い。本研究では、様々な条件下での膵酵素の糖結合性を明らかにするとともに、膵酵素と膵臓がん糖鎖との相互作用を解明することで、膵臓がんの有効な検出法と治療法の開発につなげる。

研究実績の概要

膵臓がんは、早期発見や治療が極めて難しく、有用な感度と特異性を備える検出方法と抗がん剤の開発が強く求められている。本研究では、膵腺がんの検出と抑
制に向けて、膵酵素と膵腺がんマーカー糖鎖との相互作用を解明することを目的としている。膵腺がんでは、H type1/3糖鎖の発現上昇や特定タンパク質のフ
コース付加が報告されており、膵腺がんの糖鎖マーカーとなっている。本研究において、膵酵素のα-アミラーゼやトリプシンが、基質とは異なる、各々特定の
糖や糖鎖に結合する「糖結合性」をもつことに注目し、これら膵酵素のいずれかが膵腺がんのマーカー糖鎖に特異的に結合し、膵腺がんを抑制するとの仮説を立
てた。この仮説の実証研究として、膵酵素と膵腺がんマーカー糖鎖との相互作用を解明し、膵腺がんの検出と抑制へと繋げることが目標である。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Regulatory properties of vitronectin and its glycosylation in collagen fibril formation and collagen-degrading enzyme cathepsin K activity2021

    • 著者名/発表者名
      Date Kimie、Sakagami Hiromi、Yura Kei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 12023-12023

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91353-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulatory functions of α-amylase other than starch digestion in the small intestine: α-glucosidase activity, glucose absorption, cell proliferation, and differentiation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimie Date
    • 雑誌名

      New Insights Into Metabolic Syndrome

      巻: 11 ページ: 199-215

    • DOI

      10.5772/intechopen.92660

    • ISBN
      9781839684555, 9781839684562
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Amylase expressed in human small intestinal epithelial cells is essential for cell proliferation and differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Date K, Yamazaki T, Toyoda Y, Hoshi K, Ogawa H
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 121 号: 2 ページ: 1238-1249

    • DOI

      10.1002/jcb.29357

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation and purification of active recombinant human pancreatic lipase in E. coli2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi N, Ogawa H, Date K.
    • 雑誌名

      Bio-protocol

      巻: 9 号: 13

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.3286

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞外マトリックス糖タンパク質ビトロネクチンのコラーゲン分解阻害活性の発見2020

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵, 坂上ひろみ
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 線維性コラーゲンの単糖結合性におけるテロペプチドの影響2020

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵, 坂上ひろみ, 小野澤真理子
    • 学会等名
      第52回日本結合組織学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ビトロネクチンのカテプシンK阻害活性の発見と糖鎖修飾の役割2020

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵, 坂上ひろみ
    • 学会等名
      第39回日本糖質学会生年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト腸上皮細胞に発現するα-アミラーゼは、細胞の増殖と分化に必須である (α-Amylase expressed in epithelial cells of human small intestine is essential for cell proliferation and differentiation)2019

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵、山崎聖美、豊田陽子、星玖美、小川温子
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝硬変におけるビトロネクチンの分子病態 -糖鎖変化とコラーゲン結合性- (Molecular pathophysiology of vitronectin during liver cirrhosis - changes in glycosylation and collagen binding-)2019

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵、鈴木理沙、辻岳美央、玉井幸恵、小川温子
    • 学会等名
      第51回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血中タンパク質Renalaseの急性膵炎抑制効果とガングリオシドの影響2019

    • 著者名/発表者名
      伊達公恵, Thomas R Kolodecik, Anamika M. Reed, Christine Shugrue, Vikhil Patel, Shang-Lin Chung, Gary V Desir and Fred S Gorelick
    • 学会等名
      GlycoTOKYO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵トリプシン・トリプシノーゲンが持つ糖結合性の生物学的意義の探索 (Searching the biological significance of the sugar-binding activities of pancreatic trypsin and trypsinogen)2019

    • 著者名/発表者名
      日比野明日香、緒方彩、和田有沙、伊達公恵、小川温子
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウシ膵臓キモトリプシン、キモトリプシノーゲンに見出した糖結合性とそれらの糖による活性化促成効果への影響2019

    • 著者名/発表者名
      石塚陽奈子、伊奈千恵子、竹川寛子、伊達公恵、小川温子
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スギヒラタケ由来レクチンPPL3に見出したデンプン結合性2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤里佳、大津萌子、藤本香菜、深沢英乃、伊達公恵、坂上ひろみ、小川温子
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプシン・トリプシノーゲンに見出したグリコサミノグリカン結合性 (In vivo binding-sugars and the functions of pancreatic trypsin and trypsinogen)2019

    • 著者名/発表者名
      日比野明日香、緒方彩、和田有沙、伊達公恵、藤間祥子、舘野浩章、小川温子
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トリプシンと比較したウシ膵臓キモトリプシン類の糖結合性とその機能探索 (Studied on the sugar-binding properties of bovine pancreatic chymotrypsin in comparison with that of trypsin and their biological function)2019

    • 著者名/発表者名
      石塚陽奈子、伊奈千恵子、竹川寛子、伊達公恵、小川温子
    • 学会等名
      第38回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] スギヒラタケ由来レクチンPPL2とPPL3はC. elegans に対し毒性を示す2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤里佳、大津萌子、藤本香菜、深沢英乃、伊達公恵、坂上ひろみ、小川温子
    • 学会等名
      2019年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウシ膵臓キモトリプシンとキモトリプシノーゲンに見出した糖結合性2019

    • 著者名/発表者名
      石塚陽奈子、伊奈千恵子、竹川寛子、伊達公恵、小川温子
    • 学会等名
      2019年度日本生化学会関東支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション研究所

    • URL

      http://www-w.cf.ocha.ac.jp/ihli/member/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] カテプシンK阻害剤2021

    • 発明者名
      伊達公恵、由良敬
    • 権利者名
      伊達公恵、由良敬
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] カテプシンK阻害剤2020

    • 発明者名
      伊達公恵
    • 権利者名
      国立大学法人お茶の水女子大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-106224
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi