• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮細胞の個性決定における細胞膜リン脂質の役割解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K16080
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

金丸 佳織  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 助教 (40838637)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード細胞膜リン脂質 / 上皮細胞 / リン脂質 / 上皮性 / 細胞性質
研究開始時の研究の概要

現在までの研究により上皮細胞と非上皮細胞では,ある種の細胞膜リン脂質の量が異なっていること,上皮細胞において細胞膜リン脂質の量を減少させた際に,上皮細胞特有の性質である上皮性が失われることを明らかにしてきた.そこで,これらの予備的結果を基に,”細胞膜リン脂質が,細胞の上皮性決定に関与する”可能性を考え,本研究では細胞膜を構成するリン脂質の変化が細胞の上皮性に与える影響とそのメカニズムを明らかにすることを目指す.

研究成果の概要

本研究では細胞間接着タンパク質が細胞膜リン脂質ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸 (PI(4,5)P2)の近傍に存在することと、PI(4,5)P2が上皮細胞特有の細胞間接着タンパク質の局在を制御することを明らかにした。このことから、PI(4,5)P2は細胞間接着タンパク質と協働して上皮性決定に寄与することが示唆された。さらに細胞膜のPI(4,5)P2を増加させることで非上皮細胞が部分的に上皮細胞様の性質を示すことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において細胞膜リン脂質が上皮性の維持や決定に関与することや、その分子機構の一端を明らかにした。上皮性決定におけるタンパク質の役割については理解が進んでいる一方、上皮性決定における細胞膜リン脂質の役割はほとんど明らかになっていない。そのため本研究の成果は上皮性を決める仕組みについての理解を深めることに貢献し得るものである。また上皮性の喪失は癌をはじめとした多くの疾患に関与するため、本研究の成果は上皮性の喪失が関連する疾患の理解を深めることにも繋がるものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] Korea Brain Research Institute(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate is localized in the plasma membrane outer leaflet and regulates cell adhesion and motility2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneda A., Kanemaru K., Matsubara A., Takai E., Shimozawa M., Satow R., Yamaguchi H., Nakamura Y., Fukami K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: in press 号: 4 ページ: 1050-1056

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.05.040

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol-specific phospholipase C enhances epidermal penetration by Staphylococcus aureus2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoshikazu、Kanemaru Kaori、Shoji Madoka、Totoki Kengo、Nakamura Karen、Nakaminami Hidemasa、Nakase Keisuke、Noguchi Norihisa、Fukami Kiyoko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17845-17845

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74692-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidermal loss of phospholipase Cδ1 attenuates irritant contact dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Shiratori K, Kanemaru K, Ogura T, Nakajima A, Sugizaki Y, Fukuyama T, Iwakura Y, Nakamura Y, Fukami K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 511 号: 2 ページ: 330-335

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.046

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phospholipase Cγ1 is required for normal irritant contact dermatitis responses and sebaceous gland homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Takatsugu、Nakamura Yoshikazu、Kanemaru Kaori、Toyoda Chiho、Jang Hyun‐Jun、Suh Pann‐Ghill、Fukami Kiyoko
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 28 号: 9 ページ: 1051-1057

    • DOI

      10.1111/exd.14009

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enrichment of hematopoietic stem/progenitor cells in the zebrafish kidney2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Isao、Kondo Mao、Yamamori Shiori、Kobayashi-Sun Jingjing、Taniguchi Makoto、Kanemaru Kaori、Katakura Fumihiko、Traver David
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50672-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール(4,5)二リン酸の細胞膜外葉における検出2020

    • 著者名/発表者名
      金丸佳織、米田敦子、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第62回脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イノシトールリン脂質PI(4,5)P2の細胞膜外葉における機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      森田萌佳、米田敦子、金丸佳織、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第93回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜内葉と外葉に局在するイノシトールリン脂質PIP2による細胞-基質接着の制御2020

    • 著者名/発表者名
      米田敦子、金丸佳織、高井えりか、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第93回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜外葉に存在するホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の検出および生理機能の解析2019

    • 著者名/発表者名
      金丸佳織、米田敦子、松原愛、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜外葉におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の検出と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      金丸佳織、米田敦子、松原愛、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Epidermal loss of phospholipase Cd1 protects mice from irritant contact dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kanemaru, Kanako Shiratori, Takahiro Ogura, Takatsugu Fukuyama, Yoshikazu Nakamura, Kiyoko Fukami
    • 学会等名
      第44回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮細胞と間葉細胞の形質膜におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸量の比較2019

    • 著者名/発表者名
      須川結衣、下澤誠、萱野日菜子、金丸佳織、中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス表皮におけるホスホリパーゼCγ1の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      福山堯嗣、豊田千穂、金丸佳織、Pann-Ghill Suh, 中村由和、深見希代子
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮性の獲得、維持におけるホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸の役割の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村由和、下澤誠、金丸佳織、萱野日菜子、須川結衣、千葉優希、福山堯嗣、深見希代子
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi