• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内血管リモデリング:血流刺激に対する血管内皮細胞の感知応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K16140
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団 (2022)
京都大学 (2019-2021)

研究代表者

高瀬 悠太  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・統合生体分子機能研究部, 特別研究員 (70756478)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード生体内血管リモデリング / トリ胚 / 細胞挙動 / 血流刺激 / 感知・応答 / マイクロ流路デバイス / 血管パターニング / ALK1 / 血流ずり応力 / TGFbシグナリング / 血管リモデリング / ニワトリ胚
研究開始時の研究の概要

血管ネットワークは全身に秩序だって分布し、酸素や栄養を供給することで高次生命活動を支える。これらの血管パターンの多くは、無秩序なメッシュ状の血管網が「リモデリング」することで完成する。しかし、血管リモデリングの成立過程、特に細胞挙動や分子機構は未だに解明されていない。申請者は、トリ胚血管網に注目した独自のリモデリング解析系を立ち上げ、血流の強弱に応答した内皮細胞の2種類の挙動変化がリモデリングを牽引することを見出しつつある。そこで本研究では、これら2種類の内皮細胞の挙動に注目し、内皮細胞の血流刺激に対する感知・応答機構を明らかにし、血管リモデリングの成立過程を包括的に理解することを目指す。

研究成果の概要

本研究では血流依存的に起こる血管リモデリングに注目し、トリ胚周囲に広がる血管網をモデルとして、血管内皮細胞による血流刺激の感知・応答機構の解明を目指した。まず、トリ胚血管内皮細胞への局所的な遺伝子導入法を確立した。そして、この手法を活用し、TGFβ受容体ALK1が物理的刺激の感知センサーTRPM7/8や細胞骨格制御因子RhoAと関連することで動脈へのリモデリングが惹起されることを見出した。この結果は、血流刺激の実体が液体の流れに伴う物理的刺激である可能性を示唆する。また、ノックダウン実験を通じて、ALK1がリモデリング後の血管の性質(動脈や静脈)決定にも関わる可能性も見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

血管ネットワークは、秩序だった動静脈パターンで全身に広く分布し、各臓器・器官への酸素や栄養素の供給などを通してさまざまな生理活動を支えている。これらの血管パターンの多くは、無秩序なメッシュ状の血管網がリモデリングすることで完成する。本研究成果は、発生過程における動脈リモデリングを制御する分子機構の一端を明らかにした点で生命科学分野における学術的意義を持つ。加えて、血管リモデリングの破綻は循環器系疾患やガン転移にも繋がりうることから、本研究成果は社会的にも大きな意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The 3D Culturing of Organoids from Murine Intestinal Crypts and a Single Stem Cell for Organoid Research2023

    • 著者名/発表者名
      Takase Yuta、Fujishima Kazuto、Takahashi Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 194 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3791/65219

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Newly raised anti-c-Kit antibody visualizes morphology of interstitial cells of Cajal in the developing gut of chicken embryos.2022

    • 著者名/発表者名
      Yagasaki, R., Shikaya, Y., Kawachi, T., Inaba, M., Takase, Y., Takahashi, Y
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ.

      巻: 64(8) 号: 8 ページ: 446-454

    • DOI

      10.1111/dgd.12808

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution Map of Peristaltic Waves in the Chicken Embryonic Gut Reveals Importance of Enteric Nervous System and Inter-Region Cross Talks Along the Gut Axis2022

    • 著者名/発表者名
      Shikaya Yuuki、Takase Yuta、Tadokoro Ryosuke、Nakamura Ryo、Inaba Masafumi、Takahashi Yoshiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: 827079-827079

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.827079

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blood flow-mediated gene transfer and siRNA-knockdown in the developing vasculature in a spatio-temporally controlled manner in chicken embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Takase Yuta、Takahashi Yoshiko
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 456 号: 1 ページ: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2019.08.001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 生体内血管リモデリング:血管網内の無血管領域"pillar"の変形と周辺血流との関係2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬悠太
    • 学会等名
      第6回血管生物医学会若手研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vascular remodeling: dynamics of avascular pillars regulated by local differences in blood flow2020

    • 著者名/発表者名
      Takase Y. and Takahashi Y.
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会年会(誌上開催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vascular remodeling: dynamics of avascular pillars regulated by local differences in blood flow2020

    • 著者名/発表者名
      Takase Y. and Takahashi Y.
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会(誌上開催)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Vascular remodeling: dynamics of avascular pillars regulated by local differences in blood flow2019

    • 著者名/発表者名
      Takase Y. Nakazato K. Mochizuki A. and Takahashi Y.
    • 学会等名
      the 9th EMT International Association meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニワトリ胚観察を通じた数理の可能性の探求2019

    • 著者名/発表者名
      高瀬悠太
    • 学会等名
      数理が紡ぐ新しい科学研究連携ワークショップ 第一回 ~生命医科学と数理科学~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vascular remodeling: dynamics of avascular pillars regulated by local differences in blood flow2019

    • 著者名/発表者名
      Takase Y. Nakazato K. Mochizuki A. and Takahashi Y.
    • 学会等名
      第52回日本発生生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 京大式サイエンスの創り方2022

    • 著者名/発表者名
      京都大学大学院理学研究科MACS教育プログラム実行委員会
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004089
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] research map 個人ページ

    • URL

      https://researchmap.jp/yu-takase

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi